個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト563:名前は開発中のものです。 16/09/17 01:18:53.22 DNdd2Yhq.net ゲーム大会というか発表する場というか見本市みたいなのって大事だよ 片道勇者とか作ったスモーキングウルフ氏とかもそういうのをやったら 片道勇者が市販ゲーム化されたりTRPGの本が出版されたりした いくら才能や実績があっても現実の世界で人と人とのやり取りをしないと 一般企業からは信用もコネもまったくできない 564:名前は開発中のものです。 16/09/17 01:42:17.50 DNdd2Yhq.net >>486 なんか本屋に野菜が置いてあるイメージしかないな あんなキモオタだらけのところにゲームおいても流行るわけない 565:名前は開発中のものです。 16/09/17 01:47:58.63 nW75ZT6R.net >>546 それってあなたの感想ですよね? 何かそういうデータがあるんですか 566:名前は開発中のものです。 16/09/17 02:15:47.12 7X4jwuTx.net >>547 たしかに ゲーム販売って 同人サイトとsteam等の海外系とGoogleアプリと個人サイト販売くらいしかしらんが どっか他に有名なとこある? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch