個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト193:名前は開発中のものです。 16/06/15 08:52:40.07 520IvUOH.net >>185 お前も2chで愚痴ばっかしてねーでバイトしろ。 194:名前は開発中のものです。 16/06/15 12:42:53.78 Kr+r2iJ+.net >>186 なんだてめぇ 195:名前は開発中のものです。 16/06/15 13:56:56.60 do/C/4P0.net >>187 愚地独歩です… て冗談は置いといて確かに自己中だな作者 自己中な奴がそもそも他人に受け入れられる物を作れるような気がしない 196:名前は開発中のものです。 16/06/15 20:03:20.71 esCxIrFu.net 今は制作環境(ハード&ソフト)は昔とはダンチでいいし、素材も手に入れやすい 一人でも頑張り次第ではなんとかなる あとは金と時間とセンスの問題 197:名前は開発中のものです。 16/06/15 21:12:58.14 3yDwHg4s.net 昔より楽な分、競合が増えすぎてるけどな 昔は制作してないから本当はどうなのか知らんけどw 198:名前は開発中のものです。 16/06/15 22:59:13.55 qDSP9txG.net 作家向けの月額課金型のファンクラブサービスは? entyとかfantiaだと手数料1割くらい 有料会員向けにコンテンツを配布できたり 制作者を支援したい人が有料会員になって支援できる 今のところ上位の作家で月数万円支援受けてるって感じだね 上位でそのくらいだからまだ市場は小さい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch