個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト333:名前は開発中のものです。 16/08/07 05:40:02.75 ddPysRkk.net 売る環境が知れ渡ってないんじゃないか? フリゲとかは落とすだけだからいいけど有料だとあまりないだろ 334:名前は開発中のものです。 16/08/07 06:29:17.64 iAZdxi2Z.net >>322 プログラマーは神です この事実を覆す事は誰にも出来ません 335:名前は開発中のものです。 16/08/07 09:31:01.86 6eeD6vfk.net すまんカプコンのゲームは一貫性のルールが守られていないって認識出来てたプレイヤーおる? 【字幕つき】高難易度ゲーとクソゲーの違い http://www.nico video.jp/watch/sm28826615 336:名前は開発中のものです。 16/08/07 22:57:30.56 eOnN26+H.net なんか、悲観的な書き込みが多いなw 俺が零細体制による自作ゲームの動画をアップロードした暁には、ちょっと咳払いでも書き込んでやれば、流れが変わるかな?wwww >>321 確かにPortalは名作だ しかし 337:Half Life2にハマった人間にとっては、ボリュームが少なすぎる 「やっとレベル1が終わったか!」と思ったらエンディングが始まって引いたわ valveさん、驕りが入ってるんじゃないの? >>310 100%同意 >SWバトルポッド 300円高すぎね?あっという間だったよ! しかも廃熱孔の撃ち方分からなくてMission Failureになっちまったし! 基本の動きが自動操縦と分からずに、壁にぶつかることばかり気にして終っちまったよ! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch