個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト490:名前は開発中のものです。 16/09/09 23:06:58.25 sPfjgYlW.net フリーでも1万はすげーよ 俺のは1000いかなかったから 491:名前は開発中のものです。 16/09/10 05:22:26.44 kzHwlSEc.net >>474 有料版の素材にフリー素材とか使ってる? もし使ってるなら、まあ割合にもよるけどエロ以外でいかにもなフリー素材使って制作された有料ゲームは まあまず相手にされないよ その辺りの市場調査はちゃんとしてた? いや、使ってなかったら別にいいんだけど それなら単純に金出してまでやるゲームではないとユーザーが判断したか、 エロじゃないからユーザーが能動的に非エロのゲームを探してくれにくいから宣伝販売戦略がまずかったかのどちらかだと思う 個人的には諦めずに色々手を考えて続けて欲しいなあ まじで応援してるから 492:名前は開発中のものです。 16/09/10 08:17:26.45 dzUe0xEA.net >>476 スレチかもしれないけど、ツクール製の某エチーRPGはマップがフリー素材(デフォルト素材?)でもゲームデザインやシステム次第が注目されてニコ動なんかで話題性があがれば、売れるレベルまで高められるんじゃないかな? 今年の夏コミで新作を出したらしいけど、かなり売れたんじゃないかと思ってる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch