個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト295:名前は開発中のものです。 16/08/05 14:55:36.51 Fjire4By.net そのチャレンジに関してですが 別に誰から頼まれているわけでもなく、勝手に自分達でチャレンジしてるだけなのに 誇らしげに書くのは恥ずかしいからやめてください 何か社会貢献度の高いことにチャレンジしているのならわかるのですが そうじゃないでしょう?極端ですが、詐欺師のチャレンジに何か意味ありますか 個人製作のゲームにチャレンジするのは自分の勝手でしかないことを自覚してください せめて成功してからにしてください 周りから見れば遊んでいるだけです 私もフリーアプリを作ったりしてますが、自分の勝手で作っている自覚はあります これに関してのチャレンジ(そりゃ色々ありますが)を素晴らしいと考えてません 単に遊んでいると思ってます 296:名前は開発中のものです。 16/08/05 15:15:12.14 s75PuqQ1.net 社会貢献はチームで作ってるところがすればいい 個人は可能性を開拓したほうがいい 個人が作った針の穴のような可能性が やがて大きな社会貢献に繋がらないとも限らない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch