【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト997:名前は開発中のものです。 16/05/02 01:42:28.18 EnZTTc62.net どうしても配列じゃなきゃダメで処理部分を1行で書きたければLinq使ってこんな感じに書くかね using System.Linq;を先に書いとかないと動かないし、この程度のことにLinq使うのは馬鹿だがw narabi = narabi.Concat(new int[]{0}).Where((i,v)=>{return v!=3;}).ToArray(); 998:名前は開発中のものです。 16/05/02 01:47:05.07 EnZTTc62.net 布団でゴロゴロしながらスマホで打ってたら無駄な改行が入ってた、すまんw まあでもちょっと込み入ったデータの選び出しをするならLinqは便利だから覚えておいて損はないと思うぞと 999:名前は開発中のものです。 16/05/02 02:18:43.00 GfHgInKF.net UniRxのObservableWWW.Postでタイムアウトのトラップのやり方分かる人いませんか Getの例はプラグイン製作者さん含めてちょいちょいあるんだけど、 Postは同じようにやっても無理で、いくらググっても出てこない 1000:名前は開発中のものです。 16/05/02 02:34:04.02 GfHgInKF.net 自己解決。質問すると何故かすぐ解決するという… subscribeの第二引数の関数で、下記で判定できました。 if (err.GetType() == typeof(System.TimeoutException)) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch