【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト931:名前は開発中のものです。 16/04/26 21:29:31.52 Uq542t22.net >>918 前スレか前々スレにそういうアセット紹介した書き込みがあったような希ガス 932:名前は開発中のものです。 16/04/26 21:36:47.64 Az/xxHXc.net >>918 大体そんな感じ。world streamerってアセット使うと楽。 ttps://www.youtube.com/watch?v=AqeFsDNXA4U 933:名前は開発中のものです。 16/04/26 21:45:08.97 Uq542t22.net >>920 あ、コレだ、ありがとう。 このスレの過去ログで見ていつか使うかもって思ってたのだけど、今度はリンク保存してみた。 つかこれ使ってもでっかいマップってモデル作るだけで死ねるので自分はいつもちっちゃいダンジョンの自動生成しかしない(Rogue likeなゲームなのにWizardlyなマップ) 934:名前は開発中のものです。 16/04/26 21:56:52.11 BguKEtxO.net >>919 >>920 おおサンクス! まさにこれです すごいなぁ切り替えの違和感なしか 935:名前は開発中のものです。 16/04/26 23:41:57.46 8olASEed.net 本の紹介があるけど、前のレスで言われてる様に、チュートリアルかググる方法が良いかと UnityはversionUpで、コロコロ操作方法が変わったりと、既出の本の通りに行きにくいのがザラにある もしUnityの本を買いたいなら、説明しているUnityのバージョンに注意しな 言語については、読んでなんとなく分かればOK ひたすら組んで覚える以外に方法は無い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch