個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト132:名前は開発中のものです。 16/05/04 14:59:57.72 faGcO0vP.net 正しいな。 133:名前は開発中のものです。 16/05/04 15:19:35.75 ZE2xrOLg.net 下手な鉄砲でも当たればいいんだから、とりあえず出せるとこに全部出す 134:名前は開発中のものです。 16/05/04 21:01:19.28 Fd8BZ6m6.net 画家とか詩人って昔から貧乏と相場は決まってるわけだが まさかゲーム作家って奴等の後釜じゃないよな? 135:名前は開発中のものです。 16/05/05 12:34:45.41 yqhgwRkS.net 宣伝しろ宣伝をーうおおおおおおおおお、お? 136:名前は開発中のものです。 16/05/05 13:44:52.01 zy+R7ooC.net 後釜だなんてとんでもない! 画家や詩人なら後世に評価される可能性もあるが ゲーム作家はハードが無くて評価不能。カードorボードゲーム作家ならワンチャン。 137:名前は開発中のものです。 16/05/05 16:41:09.78 H9SObl9N.net 宣伝さえしとけば宣伝してないものより圧倒的に優位に立てるわけだ 138:名前は開発中のものです。 16/05/05 17:28:55.86 sLpk8urJ.net その宣伝こそが最も費用がかかる(開発費と同等どころか数倍にもなり得る)訳で… しかもそれをペイできる保証はどこにもない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch