【ウディタ】メタスラっぽいゲームを作る件についてat GAMEDEV
【ウディタ】メタスラっぽいゲームを作る件について - 暇つぶし2ch524:名前は開発中のものです。
16/05/30 00:16:38.25 kyfdaR+6.net
>>512
そのスレやTwitterの垢、ブログやUPした絵のリンクを貼れと言ってるの
あとでそれじゃないとか言い出されるとややこしいからはっきりさせといて
あと>>508に対する回答意味不明
実力証明できるものなしに「職人」名乗るなって話に
「わかってるけどいい名前ないから」ってなんだよ
なにが「わかってる」の?

525:名前は開発中のものです。
16/05/30 01:14:01.76 Kre+uO1e.net
なんかめっちゃスレ進んでる
落ち着けよ

526:名前は開発中のものです。
16/05/30 05:37:04.43 nF4q4xe+.net
ここまで実質的な動き無し、と

527:名前は開発中のものです。
16/05/30 06:32:32.26 W47w1Qa9.net
>>513
だから、実力証明すれば職人名乗っていいだろう
それにハンドルネームしたって、個人の自由
個人の自由だから、「わかってるけどいい名前ないから」
証明すれば、またそのハンドルネームを使ってもいいでしょう

528:名前は開発中のものです。
16/05/30 09:37:05.55 sNfkDTLG.net
全体的に香山りかみたいな>>1だね

529:まとめ
16/05/30 10:47:55.82 gowsScbM.net
【作者サイト】
暇人制作者?のブログ
URLリンク(metaldox.blog.jp)
───────────────
【2ちゃんねる】
【ウディタ】メタスラっぽいゲームを作る件について
スレリンク(gamedev板)
ウディタの素材作るよー
スレリンク(gamedev板)
ドット絵が上手く描けない件について
スレリンク(illustrator板)
───────────────
【GEP】
UTAUSURVIVALプロジェクト -第1日目-
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
【おーぷん2ちゃんねる】
みんなで合作をしよう
URLリンク(goo.gl)
───────────────
【作品】
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
(ニコニコ(仮)みたいなサイトつくったんだが2 URLリンク(goo.gl) より)
416:URLリンク(imgur.com)
864:URLリンク(imgur.com)

530:名前は開発中のものです。
16/05/30 11:37:56.65 6802E7Hq.net
山形県の印象について
1 :ドット絵職人◆foZdalefEs:2016/05/20(金)22:59:24 ID:R22(主) ×
山形出身の僕から言えば
「渡る世間は隠蔽ばかり」

531:名前は開発中のものです。
16/05/30 16:43:36.44 W47w1Qa9.net
>>518
同一人物疑惑系の物は疑惑系の物として入れようよ

532:名前は開発中のものです。
16/05/30 17:31:52.50 tM4Rs6c2.net
>>512
ウディタの素材職人しようって奴が偶然二人とも
海外の、ムゲン関連のサイトの、テーマがKOF XII スプライトのスレッドで
下手すりゃ、95ページあるの中で、その1ページに限定されちゃうかもしれないキャラの
パレット参照してるのか
ものすげー偶然だなw

533:名前は開発中のものです。
16/05/30 18:12:01.10 W47w1Qa9.net
>>521
あー話が理解していなさそうだから
説明するけど、僕が色パクしてるのがこのサイトで
この素材屋も色が同じなのかは直接素材屋本人聞いたらいいと思うよ
他のサイトで参考したかもしれないし、色を調整してこの色にしたとかさ

534:名前は開発中のものです。
16/05/30 18:42:58.28 d/STkmPr.net
>>516
ただのハンドルネームとして名乗るなら自由だが、この場合は
自分が立てた企画に協力者を騙して釣るために「ドット絵職人です」「僕は素材が作れます」
って嘘をついてるだけだからな

535:名前は開発中のものです。
16/05/30 18:55:26.08 W47w1Qa9.net
>>523
嘘というか、どのくらいのレベルなのか公開しなきゃいけないけど
今はそれを作っているんだ、まぁどのくらいのレベルの職人なのか
君達はこのスレを見て、だいたいのレベルを把握している
「僕は素材が作れます」とかはたぶん素材屋スレのことだと思うけど
同一人物ではないから、いくら言っても否認しかできないことを理解してほしい
一応「そのうち」出すドット絵を作ってるけどまぁ
ドット絵職人なら自分を絵出せよとか言われているならわかるけど
そもそもスレッド内でそうゆう発言がないし、嘘ではないよ
低レベルの職人だっているし、スレッド建てる前に使用ハンドルネームだし
まぁ手抜きの絵を公開して、多少はドット絵職人だー(笑)でもいいと思う
ただ今は名乗るのが早いのが気付いていないだけだから嘘は付いていないよ

536:名前は開発中のものです。
16/05/30 19:06:38.39 gowsScbM.net
根本的に ”職人” という言葉が持つ意味を理解していない様子。
職人というのは、ある分野における物作りに精通した者を指し、
それを生業としているという意味も併せ持つ。
間違っても「担当者」などといった意味ではない。
正確な対訳ではないが、ドット絵職人と名乗っているという事は、
自身で「一流のドット絵プロフェッショナルです」と名乗っているのに等しい。

537:名前は開発中のものです。
16/05/30 19:28:43.66 W47w1Qa9.net
>>525
意味を理解していないと思われてるけど理解しているよ
自分で「一流のドット絵プロフェッショナル」だと思って名乗ってる
まだレベルが低いし、そもそもどのドット絵に基準はない
最初は職人にはレベル低いし、まだ早いかなっと思ってた
けどおーぷんの人達は僕のことを職人を認めたから
僕は認められたのなら、おーぷんの間だけこのハンドルネームで行こうと思った
君達は職人とは認めていないかもしれないが、それでも僕は職人で行こうと思う
それにハンドルネーム自体自由だからしね

538:名前は開発中のものです。
16/05/30 19:35:58.08 AluayzfP.net
鳥被ったとかマジ言ってんの?
チョーウケるんですけど

539:名前は開発中のものです。
16/05/30 19:41:52.58 HsaclWtS.net
これ実はむっちゃ天才なんじゃね?
高次元すぎて俺らには理解できないってだけで
マジで完成が楽しみになってきたぞ
いや完成しても高レベルすぎて操作すら出来ないかもしれないけど
とりあえず人集めるんなら場所は選んだほうがいい
こんな低レベルな場所じゃ、君の考えに理解を示せる人はいないからね

540:名前は開発中のものです。
16/05/30 20:11:23.60 QmcagQmm.net
あれで職人と認められたと言ってるのがやばい

541:名前は開発中のものです。
16/05/30 20:44:47.85 K5mr8oHq.net
なんでウディタの件は謝罪してるの?
ウディタも達人やら職人を名乗って活動すればいいのに
>>517
香山リカはマイナーだけど面白いゲームを
監修した実績があるんだよなあ

542:名前は開発中のものです。
16/05/30 22:11:00.89 tM4Rs6c2.net
>>522
理解してないのは君の方
その言い訳がどれだけ珍妙か分かる?
 ムゲンの海外サイトとあるサイトの色が一致、かつ、それらのサイトを別々に色パクして一致
 または、色調整して一致
相当有名な色の配色パターンじゃないと別サイトと別サイトのキャラなりの
四色のRGB値が完全一致するわけない
そんな偶然より、君が同一人物の方が確率高いっての

543:名前は開発中のものです。
16/05/30 22:21:59.37 W47w1Qa9.net
>>527
トリップが偶然同じってこともあるから予想だよ予想
>>528
場所は好きに決めるよ
>>529
そうゆう決心が付いただけで今の絵全部未完成だし
君も言うこともわかるよ、うん
>>530
反感で強過ぎて、逆に人が集まらないし、できるだけ炎上騒動とかはしたくないんだ
例え、嘘付いたとしても、いつかは正直に話さなきゃいけないのと同じだからさ
>>531
確率が高いのはわかるけど、本人ではないから否認しかできないから

544:名前は開発中のものです。
16/05/31 09:44:15.03 6csFPCsT.net
いちいち反応せず、頑張って成果物を出した方がいいよ
と言っても、大言壮語気味の1には難しいかもしれないが
それは自己責任(厳しい言い方すれば自業自得)だから、頑張ってスキルを研け

545:名前は開発中のものです。
16/05/31 18:44:02.65 DmsvpYo5.net
まず偶然トリップと画像色とスレの時期と内容が一致する可能性はほぼあり得ない
メタスラ君の偽物を演ずる目的の何者かがわざわざ色コピーした画像作ってスレ立てすることまでは
可能だろうがトリップを割り出すのがかなり厳しいかと
そもそも疑われる原因を作ってるのがむやみに単発スレを立てたり
実態のない素材屋自称といった自分の行動にあることを理解するべき

546:名前は開発中のものです。
16/05/31 19:10:14.88 e4vq6BI6.net
本スレの方で
>>twitter垢と紐付いて修学旅行日と修学旅行先も一致した。メタスラ君やぞ
ってあったけど
ツイッターで23日前後に風邪ひいたって記述あれば笑えるw

547:名前は開発中のものです。
16/05/31 19:46:45.42 iMiAuqW0.net
ログにあるように何を言っても無駄だな
ここもいずれ過疎を迎え、死んだと言われ放置されるだろう
そして飽きるまであちらこちらで、スレ立て→過疎→放置を繰り返すのだ

548:名前は開発中のものです。
16/05/31 21:02:44.03 8jR+WH75.net
トリップ解析で思ったんだが
大規模分散処理系で事前にキーとトリの全パターン解析済みのbigdata用DBを用意しとけば2日でキー特定は可能かもしれん
800テラくらいか

549:名前は開発中のものです。
16/05/31 21:10:19.29 OgdyyqCI.net
>>533
わかった、これで発言返すのを最後にするよ
>>534
単発スレではないんだよな…
実態とかはこれから作るよ、色々と自分の原因で疑われるのも理解できるよ
とりあえず、行動には気を付けておくよ、ありがとう
>>535
全然Twitterしてないからネタっぽい発言が無くてごめんね
けど、今月か来月にはラジオをやろうかと思うけど
もしよかったら、見てほしいな
>>536
いや、僕が、人来ないから過疎ったから放置して、またスレッド建てたと思われてるけど
ブログを見てほしい、新スレッド建てる前に理由があるから
今は過疎状態だけど、スレッド建てる以外の行動を取って
人集めておこうと思うよ

550:名前は開発中のものです。
16/05/31 21:26:35.90 tJHCAukt.net
なんやかんや言われる原因は全て、
『成果物がない』
という事に尽きる。
ドット職人を名乗ろうと何だろうと一向に結構。
職人なり担当を名乗るなら実力を示してからそれをすべき。
「既に示してます」
あんなクマの絵だの描きかけのドット絵だの、これじゃ正直言って小学生レベルでお話にならない。
いや、下手なら下手でも良い。
下手なりに頑張っているなら誰も >>1 を責めないだろうさ。
頑張っているどころか、出てくるのは口答えの屁理屈だけで自己保身しか考えていない。
出せるものは全て出して、
「自分のレベルはこうです、これでも協力してくれる方はおりますか?」
こういう姿勢であるべき。
何も出せない?
そりゃ結局、あんたが無能で何もしない、しようともしない駄目な人物だって事だ。

551:名前は開発中のものです。
16/05/31 22:45:27.99 Jw3m9VMy.net
中3なら来年なんだかんだで高校か専門学校には行くでしょ
パソコン部に入って作り続けるとも思えないし
ゲーム作りはあと数ヶ月ってとこじゃないの

552:名前は開発中のものです。
16/06/04 22:49:50.66 fbvWyrs5.net
結局、すべてが炎上目的のかまってちゃんだったでFA?

553:名前は開発中のものです。
16/06/05 18:37:01.74 5d2eTrtl.net
俺絵描きだけどいくら下手でも絵描きは名乗っていいんだと思ってるよ
俺も下手だしね
ただ自分の願望を叶えるために他人を動かそうとしていて
そのくせ自分はなにも完成させず評価が怖くて表に出せない奴は絵描き以前の問題だと思う

554:名前は開発中のものです。
16/06/05 23:26:06.83 kI30qP6Q.net
職人を名乗って素人レベルのものを出したら
それはそれで叩かれると思うよ

555:名前は開発中のものです。
16/06/13 22:01:12.83 HyS9QKGN.net
今でも制作を続けてるなら
「意外と才能あるかも」「思ってた以上にしんどい」
のどちらの心境なのか知りたい
それと完成した一枚のドット絵はいつ頃公開する予定なの?

556:名前は開発中のものです。
16/06/14 23:15:28.16 jfZC6Kbd.net
15年計画みたいだから2~3年後じゃね?

557:名前は開発中のものです。
16/06/15 22:08:04.37 zXOiJ+Uw.net
もう一方でやってる共同制作ゲームの開発期間5~6年も長いよね
一本に絞って短縮すればいいのに

558:名前は開発中のものです。
16/06/16 23:03:07.74 z+NVwQVo.net
>>546
共同(一人)じゃなかったっけ?
どうなってるかよくわからんけど

559:名前は開発中のものです。
16/06/26 01:12:41.17 DedXbCh8.net
うんこ

560:名前は開発中のものです。
16/06/26 17:05:48.51 CTk6jjm5.net
引き継いで俺が作るって言ってた人は今どうしてんの?

561:名前は開発中のものです。
16/06/26 18:21:27.41 SBvlqrO4.net
アイコンひとつ描けなくてゲームなんて作れるはずもない

562:名前は開発中のものです。
16/06/26 22:21:55.04 S+O5ncLn.net
>>550
アイコンひとつ描けない素材だけで頼ってる人達はゲーム作れるのですがそれは…

563:名前は開発中のものです。
16/06/27 01:36:12.65 OeG39Uzb.net
アイコンひとつ描けない者が絵師を名乗り、
挙げ句に職人を騙るようなプロジェクトが進む筈もない

564:名前は開発中のものです。
16/06/27 04:28:15.96 AhYhd/kD.net
>>551
この場合の「アイコン一つ描けない」って、絵が描けないという意味じゃなく必要な作業の一番最初の部分すら出来ないという意味だと思う
素材頼りで作る人で言えば、必要な素材を収集する為の検索一つ出来ない的な

565:549
16/06/27 22:17:44.59 0TSnKcWo.net
すまん。書き方が悪かった
>>408とか「俺も」って言ってた人ね

566:名前は開発中のものです。
16/06/28 01:12:16.87 Hr5MmbuW.net
スケジュール決めとらんと言っているし、のんびりやってんじゃない?
ちゅーわけで「俺も」適当にできたらこのスレ再利用しようっと

567:名前は開発中のものです。
16/06/28 01:35:55.91 7tq3w+T+.net
2次創作されたことない香具師は職人名乗らない方がいいよ

568:名前は開発中のものです。
16/06/28 17:59:33.31 6DBEeaFQ.net
なぜ一次創作を省くんだ?

569:名前は開発中のものです。
16/06/28 21:04:46.02 Jti1OyZp.net
二次創作「される」ような
一次創作できるやつが職人ってことでしょ
その基準はよくわからんが

570:名前は開発中のものです。
16/06/29 21:42:34.43 f7U4Bcvg.net
職人て言葉をなぜか神格化してんだな。
職人は単なる作業員。創造主とかとは違う。
仕事を淡々と事も無げに事務的にこなすから職人であって、偉いわけでも尊いわけでも何でもない。
そうした名誉名声を拭い去った日本人特有の謙虚な思考から出る呼び名だ。
マスターではなくマイスター。

571:名前は開発中のものです。
16/07/01 03:24:20.22 nIGFkgFN.net
無職人は無職。雇用主とかとは違う。
これマメな

572:名前は開発中のものです。
16/07/01 21:47:45.89 EU/pyUuZ.net
自信ありそうなレスしてたから
6月中にキャラ発表だったり何かしらの隠し球があると思ってたが…
開始からそろそろ4ヶ月だぞ

573:名前は開発中のものです。
16/07/01 22:52:45.86 AE4e8zkB.net
じゅ、15年計画だし…

574:名前は開発中のものです。
16/07/02 02:31:11.37 9pcIyUQ3.net
流石に1000枚超えてないとおかしいだろ

575:ドット絵職人 ◆8ChE0k4soo
16/07/02 14:30:11.36 4Ncfqqyg.net
ごめんなさい、テスト期間で忙しいのと、重箱で騒動が起きたりして
全く手に付けていませんでしたが、テスト期間が終わったので
7~8月中にキャラクター発表できたらなと思います

576:スレ主 ◆8ChE0k4soo
16/07/02


577: 14:31:06.04 ID:4Ncfqqyg.net



578:名前は開発中のものです。
16/07/03 14:17:00.97 eAAWqfPI.net
15年計画の詳細はどんなんだろうか

579:名前は開発中のものです。
16/07/03 17:22:07.43 gF6qHdDt.net
1~14年 言い訳ばかりして無為に過ごす
15年目 頑張る
たぶんこんな感じ
当然、完成はしない

580:名前は開発中のものです。
16/07/03 23:04:21.13 KxTiQJSt.net
>7~8月中にキャラクター発表できたらなと思います
デザイン画に、ある程度動くドット絵主人公くらいは期待したいところ。
というか、この進行状況は予定通りなの?

581:名前は開発中のものです。
16/07/04 00:01:14.85 LUNtSASv.net
>>568
全体予定は15年発言しかなかったはず

582:名前は開発中のものです。
16/07/04 01:58:44.60 XD43bdXN.net
15年計画で4ヶ月経過ってことは全体の1/45、すなわち2.2%以上の時間を既に無駄にしたってことか

583:名前は開発中のものです。
16/07/04 03:11:08.78 Y4XFNqJl.net
15年付き合えってのか?
今年生まれた赤ちゃんの方が先に物完成させるだろ。

584:名前は開発中のものです。
16/07/04 12:58:52.51 C60g68RZ.net
マジレスすると、予定の見積もりを出せるのは過去に実績がある者だけ。
自身がこなしたことのない作業にどれだけの時間を要するかなんて誰にも分からない。
「15年」なんてのは単に「適当に長く言っときゃ、その場を誤魔化せるだろ」って程度の発言でしかない。

585:名前は開発中のものです。
16/07/04 16:03:34.09 A9nF+wTn.net
15年なら時効が成立する

586:名前は開発中のものです。
16/07/04 17:25:44.67 Fq+32k+0.net
作業時間どころか作業量自体把握できてなさそうなんだよな。
全部で何枚の画像が必要で月に何枚描くかぐらいは決めとかないと本当に>>567になりそう。
今のペースだと15年でも間に合わないでしょ。
そもそもの話として15年後のPCでウディタが動くのか疑問。

587:名前は開発中のものです。
16/07/05 21:42:29.82 z+qhlfzl.net
重箱で騒動ってどういう意味なん?

588:名前は開発中のものです。
16/07/26 23:55:01.67 0W6OLD2l.net
現地点で未着手なんだろうなぁ

589:名前は開発中のものです。
16/07/30 05:21:24.45 Pnba0nEf.net
今受験やらで忙しいんだろう
Twitterでもキャンパスライフで忙しいとか言ってたし

590:名前は開発中のものです。
16/07/30 09:28:25.00 2Wjjjlud.net
受験とキャンパスライフ??
受験してんのか、大学受かって大学生生活送ってんのかどっちなんだよ?

591:名前は開発中のものです。
16/07/30 14:53:20.78 Pnba0nEf.net
>>578
だいたい中学生ぐらいっぽいから受験しているんじゃないかな?

592:名前は開発中のものです。
16/07/30 22:43:48.60 N5DNsJ0a.net
>>575
今更ながら調べてみたけど他所でトラブルを起こしてた模様
一つのスレに279レスしてたりですごいな
URL貼るとNG出るからタイトル名
ニコニコ(仮)みたいなサイトつくるよ@おーぷんVIP part6(仮)

593:名前は開発中のものです。
16/07/30 22:44:33.91 j8YXAkx7.net
小学生だと思ってた

594:名前は開発中のものです。
16/08/01 01:52:02.58 KUXZMjcc.net
jukubox発展路線
URLリンク(gotanda.xyz)
こんな話なのか。

595:名前は開発中のものです。
16/08/01 21:26:09.30 35/eQn00.net
>>538に書いてあるラジオ配信はどうなったの?
もしやってないなら優先順位がゲーム作りやラジオより
頼まれもしない他人の企画のまとめ役って何なんだ

596:名前は開発中のものです。
16/08/25 08:26:32.55 nEyZljrj.net
ふと思ったけど
>7~8月中にキャラクター発表できたらなと思います
ってデザイン画やドットが出てくるんじゃなくて
>>38のように設定書いた文章が出てくるんだろうか

597:名前は開発中のものです。
16/08/26 22:58:44.26 rIdnMSFU.net
ドット絵職人を名乗ってるんだから文章だけってことはないでしょ
8月末ギリギリまで発表を遅らせてるし、それなりの枚数は出してくるはず…

598:名前は開発中のものです。
16/08/27 21:13:15.35 HUhfgekm.net
スキル向上ワロタww

599:名前は開発中のものです。
16/08/28 13:57:46.58 Rt9Awlwe.net
>>584
そんなものでも出してくれると思っている時点で……
貴方が優しいいい人だと分かります

600:名前は開発中のものです。
16/08/29 01:15:19.45 PZHPQOwV.net
>>586
何の事かと思えば
URLリンク(metaldox.blog.jp)
これか、まだサイトが生きていた事に驚いた。

601:名前は開発中のものです。
16/08/29 02:27:03.27 OVso/j9b.net
自分の企画を頓挫させるのは一向にかまわないが
他人の企画までつぶしたのかこの人は・・
>>今後は無料動画共有サイトの発展に関わらないようにします
えらい限定的だな。他人のあらゆる製作企画に関わらない方が無難かと

602:名前は開発中のものです。
16/08/29 19:40:04.10 yNg9hgNP.net
よく読んだら
>>今後は無料動画共有サイトの「発展」に関わらないようにします
ってあるけど
これ読むと
「ボクちゃんの言うこと聞かないせいで頓挫した!
ボクちゃんの言うこと聞いてればいいものできたのにお前ら損したな!
せいぜいそこでやってろ!
ボクちゃんは他で活躍してやるから!」
と邪推してしまうな
この説だと無料動画共有サイトってやけに限定してるのもしっくりくるし

603:名前は開発中のものです。
16/08/29 22:44:07.88 TraPrBIZ.net
本人以外誰もが思ってたことだけど
結局半年かけて全く進まず制作停止というオチ

604:名前は開発中のものです。
16/08/29 22:47:28.95 TraPrBIZ.net
いや「進まず」ではなく「やらずに」か
ツイッター見てもゲームで遊んでるだけっぽいし

605:名前は開発中のものです。
16/08/29 22:59:07.87 PZHPQOwV.net
>>580 のスレッドをざっと眺めた感じでは、
勝手に進行役のような立ち位置に立とうとして邪魔していただけだな。
何の能力も無いのに口だけは出したい、しかも言う事は的外れな事ばかりという。
一番の笑い所はこれか。
> 372 名前:ドット絵職人◆8ChE0k4soo 投稿日:2016/06/22(水)20:37:00
> キッズが暴走しないことを祈るよ

  ┏━━━━┓
  ┃//  Λ_Λ    ┃
  ┃/  <`Д´>つ < キッズが暴走しないことを祈るよ
  ∧_∧m9   ノ  .┃
 <   >し�


606:\J //  .┃  ( O つ   //  .  ┃  し―J━━━━━━┛



607:名前は開発中のものです。
16/08/29 23:19:19.22 Cf9wiBAj.net
>>593
自分のゲーム制作の管理できないのに他スレの管理やろうとしたのかw

608: ◆8ChE0k4soo
16/08/30 07:40:57.21 Y/jyxX40.net
>>590
ほしい、正解は「あんたらが止めないからこうなった」
>>592
サボってはいないけど未公開
このまま公開すると放送のネタが尽きるので
放送の時公開します、申し訳ない

609:名前は開発中のものです。
16/08/30 08:13:18.98 KPX8u1rL.net
>>595
自分は悪くないって所は合ってるのかよw

610: ◆8ChE0k4soo
16/08/30 13:45:42.78 Y/jyxX40.net
>>596
いやそうゆうことじゃないよ
自分も悪いがそれを止めなかった君達も悪いってことだよ
今は、人のせいにする前に何も考えなかった自分が悪いと思ってるけどね
一応なぜ、「今後は無料動画共有サイトの「発展」に関わらないようにします」
っと言ったかというと大半のスレ住民がSkypeの原因の一つだから
閉鎖になったからもう関わるなという理由でそう書いただけなんだ
まぁジュージボックスの閉鎖で一方的に僕が原因ってされてるけど
大量のコメントでのサーバー負担で技術面が追い付けなくて
閉鎖とかも考えれるけど、閉鎖原因が明確じゃない限り
「説」で済まされるからね
正直言って、実績がほしいあまりこうゆう行動を取ってしまったのは
申し訳ないと今は思っているよ
長文ですまないね、またスレには顔出さないでおくけど
一応、友人のエンブレムと自分のエンブレムができ次第
放送しようと思う
最後に放送についてだけど
新たに放送用の掲示板を作ったから何か質問があればそっちに書き込んでほしい
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

611:名前は開発中のものです。
16/08/30 13:51:49.69 6TYIGA3u.net
>>595
その辺りも含めてまとめ役の仕事だろうに。
要望をひたすら出すだけなら
プログラムできる人に自分好みのソフトを作らせてるだけじゃん。
すでに開始から半年だぞ?
公開できる物がありませんってどんだけネタないんだよ。
しかもその放送も中止する可能性が高いんだろ?

612:名前は開発中のものです。
16/08/30 14:23:01.24 SzCwaEkg.net
書き込みのひとつひとつが頭悪そうで好感が持てる

613: ◆8ChE0k4soo
16/08/30 15:12:27.55 Y/jyxX40.net
>>598
それもそうだけど、あの時のスレで
祭りやらで賛否分かれて喧嘩したりと段々雰囲気が悪くなったからね…
放送については、マイクの問題とテスト期間で
中止するかもしれないってだけで今はその問題は解決済みで
中止する可能性は低くなりました

614:名前は開発中のものです。
16/08/30 18:30:27.21 6TYIGA3u.net
だからその辺りも含めてまとめ役の仕事であり責任なんだって。
賛否も分かれず喧嘩もおきず雰囲気が良いままならまとめ役なんていらないだろ。
>他のゲーム制作企画に参加することになりました。
今までの作業量から察するにゲーム作りも手柄がほしいだけにしかみえないけど
好きで作ってる人の中に入ったら次もまた絶対にトラブルを起こす。
そもそも何もできないのに何の手伝いをするの?

615:名前は開発中のものです。
16/08/30 19:31:55.64 a8TweARf.net
>>601
確かになにするつもりなんだろな
素材担当だとクオリティを置いといてもモノが出来るの遅いからやれんだろうし
スケジュール管理とかは飛び入りでは無理だし
プログラムはウディタが無理なレベルだし
チームの連絡役とかムードメーカー役も企画潰した「実績」から難しいだろうし
もっとも出来そうなテストプレイ・レビューは体験版作って制作スレに投下すればある程度できるからわざわざそれ用の人チームにいれる必要ないんだよなぁ

616:名前は開発中のものです。
16/08/31 18:17:54.73 BbiuHv9B.net
>>602
素材担当とスケジュール管理の評価が甘いなぁ。
一枚絵すら描けるかあやしいのに
剣を振る歩くしゃがむなどのアニメーションを作るのは無理。
15年完成予定で「半年かけて何も出来なかったから一時停止します」
なんて言ってる人にスケージュール管理を任せる人はいないよ。

617:名前は開発中のものです。
16/08/31 23:34:16.60 zgjqhQs8.net
エンブレム描いて何するつもりなんだ?
まさかこれがキャラクターじゃないよな?

618:名前は開発中のものです。
16/09/01 23:03:53.89 CpMiP1E0.net
>受験勉強が迫っているため、一時的に制作停止にすることになりました。
からの
>最後に、スキル向上のため、他のゲーム制作企画に参加することになりました。
が理解できない
一ヶ月だけ参加してから長い休みをもらう予定だったりするのかね…
他に7つほど今後やることを書いてるけど見通し立たない内に食い散らかしすぎ

619:名前は開発中のものです。
16/09/04 14:28:30.97 ej5WqywT.net
>>605
やりたいことリスト見ると
ユーチューバーになって楽して有名になるぞ~ってのと同じようなものを感じるなぁ
だから面倒クセェと思ったら投げすてるし(スレ乱立など)
楽出来そうと思ったら即突撃する(企画潰した謝罪しながら別企画に参加)んだろうね

620:名前は開発中のものです。
16/09/04 20:42:22.71 F4NccAd/.net
ほんと、典型的な自意識だけ過剰で、どこの世界でも何者にもなれない奴

621:名前は開発中のものです。
16/09/04 22:17:35.70 Za4UWVP7.net
若いというより、幼いという言葉が相応しい。

622:名前は開発中のものです。
16/09/05 22:32:18.45 6VWBhu4q.net
まさに言うは易く行うは難しって感じの>>1だよね。
ふと思ったけどメタスラっぽいゲームの完成は20年後くらいに延期されるのだろうか。

623:名前は開発中のものです。
16/09/06 09:12:32.50 9YSRVk9j.net
50年後でも驚かない

624:名前は開発中のものです。
16/09/11 14:35:31.17 dbIZiaND.net
>>604
エンブレムってどこ上げてる?

625:名前は開発中のものです。
16/09/11 20:28:21.22 3YLMsUVf.net
>>611
Twitter

626:名前は開発中のものです。
16/09/13 23:19:56.54 FFllE4eL.net
Pixivやニコニコ動画なんかもやってるみたいだけど
まとめてるトコないの?

627:名前は開発中のものです。
16/09/15 18:40:59.23 R8bofJ4x.net
放送名:S機密ラジオ
パーソナリティー: 束史 星蛇
放送日:9月22日
時間帯:14:00
放送場所:ツイキャス
放送時間:30分 (コンテニューの場合、延長あり)
(放送日や時間帯が変更する恐れがあります)
メタスラ君と後もう一人は誰?

628:名前は開発中のものです。
16/09/27 08:23:40.51 MNPmWEav.net
>>614
結局この放送はやったの?

629:名前は開発中のものです。
16/10/04 23:40:23.26 d8pZ0y9A.net
沢山の「アレやりますコレやります」の報告だけで、どれもその後が謎すぎる。
延期したドット絵公表も今月末までにはやると言ってるがどうなることやら…

630:名前は開発中のものです。
16/10/05 09:50:48.09 HEvxzH+j.net
将来結構な詐欺師になる片鱗をうかがわせるw

631:名前は開発中のものです。
16/10/05 18:35:10.75 MNQj6FAV.net
ブログでどうやら、ドット絵公開したらしいが…
文字化けしてて詳細な情報がわからない

632:名前は開発中のものです。
16/10/12 02:17:04.36 sngSx+85.net
スレタイの「メタスラ」を見てメタルスライムを連想したオイラ(´・ω・`)

633:名前は開発中のものです。
16/10/12 06:33:55.50 wwYiwW9/.net
ソッコーで逃げ出すからある意味間違ってない

634:名前は開発中のものです。
16/10/12 16:29:46.31 Kb96ATK/.net
まだ逃げ出していないんだよな…

635:名前は開発中のものです。
16/10/12 20:55:32.00 KATYJgzP.net
>>621
少なくともスレからは逃げてるし
ゲーム制作も一時停止宣言してるから逃げてるようなもんなんだよなぁ

636:名前は開発中のものです。
16/10/12 21:08:10.02 Kb96ATK/.net
>>622
スレからは流石に逃げてないよ
もし逃げてたら、誰も見てないブログに更新してますよーとか言わないよ
ここでスレに書き込んでも、新しい情報が出せないからROMってるだけなんだよね

637:名前は開発中のものです。
16/10/12 21:58:17.49 Dxgy6Ezn.net
見てるなら指摘されてるブログの文字化けくらい直せよ
毎度毎度言い訳ばかりだな

638:名前は開発中のものです。
16/10/12 23:59:45.12 Kb96ATK/.net
>>624
指摘というか、それも自分の書き込みなんだよね
文字化けは暗号として相応しく無かったね、文字化けは修正して
他の暗号文にしておくことにするよ
なんで暗号文にするのかと言われると簡単に
今は新しい情報を出すのが早いと判断したからなんだ

639:名前は開発中のものです。
16/10/13 00:39:09.04 A2UDH1EO.net
>>625
まさかとはおもうが>>618を自分で書いたら
文字化けの文章解読する流れになると思ったってことじゃないよね?

まぁいいやとりあえずツイッターにあげたらしいエンブレムのURLと>>614はやったのかどうかだけおせーて

640:名前は開発中のものです。
16/10/13 01:26:52.20 gomjDCVf.net
>ここでスレに書き込んでも、新しい情報が出せないからROMってるだけなんだよね
とか言いつつ5レス前で自作自演してたのか
言ったことをやらないだけでなく「ウディタの素材作るよー」の件とかマジで>>1の発言はウソばかりだな

641:名前は開発中のものです。
16/10/13 10:02:46.83 zWPLNIrh.net
暗号文??
……狂ってる……w

642:名前は開発中のものです。
16/10/13 10:06:04.63 +M60DY1s.net
>>626
この中に文字化けの解読できる人居ないし、例え考えたとしたら
タイトル自体の文字化けしてると思うよ
後ブログ見ればわかることだよ
Twitterはだいたい把握されてると思うけど一応見せておくよ
URLリンク(imgur.com)

643:名前は開発中のものです。
16/10/13 10:40:21.05 NV0ni93k.net
文字化けと暗号化はまったく別物だぞ
文字化けさせて言い訳に暗号とか言わないでください

644:名前は開発中のものです。
16/10/13 11:21:23.72 +M60DY1s.net
>>630
別物って気付かなったよ
ここで言っても信用性のが理由に叩いて、嘘乙で言われてお終いと思うから
結局無意味に近いからね、詳細な情報がほしいのなら
解読するといいんじゃないかな

645:名前は開発中のものです。
16/10/13 12:44:25.45 NV0ni93k.net
>>631
別に欲しくない
そんな事より日本語もーちょっと勉強してから書き込んだ方が良くない?

646:名前は開発中のものです。
16/10/13 23:10:51.46 gomjDCVf.net
>新しい情報を出すのが早いと判断した
作業が遅れに遅れてる状況で何言ってんだ?
そもそも何に対しての情報なのかすらわからないから興味のもちようがない
ドット絵のオリジナルから改変した部分が
グラデーションでごまかしてるだけの劣化画像になったことへの言い訳を暗号化してるの?

ていうか暗号化すれば発言の信用性が上がる理屈って何だよ

647:名前は開発中のものです。
16/10/13 23:54:18.22 A2UDH1EO.net
とりあえずそこまでして情報伏せるのは
1ステージ出来るくらいの体験版があと一週間くらいで出来る時ぐらいにしとこうな
ぶっちゃけそれでも暗号クイズ作って伏せる価値あるか微妙なところだし

648:名前は開発中のものです。
16/10/14 22:36:20.26 NQrUO4rC.net
ウデでメタスラなんて作れるのかマリオの再現でさえ無理見たいなこと言われているし

649:名前は開発中のものです。
16/10/15 00:29:52.27 HVLLYF0U.net
ウディタはやめてUnityで作るつもりみたいだよ
問題点は使用ツールどうこう以前の問題だと思うけど

650:名前は開発中のものです。
16/10/15 21:05:38.03 OmhmjpL6.net
>ウディタ


651: 開始早々3月から言われ続けてた事だけど、やっと理解して変更したのか 重箱騒動とかいうヤツのスレが荒れた流れは確認してないが ここを見てるだけで理由がわかる



652:名前は開発中のものです。
16/10/16 12:54:29.21 zCGzC9Op.net
>>597の放送用掲示板は完全に放置状態なんだな

共同ゲーム制作の方は参加してから一ヵ月半たってるわけだが
こっちは他のメンバーに迷惑かけずやってんだよな?

653:名前は開発中のものです。
16/10/16 13:12:26.67 TyeBxy+F.net
なぜそこまで中学生に粘着できるのか……
微笑ましく見守っとけ

654:名前は開発中のものです。
16/10/16 13:23:49.70 zCGzC9Op.net
某所で迷惑を被った一人だ
中途半端に首突っ込むんでかき回すだけなら最初からやるなと言いたい

655:名前は開発中のものです。
16/10/23 00:45:37.40 Zn0sOdAE.net
う~ん横スクロールで2人同時プレイに爆発が派手なエフェクト
1ステージ作るのだけでも半年掛かりそうドット絵だけでも

656:名前は開発中のものです。
16/10/23 12:33:03.44 99uLj+0a.net
>>641
ドット絵一枚で半年でしょ
本人はメタスラ並のモーション作成予定だから
1キャラあたり>>86>>299並でしょ
1ステージに必要な枚数をザックリ>>298の1/5とするとどんだけかかるやら

657:名前は開発中のものです。
16/10/23 13:59:27.58 yBYWufOr.net
>>642
すでにドット絵一枚出てるんだよな…

658:名前は開発中のものです。
16/10/23 14:15:54.75 QNkGiL62.net
こんな馬鹿でもドット打てるんだ

659:名前は開発中のものです。
16/10/23 14:37:22.44 qAIHhtrl.net
>>643
スレ立てから今までで一枚だから
ドット絵一枚半年としてるんだよ(正確にはもっとかかってるが)
しかも3月時点で>>86見て相当数必要とわかっててこのペース
本人か?

660:名前は開発中のものです。
16/10/23 14:53:11.36 yBYWufOr.net
>>645
本人じゃないが、別に半年掛かってもよくないか?
学生ならそんなに長続きしないだろうし
ブログ見た限りでは、いろんなことに手を出すようだしね

661:名前は開発中のものです。
16/11/01 05:21:33.86 SzK5otVc.net
アスペ過ぎて草、お前本人だろwww

662:名前は開発中のものです。
16/11/24 23:02:28.04 GMIa4NBh.net
このスレ結局どうするの?

663:名前は開発中のものです。
17/01/10 02:32:21.64 hI1tRVz9.net
ドレインスキルは

664:名前は開発中のものです。
17/02/05 10:09:39.82 UAM6/8TH.net
URLリンク(blog-imgs-69.fc2.com)

665:名前は開発中のものです。
17/03/04 11:53:27.99 7T20xkAn.net
なんという>>1

666:名前は開発中のものです。
17/04/06 18:31:49.01 cbmmXboe.net
クローンゲームは大量にあるのにな

課金ゲーとは言えメタスラDの2500万DLって
国内だとパズドラクラスだしこれも時代の流れか

667:名前は開発中のものです。
17/04/14 15:49:37.46 AeWdjD6P.net
>>1は捕虜にでもなったか

668:名前は開発中のものです。
17/04/16 22:59:31.19 mSO8XMza.net
懐かしいスレ発見
勉強したくない現実逃避の流れだったから全く進まないだろうと確信していたが
結局>>1は進学したのだろうか

669:名前は開発中のものです。
17/06/02 09:02:43.13 SVtgeNeL.net
>>654 ツイッターに通学鞄らしきものが撮影されてたし進学には成功したんじゃないですかね・・・? ゲーム制作の方は駄目みたいですね・・・

670:名前は開発中のものです。
17/06/09 14:20:23.33 x30mN7xy.net
夏休みにまた帰ってきそう

671:名前は開発中のものです。
17/06/10 21:39:58.66 aJYPkexX.net
「ウディタの素材作るよー」に先月レスしてたし
2chはまだ見てるみたい

672:名前は開発中のものです。
17/07/23 17:03:13.74 b4i60Eq


673:T.net



674:名前は開発中のものです。
17/08/19 23:47:33.12 8BEOMupI.net
進行中の企画がメンバーに逃げられて頓挫してるっぽいが
今の画力だと完成させることの出来る人たちと巡り会うのは難しそうだな

675:名前は開発中のものです。
17/09/02 08:18:55.23 BaSHRTnS.net
このスレを要約すると、こんな感じ。
(問題点1)メタルスラッグをウディタで作ろうとしたこと
 ・メタルスラッグはアクション・シューティングゲームである
 ・ウディタは、RPGエディタである
 ・ウディタでアクションゲーム制作は、不可能ではないが困難であり、
  少なくともウディタの初心者が手を出すべきではない
 ・>>1はウディタでの政策経験がない
 従って、>>1自身がウディタでメタスラっぽいゲームの制作は実行不可能(完)。
(問題点2)メタルスラッグの本質をドット絵に求めようとしたこと
 ・既製品のメタルスラッグには、膨大なアニメーションパターンのドット絵が含まれている
 ・>>1の作業速度では、必要数制作できる目途が立たない
 従って、(以下略)

676:名前は開発中のものです。
17/09/02 16:35:31.90 t5nHJiOD.net
ここを読んで気持を新たにツクールに挑むとする

677:名前は開発中のものです。
17/12/31 19:18:29.47 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
F88XXDKUAR

678:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch