個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト271:名前は開発中のものです。 16/07/27 01:11:42.34 G0afIYsK.net 【経営者目線(Keieisha-eye)】 ゲームが金ヅルにしか見えなくなる悪魔の眼差し この瞳を宿した者は「この項目から如何に金を引き出すか」ただそればかりが脳裏に浮かび、ありとあらゆる要素に課金額を設定してしまう 世に出ているソーシャルゲームにクソゲーしか存在しないのは大抵こいつのせい 272:名前は開発中のものです。 16/07/27 01:20:24.37 uO2ly7yp.net ビル・ゲイツからして(元)オタクですし たぶんCEOより今のCTOのほうが気に入ってる 273:名前は開発中のものです。 16/07/27 02:11:13.24 V2DXPU0q.net 個人が資金調達を突き詰めると原資回復ゲーが最高のゲームだと悟る 274:名前は開発中のものです。 16/07/27 03:23:47.83 7A2b3/Gz.net 何でもかんでもゲーム感覚っていうの良くないよ。 現実はナイトメアモードよりも厳しい。 275:名前は開発中のものです。 16/07/28 00:35:59.03 yoddi5/m.net 人生ってゲームはリセットが効かないからクソゲー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch