個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト3:タ質良くてとんとんだと思う そもそもこの板の趣旨的にエロは外れてる気もするし 一般でも話題に出るくらいの人ならこの価格帯で4ケタは売ってると思うけど 開発に2年3年とかけるし多少は出費もあろうから、儲けらしい儲けはないんじゃないかねぇ 425 : 名前は開発中のものです。2014/08/23(土) 20:27:27.77 ID:yOV4Ex1Z 何倍にもなるといのは事実、普通で10本売れるのがエロ付きだと50本にはなる。 ただその数を10本から専業でやっていけるレベル、2000本以上をコンスタントに出せるようになるのとは話が違う。 だからエロだと簡単にやっていけるみたいなのは素人の妄想レベルだと理解されたし。 どの世界もまとまった金にありつけるのは上の1%程度なのは同じだわ。 4:前スレ439、445、464より 16/03/13 15:09:35.05 lAlEkMop.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1402340066/439,445,464 439 : 名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 20:52:07.02 ID:nKJUPo64 同人CG集=金になる 自作ゲー=金にならない 単にそれだけのことなんだけどねー 445 : 名前は開発中のものです。2014/08/24(日) 22:32:21.06 ID:+YyUmjGH そもそも日本ではドラゴンナイトの時代から一般ゲーよりエロゲーの方が売れてたんだ この状況がそう簡単にひっくり返るわけないだろ 464 : 名前は開発中のものです。2014/08/26(火) 08:57:57.47 ID:CZOHeKLo 絵は見た目で判断できるから表紙買いしやすい、ゲームは詳しい情報を見て判断したいからユーザーはより情報を欲する、その一環として無料版の存在があるんだと思うけど。 そもそも宣伝にコネなんて必要ない、しっかりとしたサイトを作る、ゲームの紹介画像や動画を置いてユーザーにアピール。 本来は皆が飛び付くゲームの見た目やシステムならこれだけでいける、口コミでジワジワ売れ始める。 売れないのはゲーム自体の完成度に問題ありと思うべき。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch