【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト945:名前は開発中のものです。 16/04/28 13:39:15.42 h1hBopbx.net プログラミングや3Dモデリングデータ作成なしで3DマップのRPGを作れる 「Smile Game Builder」を発表。GDC 2016へ出展 http://www.4gamer.net/games/337/G033741/20160317004/ 946:名前は開発中のものです。 16/04/28 16:48:02.62 LfBFgjtl.net >>933 素材キャッチャーか まあこういうのに圧勝レベルのコンテンツを作らないとていう目標にはなるな 947:名前は開発中のものです。 16/04/28 17:06:53.25 BiGsjCaR.net >>934 こういう、何度も何度も読み直させる伝わらない文章キライ 948:名前は開発中のものです。 16/04/28 17:16:52.52 uPX7wKkj.net まんまRPGツクールじゃねえの プログラミング無しなんて似たり寄ったりのそれなりのしか作れないのはツクールで実証済 今更新規参入してもよっぽど優れてるか安くなきゃ誰もそれに移らないんじゃね 949:名前は開発中のものです。 16/04/28 19:54:03.32 8VY4ejhO.net 上で紹介のあった World Streamer アセットなんだけど > 価格: $40 > このアセットは同時に利用する人数分のライセンスが必要です これって商用ゲームに組み込んで利益出したかったら $40 以上の価値あるやつ作ったらいいがなって話? それとも開発用とは別のライセンス体系があるもんなの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch