【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト869:名前は開発中のものです。 16/04/23 18:45:59.42 5RFmmVWu.net http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14139146579 のように言っている人もいてunityを学ぶ前にC♯をがっつり学ぶ必要があるのかもよくわからず まず何から始めていけばいいかわからず困っています。スクリプトの内容が理解できないという のはやはり言語の知識が不足しているせいだとは思うのですが・・・ 870:名前は開発中のものです。 16/04/23 19:23:03.40 QQCttNzb.net Unityなんて変数周りと四則演算さえできりゃ何とかなるから もしその二つができるのならUnity独自のAPIに慣れてないのが問題なんじゃない? APIってのはtransform.positionとかGetComponentとかの事ね 871:名前は開発中のものです。 16/04/23 19:24:21.50 2Nt/9ty0.net ソースコード呼んで理解できないレベルでアプリ作ろうとするな 872:名前は開発中のものです。 16/04/23 19:36:38.57 R5kos9PW.net はじめて3日目でAnimatorを使うところまでは来ましたが、 デフォルメのUnityちゃんに付属しているアニメーションだと、 ループしてしまってて前に進んでくれません キー入力はスクリプト書く方法しか見つけられませんでしたが 下のやつに何か足せば進んでくれるでしょうか? public class MisakiController : MonoBehaviour { private Animator animator; void Start () { animator = GetComponent<Animator>(); } void FixedUpdate () { float v = Input.GetAxis("Vertical"); animator.SetFloat("Speed", v); } } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch