個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト510:名前は開発中のものです。 16/09/12 11:28:19.48 /WXZtGFK.net でもSteamって気づいたら投売りされてる感じがするけど儲けでてんのか? 片道勇者だかのSteam版は作者が全然儲けないって嘆いていた� 511:ェ 512:名前は開発中のものです。 16/09/12 18:49:38.21 DchR132z.net >>493 ああ 表現規制の壁かあ こわいな ユーザー多いから金山であるとは思うのだがな 513:名前は開発中のものです。 16/09/12 20:36:49.35 eLZMVLtY.net >>486 ごめん何が言いたいのかわからん たぶん読み間違えてるぞその長文を 514:名前は開発中のものです。 16/09/12 20:39:23.88 eLZMVLtY.net >>484 ネット販売ができる世の中だから 内容がよければ広告費かけたら十分回収できるさ 内容がよければな 515:名前は開発中のものです。 16/09/12 20:45:58.20 Zu0hUybY.net 内容がよければ広告費を掛ける必要がないからな 516:名前は開発中のものです。 16/09/12 20:58:59.75 eLZMVLtY.net 内容がよければ広告費掛けた方が売れる ただそれだけのこと あ、でもターゲット層によっては売れないかもな いくら広告費掛けても 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch