【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 - 暇つぶし2ch481:名前は開発中のものです。
16/04/14 03:01:57.83 i2pDs6qu.net
>>473
まあ429はそういう使い分けとか関係なしに舶来語はそのまま
アルファベットで記載しろっていうキチガイ主張なんだけどね
使い分けた方が分かりやすい局面もあるわな
せっかく日本人にはひらがなとカタカナと漢字が与えられてるんだから
使わないと損だ

482:名前は開発中のものです。
16/04/14 07:31:38.93 vKAtBQHe.net
>>475
義務教育でアルファベットもならってんやろ。
漢字アルファベットひらがなカタカナで良かろう。

483:名前は開発中のものです。
16/04/14 08:43:29.06 OhtWhiLi.net
***/プロジェクト
ってディレクトリの下にunityプロジェクト新規作成しようとしたら
***/プロジェクチ#%^+=
的なフォルダが作成されたわ(´・ω・`)

484:名前は開発中のものです。
16/04/14 12:38:32.35 vKAtBQHe.net
>>477
アルファベットで(ry

485:名前は開発中のものです。
16/04/14 17:35:31.99 i2pDs6qu.net
>>477
そうなのか
2バイト文字にも対応できてないような前時代的な糞システムを使うのはやめた方がいいかも

486:名前は開発中のものです。
16/04/14 18:24:20.42 OkQGXb+F.net
相変わらず、ネガキャンいるのね
糞の役にもたたねぇ

487:名前は開発中のものです。
16/04/14 18:28:36.07 vKAtBQHe.net
>>479
日本語=2バイトとかいいきっちゃって、何時代から来たんですかね。

488:名前は開発中のものです。
16/04/14 18:42:09.93 z/vofVHz.net
>>448
WindowsのFSはUTFになってるのにCP932って何時まで呪いになるんだろう

489:名前は開発中のものです。
16/04/14 18:47:58.70 jyL0sFBP.net
>>481
ほんと、そっちのが前時代的だよねw

490:名前は開発中のものです。
16/04/14 18:50:27.50 z/vofVHz.net
うわぁ、めちゃアンカまちがってる orz

491:名前は開発中のものです。
16/04/14 19:15:58.92 +F/1Zr0l.net
ネガキャンって何?
ネガティブキャンセル??

492:名前は開発中のものです。
16/04/14 19:53:48.43 i2pDs6qu.net
日本語=2バイトじゃないことと、日本語フォルダもまともに作れない
糞システムであることの間には何の関連もないんだが
Unity使うやつって本質が見れない無能が多いの?
糞システムの擁護に必死すぎるだろ

493:名前は開発中のものです。
16/04/14 19:54:34.10 sm1lLd1R.net
ぐぐれば分かるレベルの質問をこういうスレでするのは程度が知れるっていわれるんじゃないかな

494:名前は開発中のものです。
16/04/14 19:59:53.75 Ixxzb7Ag.net
>>485
格ゲー用語だよ
スーパーキャンセルの一つ上

495:名前は開発中のものです。
16/04/14 22:01:45.99 n0wKSrZ/.net
>>486
この文字化けは1文字3バイトなのに2バイトで数え間違っているのが原因なのに
2バイト文字とか言うから滑稽なのだよw

496:名前は開発中のものです。
16/04/14 22:21:28.10 sm1lLd1R.net
>>497
その一行目に「2バイトと勘違いしていた、ごめん」と間違いを認める一言付けるだけで
周りの態度は変わってくれると思うよ
あと勝手に敵作ってない?
使わないほうがいいって思うのは勝手だけど、強制したいならお門違いですよ

497:名前は開発中のものです。
16/04/14 22:27:25.23 i2pDs6qu.net
>>489
数え間違った原因はどこにあるの?
フォルダ名を入力した>>477
糞システム?
俺は徹頭徹尾一つの話しかしてないぞ
文字化けしたのが>>477の不注意だとしたら滑稽なのは俺だが
文字化けしたのが糞システムであるUnityの仕様だとしたら滑稽なのはお前

498:名前は開発中のものです。
16/04/14 23:16:41.58 H/X92mLH.net
簡単に回避できるんだからぎゃーぎゃー騒ぐほどのことじゃねぇだろ…
使いこなせなかったからって糞システムなんて言いふらさないでね

499:名前は開発中のものです。
16/04/14 23:23:55.39 cq9unFo0.net
迷える羊よ、ここはお主が来るべき場所ではない
ここから立ち去るがよろしい

500:名前は開発中のものです。
16/04/14 23:39:11.62 szNebYJg.net
>>491
菜の花踏み倒して来るなと言われて逆ギレしてる撮り鉄みたーいwwwww

501:名前は開発中のものです。
16/04/15 02:21:11.07 cprGRKnT.net
ちょまてよ

502:名前は薬籠中の物です。
16/04/15 03:00:48.32 D+d/STIl.net
>>287 のものだが、
とりあえず、同じコードのままビルドして
実機に流し込んだら位置情報とれてた。
やったー。
Remote 4 でなんでとれないのか原因を調べるか…
てか、デバッグしてる気分。
糞システムって言いたくなるものわかるお…

503:名前は開発中のものです。
16/04/15 08:48:45.46 xv4B6kIO.net
ジンバルロック~ジンバルロック~♪
軸が減る~♪

504:名前は開発中のものです。
16/04/15 09:30:30.19 Thrj1xp6.net
>>492
簡単に回避って、どうやって?
日本語名のフォルダを作りたい>>477に教えてあげてよ
日本語名のフォルダを作りたいと言ってるのに日本語名のフォルダを作るなという頭の悪い解答はなしな
それは小学生以下の解答だからね
子供A「なんでだめなんだよ!」
子供B「なんでも!」
日本語フォルダのプロジェクトで開発してこそ日本人開発者
日本語フォルダを作れてこそ日本人向けシステム
日本語フォルダを作れないシステム? クソでしょ
言いふらす気はないが、事実は事実として認めないとね
朝鮮人じゃないんだからさ
むしろ嘘を捏造してそれを指摘する人間を罵倒する>>494みたいな
朝鮮人気質の人間の存在が問題だ
Unityを使う人間って本当に朝鮮人ばっかりなのかと疑わしくなる

505:名前は開発中のものです。
16/04/15 10


506::05:16.78 ID:l5EUQiLI.net



507:名前は開発中のものです。
16/04/15 10:13:41.09 4vFEiXlb.net
競争相手減らしたいだけのヘイトだから気にするな
ユニティちゃんを走らせるくらいまでは初心者でも馬鹿でもチョンでも可能なすごいツールなのは間違いない
更にすごいことは走らせるだけのスマホゲーが結構ストアに出てることw

508:名前は開発中のものです。
16/04/15 11:42:28.60 SUvAVeqw.net
競合に食われそうで発狂してんのか

509:名前は開発中のものです。
16/04/15 11:46:06.07 q94zHcIl.net
>>497
あぽろ13か
アポロもクォータニオンだったら良かったな、いやクォータニオン理解してないが

510:名前は開発中のものです。
16/04/15 12:21:46.55 rRRD1H7b.net
アプリストアのゲームランキングTop200のうち半数はUnity製
みんなその糞システムでクッソ稼いでる
糞システムをうまく使ってお金を稼げる有能な人たちと
糞システムを使いこなせず文句しか言えない糞以下の無能
(というか最初のプロジェクトフォルダすら作れずw英語にすればいいだけなのにw)
この差はあまりにも残酷
おそらくどのゲームエンジンを使おうと何一つ生み出せない子なんだろうな

511:名前は開発中のものです。
16/04/15 12:21:48.74 Thrj1xp6.net
質問スレなのに質問に答えず関係の無いことばかり書き込む荒らし共が闊歩してるな
だが、
競争相手減らしたいだけのヘイトだから気にするな
ユニティちゃんを走らせるくらいまでは初心者でも馬鹿でもチョンでも可能なすごいツールなのは間違いない
更にすごいことは走らせるだけのスマホゲーが結構ストアに出てることw
クソゲーを量産する土壌を作った糞システムの罪は重いよなw
ほんと、ろくなことしないわ。アタリ社がコンシューマの市場を破壊したのと同じことをしようとしている
このまま悪貨が良貨を駆逐し続ける事態はゲーム作りをする者にとってよい状態ではない
まあ、このスレの人間にはそんな危機意識はないし、必要ないだろうけどね
コンシューマの任天堂が早くこの業界に現れることを期待してやまない

512:名前は開発中のものです。
16/04/15 12:24:00.99 rRRD1H7b.net
つか、>>436>>498を戦わせたいなw

513:名前は開発中のものです。
16/04/15 12:30:50.30 Thrj1xp6.net
戦いにならないだろ。奴と俺では気骨が違う
奴は気分で書き込んだだけ。俺は問題意識と定見を持って書き込んでいる
争いは同レベルの者とのみ発生するという感じのAAがあるだろ?
あれと同じ。日本人でゲーム開発を生業にしている俺と
愉快犯やその他の朝鮮人では根本的に立ち位置が違うから争いにならない

514:名前は開発中のものです。
16/04/15 12:36:56.92 rRRD1H7b.net
ゲーム開発を生業w
嘘までつかなくていいよw

515:名前は開発中のものです。
16/04/15 13:10:06.09 gwguswKh.net
>>502
3次元のアフィン変換を代数展開したときのショートカットだよ。
次元を1つ増やすだけで、大幅に途中計算をカットできる。
一度、回転行列を展開してみるといいよ。
クォータニオン有無で、どれだけ計算量が違うか実感できるから!

516:名前は開発中のものです。
16/04/15 13:43:33.97 +6D7K8GP.net
>>504
質問スレなのに質問に答えず関係の無いことばかり書き込む荒らし共が闊歩してるな

517:名前は開発中のものです。
16/04/15 14:30:36.82 q94zHcIl.net
>>508
日本語で(震え声
本物の開発者()になるには数学も勉強しなきゃダメだなこりゃ、大変だ

518:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:06:24.13 gwguswKh.net
>>510
3DCGの基本的な部分は、そんなに難しくないと思うけど。
特にクォータニオンあたりは、線形代数でも基礎的なところだから、
楽器の練習と同じで、やり方教わって練習(演算)すればだれでも理解できると思うよ。
集合論とか、多変量解析とか、知らなくてOK。
アマゾンで線形代数の本調べて、図書館で借りて、自分で計算してみる。
きっと「なぁ~んだ」と思うよ。

519:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:18:59.09 +6D7K8GP.net
>>510
数学の勉強が大変と思う低脳なら大変ですね。がんばってください♪

520:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:25:34.45 Thrj1xp6.net
>>512
質問スレでなにやってんだ、このキチガイは
Unityを使ってる奴ってこんなやつばかりなの?

521:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:27:48.51 Thrj1xp6.net
>>507
とりあえず、俺が嘘をついているという証明をしてくれる?
できなければお前は嘘つき捏造が生業の卑劣な朝鮮人ということになるが

522:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:29:21.58 retsYp+P.net
競争相手減らしたいだけのヘイトだから気にするな
ユニティちゃんを走らせるくらいまで数学知らなくても可能
先人が作ってくれたアセット入れればいいだけ
ツクールより簡単に複雑な事が出来るすごいツールだ

523:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:33:40.72 +6D7K8GP.net
>>514
お前が嘘をついてない証明出来ないならお前が朝鮮人です♪

524:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:34:21.13 Thrj1xp6.net
荒らし(ID:q94zHcIl)と
キチガイ(ID:+6D7K8GP)と
嘘つき(ID:rRRD1H7b(証明待ちだが確定と言っていいだろう))で賑わうスレかぁ
今日はUnityを象徴する登場人物が勢揃いだなw

525:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:36:01.59 Thrj1xp6.net
>>516
キチガイはやっぱり言うことが違うw
ないことを証明しろとはねw 悪魔の証明を求めるキチガイ乙

526:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:41:41.30 Thrj1xp6.net
つか、なんで俺が嘘をついてない証明をしないといけないんだw
キチガイはやっぱり物事の道理を理解できないんだなぁ
気にくわない奴を犯罪者に仕立て上げて殺そうとする支那共産党の発想にも似ている
キチガイ支那人「お前テロリストだな!」
ウイグル人「ち、違います」
キチガイ支那人「嘘をつけ! お前はテロリストだ! テロリストは死刑だ。嫌なら嘘を吐いていないと証明してみせろ」
できるわけもないことを求める支那人のキチガイ。だーめだこりゃw

527:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:49:09.43 f33oQsTa.net
ゆにちゃん走らせるだけって言うけど、ジャンプとか動く地面とかアクションゲームにありがちな最低限の要素を実装しようとしたら案外キツない?
主に標準アセットの癖にCharacterControllerの出来が酷いせいで
ガバガバ接地判定とか言いたい事は色々あるけど、レイヤーマスク設定してもRaycastがCharacterColliderを検知するんだがこんなん最早バグやろ

528:名前は開発中のものです。
16/04/15 15:53:06.91 Thrj1xp6.net
バグは報告して直してもらいましょうよ
直らないorそれが仕様なら糞システムという俺の主張の説得力が増すだけなんだし
報告を上げるのはただなんだから、Unityを良くしていこうという共同体意識があるならやるべき

529:名前は開発中のものです。
16/04/15 16:11:41.93 retsYp+P.net
つかCharacterControllerとか言ってる時点でアホ
CharacterController って初心者用お手軽移動
まともに動かしたかったらRigidbdyできちんとスクリプト組め

530:名前は開発中のものです。
16/04/15 16:35:46.21 f33oQsTa.net
演出とかエフェクトならともかく、ゲームに直接関わる要素にリアルな物理演算って滅多に使わないイメージあるんだが、
Rigidbody使う場合は当然isTriggerなりisKinematicなり適用するん?
それなら地面や壁に対する挙動を一から実装するの面倒いしCharaCon使っちまえっていう目論見なんだが

531:名前は開発中のものです。
16/04/15 16:52:13.50 q94zHcIl.net
>>511
くわしくありがとう
ぶっちゃけ必要ないと思ってたけどw、せっかくだから初心者向けの本探してやってみる
>>512
どうも。てか「低能で大変ですね」てアニメの嫌なエリートキャラかよw それ相当なイケメンじゃないと成立しないぞw

532:名前は開発中のものです。
16/04/15 17:05:34.17 AB2pgbh9.net
罵倒する際は自分が言われて悔しい内容を使うらしいよ
自分自身を罵倒している感じだね

533:名前は開発中のものです。
16/04/15 17:19:17.26 retsYp+P.net
>>523
各チュートリアルだって単純な動きなのにRigidbdy使ってるし
Standard AssetsはもちろんExample ProjectもほとんどRigidbody使っててサンプル豊富なのに
むしろどこでCharacterControllerなんて手抜き覚えたんだよ

534:名前は開発中のものです。
16/04/15 17:40:02.84 Thrj1xp6.net
あれれ、Unityを使ってる人間同士で意見が食い違ってるの?
まともに動かすためにはスクリプトを組まないといけない糞システムなの?
基本的な処理をきちんと簡単に行える素晴らしいシステムだったはずでは?
どちらかが嘘をついてるんだな……嘘つきの集まりかよ、このスレ

535:名前は開発中のものです。
16/04/15 17:43:01.63 xaw7eJiy.net
unity使いはキチガイってことでok?

536:名前は開発中のものです。
16/04/15 17:47:37.02 retsYp+P.net
日本語が不自由なのか
単純な動き(例えばユニティちゃんを走らせる)程度なら初心者でも出来る
>>520みたいにちょっとでも追加するならきちんと基礎を知らないと上手に出来ないって話だろ

537:名前は開発中のものです。
16/04/15 17:48:16.93 Thrj1xp6.net
>>528
キチガイはあまり多くない印象
嘘つきや無能の集まりだとは思う
それと、このスレを言論空間としているから便宜上「Unityを使ってる人間は」と言ってるけど
厳密には「このスレにいるUnityを使ってる人間は」だからね
Unityを使って素晴らしいゲームを作って稼いでいる人は大勢いる
君の指摘で訂正することができた。ありがとう

538:名前は開発中のものです。
16/04/15 17:54:10.34 Thrj1xp6.net
>>529
不自由なのはお前だと思う
単純な動き程度でゲームを作れると思っているというなら
不自由というよりは残念な人という評価に置き換えた方が適切だけど
Unityちゃんを走らせるだけで売れるゲームが作れるといいね
俺は無理だと思うし、そうするためにはスクリプトをくまないといけない
糞システムだと思うまあ、嘘つきはこいつ(ID:retsYp+P)だな
ツクールより簡単に複雑なことができるわけがない……
ってID:retsYp+Pはお前じゃんw
自分が2時間前に言ったことも覚えていられない健忘症なのか
前言をいとも簡単に翻すことができる変節漢or嘘つきなのか……

539:名前は開発中のものです。
16/04/15 18:00:27.48 retsYp+P.net
俺のレスを読んでながら意味を理解出来ないアホかよ
スクリプト組めない馬鹿はアセット買えって言ってるのに
馬鹿チョンにはMake Your Fantasy Gameとかオススメだよ
たった59ドルw

540:名前は開発中のものです。
16/04/15 19:03:23.34 rRRD1H7b.net
>>514
あら無能ちゃんがいっぱいレスつけちゃってるw
あー決めつけちゃってごめんごめん
SE歴15年から言わせてもらうと発言があまりにも開発ド素人っぽかったからつい
じゃあIT企業では一度も働いたことない個人開発者さんかな?
真っ当な企業ならGit上に日本語フォルダなんてPushしたら頭叩かれるレベルだからさw
ところで生業(w)にしている開発では何のゲームエンジン使ってるの?
ユーザー数450万人の(お前が言う)糞システムよりさぞかし洗練された環境で開発してるんだろうなぁ
まさか、ツクール…とかじゃないよねw
>Unityを使って素晴らしいゲームを作って稼いでいる人は大勢いる
ちょっとちょっと!ブレてるよ!糞システムなんでしょ!
糞から素晴らしいのができちゃうの??しかも大勢いるの??神システムやん!w
勝手に俺のTop200云々の意見を取り入れて自分の意見にしないでよw
>俺は無理だと思うし、そうするためにはスクリプトをくまないといけない
>糞システムだと思う
こっちでは糞システムか…
プログラム組まなくて何を開発するんだw
キャラクターが勝手に動き出すってかw
ほんとせめてキチガイは自分だって自覚してよ…

541:名前は開発中のものです。
16/04/15 19:25:05.14 Thrj1xp6.net
>>532
え、アセット買わないとまともに動くものを簡単に作れないの?
標準機能でまともじゃないって、それはつまり糞システムなんじゃ……
まあそこは一万歩譲って許すとして(59ドルも追加費用がかかる詐欺的仕様を
許すってのも寛大に過ぎると批判を受けそうだが)
そのアセットで本当にツクールより簡単にツクール以上に複雑なものを作れるの?
大丈夫? 嘘を吐いてない? 日本語マニュアルとか整備されてる?
ツクールは日本語しかできない日本人でも簡単にゲームを作れるけど
君が提示した奴もそうなってる?

542:名前は開発中のものです。
16/04/15 19:28:19.89 zXRL2cmL.net
糞システムってID:Thrj1xp6のことを指してるんですか?
誰ですかこんなの作ったのは

543:名前は開発中のものです。
16/04/15 19:30:08.48 Thrj1xp6.net
>>533
ゲーム会社をIT企業と呼ばないならそうだね > IT企業では一度も働いたことない
Unityは主にゲームを作るツールだと心得ているので
SE歴15年とやらを誇るトンチンカンさも含めて、そこはどうでもいいね
以下の段落についてはID:retsYp+Pに言ってくれよ
俺が言ったことじゃないんだ。俺はスクリプトを組まないといけない糞システムだと
最初から最後まで徹頭徹尾言い続けてる
それに対して「ツクールよりも簡単に複雑なことができるのがUnityである」
と言ったのはID:retsYp+Pだからね
ID:retsYp+PとID:rRRD1H7bによる内部ゲバルト! ラウンドワン、ファイッ!

544:名前は開発中のものです。
16/04/15 19:59:23.35 rRRD1H7b.net
>>536
>ゲーム会社をIT企業と呼ばないならそうだね > IT企業では一度も働いたことない
ゲーム会社勤務?ほんとにぃ??
>日本語フォルダのプロジェクトで開発してこそ日本人開発者
>日本語フォルダを作れてこそ日本人向けシステム
>日本語フォルダを作れないシステム? クソでしょ
>言いふらす気はないが、事実は事実として認めないとね
こんなこと書いちゃう奴が?職場ではさぞかし奇人扱いされてることだろうね…
少なくとも仕事ではその異常な論理はグッとしまっておくのが賢明だね
それともそのゲーム会社、日本語フォルダ使いまくり?ww
>Unityは主にゲームを作るツールだと心得ているので
>SE歴15年とやらを誇るトンチンカンさも含めて、そこはどうでもいいね
どうでもよくないわ
少なくともお前がプログラム書けない=Unityをオーサリングツールとしてしか認識してないことが判明した
お前にUnityを糞システムと罵倒する権利ねぇわ
>俺はスクリプトを組まないといけない糞システムだと
>最初から最後まで徹頭徹尾言い続けてる
いやだから、そのゲーム会社が使っている”スクリプトを組まなくていい”神システムは何なんだよ
プログラマは仕事せずにゲーム三昧か??
ちなみに”Unityを使って素晴らしいゲームを作って稼いでいる人”たちも泥臭いプログラミングで命削って仕事してんだよ
それはUnityだけでなくどんなゲーム開発にも必ずついて回る宿命
ゲーム会社に勤めてるなら”スクリプトを組まなくていい”なんて夢みるかよ
お前の言ってることは個人開発のツクラーレベルにしか思えん
ID:retsYp+Pさん
こいつおそらくマジもんのキチガイですね。お互い大変ですね

545:名前は開発中のものです。
16/04/15 19:59:33.41 R+DfCk2W.net
誰か将棋盤と駒のモデルをアセットストアに出して!

546:名前は開発中のものです。
16/04/15 20:28:26.20 Thrj1xp6.net
>>537
何度も同じことを言わせるなよ
ほんとにぃ?? じゃないわ。疑うなら嘘を吐いている根拠を示せ
そうでなければお前は俺について根拠もなくネガティブな印象を広めようとする
する卑劣な朝鮮人のような存在でしかない
>それともそのゲーム会社、日本語フォルダ使いまくり?ww
使いまくりじゃないけど? なぜそう思ったの???
>少なくともお前がプログラム書けない=Unityをオーサリングツールとしてしか認識してないことが判明した
根拠を提示してね^^
>いやだから、そのゲーム会社が使っている”スクリプトを組まなくていい”神システムは何なんだよ
>プログラマは仕事せずにゲーム三昧か??
いやだから、俺にじゃなくID:retsYp+Pに聞けって、な?
以下の段落についてはそっくりお前に返すのでおしまい
>こいつおそらくマジもんのキチガイですね。お互い大変ですね
勝利宣言ですか? お疲れ様でした。嘘つきはもう話しかけないでね
俺、他人を貶めることしか考えない朝鮮人はマジ無理なんで

547:名前は開発中のものです。
16/04/15 20:34:19.87 Thrj1xp6.net
嘘つきが嘘をついたりごまかしたりと
スレ違いかつ卑劣な言動を繰り返したせいで論点がぼやけたので再度質問を書いておこうかな
>>492
簡単に回避って、どうやって?
日本語名のフォルダを作りたい>>477に教えてあげてよ
日本語名のフォルダを作りたいと言ってるのに日本語名のフォルダを作るなという頭の悪い解答はなしな
それは小学生以下の解答だからね
簡単な質問のはずなのに>>492が逃げてしまって解答がないんだw
Unityは糞システムだから日本語フォルダを作れないの?
簡単な回避方法なんてないの?
ミンス党政権みたいに意味不明な解答やごまかしではなく
まずはイエスかノーでお答えください(イエスならやり方も答えてくれて構わないけど
まずはイエスかノーを提示すること)

548:名前は開発中のものです。
16/04/15 20:37:32.94 Thrj1xp6.net
ここ、質問スレッドなんだから、質問に意味不明な煽りで返すのはやめて
質問に対する回答だけ書いて欲しいな
俺はスレの趣旨に則った書き込みをしているのに
なぜか荒らし(ID:q94zHcIl)とキチガイ(ID:+6D7K8GP)と嘘つき(ID:rRRD1H7b)が
執拗に絡みついてくる。まさにUnity使いの民度を象徴しているね

549:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:00:37.40 rRRD1H7b.net
>ほんとにぃ?? じゃないわ。疑うなら嘘を吐いている根拠を示せ
この部分に関しては、確かにお前が"プログラミング"を含めたゲーム開発全体を把握している前提で書いてしまった。
お前がデザイナーやシナリオライターとかならゲーム会社勤務もあるかもね
>使いまくりじゃないけど? なぜそう思ったの???
>>日本語フォルダのプロジェクトで開発してこそ日本人開発者
ってお前が言ってるから。
使いまくりじゃないなら、毎日「フォルダ名が日本語じゃねぇわぁ。俺たち日本人じゃねぇわぁ」って愚痴言ってるのか、
それともお前が朝鮮人?
>根拠を提示してね^^
public const string XX_DATA_PATH = "データ/マスタ/武器.data";
なんてフォルダ構成は仕事でやってるプログラマなら絶対しない。
>日本語フォルダのプロジェクトで開発してこそ日本人開発者
こんなこと言うプログラマ=プログラム書ける奴はいない
むしろデザイナーとかにファイル名もローマ字でつけて!って注文するレベル
よってお前はプログラムが書けない(この書けないは、趣味レベルは含めない)
根拠提示したよ。で?
>>いやだから、そのゲーム会社が使っている”スクリプトを組まなくていい”神システムは何なんだよ
>>プログラマは仕事せずにゲーム三昧か??
>いやだから、俺にじゃなくID:retsYp+Pに聞けって、な?
なんで逃げるの?
>俺はスクリプトを組まないといけない糞システムだと最初から最後まで徹頭徹尾言い続けてる
この徹頭徹尾言い続けてることへの質問だよ?よく読んで?今度は答えてね?
>いやだから、そのゲーム会社が使っている”スクリプトを組まなくていい”神システムは何なんだよ
>プログラマは仕事せずにゲーム三昧か??

550:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:15:24.49 Thrj1xp6.net
>public const string XX_DATA_PATH = "データ/マスタ/武器.data";
>なんてフォルダ構成は仕事でやってるプログラマなら絶対しない。
お前の"絶対"はずいぶん脆いなぁw
俺は仕事でやってるが、識別子に日本語を使う。以上。論破完了
>根拠提示したよ。で?
根拠は崩れたよ。で?
>なんで逃げるの?
俺が「”スクリプトを組まなくていい”神システム」の存在を示唆する
書き込みを提示してくれ
俺がそれを使っている書き込みも提示できるならしてくれて構わないが
で、質問には答えないの? 君には答える能力が無いのかな?
簡単な回避方法のはずなのに>>492しか知らないんだろうか
(Unity使いの言動は)実に面妖だ

551:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:28:45.65 rRRD1H7b.net
>>543
>俺は仕事でやってるが、識別子に日本語を使う。以上。論破完了
なんだ素人集団の底辺会社か…
それが汎用的なプログラミング手法だって覚え込まされちゃ無理もないね
なんかごめんね
>根拠は崩れたよ。で?
ちょっとデファクトスタンダードから逸脱した例外は相手にしてられないかな…
>で、質問には答えないの? 君には答える能力が無いのかな?
>簡単な回避方法のはずなのに>>492しか知らないんだろうか
>(Unity使いの言動は)実に面妖だ
俺が答えんの?
485の答えなんかしらんが俺が答えるなら「日本語なんて使うなボケ、TestProjectでもつけとけや」の一択
俺はお前と違ってプロジェクトのフォルダ名に日本語使うなんて暴挙しねぇ
まぁそれが答えなのに「それは小学生以下の解答だからね」なんて言ってるお前には通じないだろうけど…
どうかお前(とおそらく倒産するゲーム会社)の小さな世界だけで幸せに生きていけることを祈っているよ
じゃあね

552:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:30:47.13 +6D7K8GP.net
なんだ!その言い方は。何も作ったこともないクセに生意気なことを言うなよ!

553:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:33:49.47 Thrj1xp6.net
負け惜しみの遠吠えをまき散らして退散、無様の一言だなww
>俺が答えんの?
答える能力が無いのかと聞いてるでしょ? 答える能力が無いなら答えなくていいんだよ
トンチンカンな解答は頭が悪く見えるから気をつけてね
うん、さよなら、負け犬君w

554:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:34:22.78 rRRD1H7b.net
>>543
抜けてた
>俺が「”スクリプトを組まなくていい”神システム」の存在を示唆する
>書き込みを提示してくれ
“スクリプトを組まないといけないシステム”を”糞システム”って言ってるから
てっきり”スクリプトを組まなくていい神システム”を使ってるのかと思って是非教えて欲しいと思っただけ
結局はお前も糞まみれで頑張ってるってことでいいの?

555:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:35:44.38 rRRD1H7b.net
>>546
>トンチンカンな解答は頭が悪く見えるから気をつけてね
プロジェクト名はローマ字で作る
的確で誰でもできてエラーも出ない最適解だよ

556:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:36:56.70 Thrj1xp6.net
>>548
もういいから、これ以上恥の上塗りはよせよ、な?w

557:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:38:09.98 rRRD1H7b.net
多分だけど、このスレの大半の住人はお前が恥ずかしいって認識で終わってるよ

558:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:38:30.26 HlTiQAbf.net
これからunity入れて簡単なゲーム作ってみたいんだけど
Visualbasicのスケルトンの3d版みたいな感じでパーツをマップに配置してそれぞれにスクリプトを実装していく感じなのかな?

559:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:47:20.95 Thrj1xp6.net
>>550
お前の認識はどうでもいいから、もう黙れって、な?
哀れにもほどがある

560:名前は開発中のものです。
16/04/15 21:58:31.50 zXRL2cmL.net
>>552
恥ずかしい

561:名前は開発中のものです。
16/04/15 22:03:46.97 Thrj1xp6.net
>>553
スレ違いの荒らしは消えてね^^

562:名前は開発中のものです。
16/04/15 22:14:49.28 AB2pgbh9.net
どうでもいいから言葉遊びしてないで作品作れよ

563:名前は開発中のものです。
16/04/15 22:21:11.26 5yH2ALUh.net
>>551
まぁ大体そんな感じ。
でも大規模化していくと初期化の順序とか色んな問題が発生してきて
結局プログラムで全部配置みたいなことになっていく。

564:名前は開発中のものです。
16/04/15 22:22:53.11 3ZJEhRkj.net
ID真っ赤なひとらは
NGの手間を省けるようにトリップかコテ付けてくれん?

565:名前は開発中のものです。
16/04/15 22:29:41.12 e8/k/NL6.net
Unityは大規模になるとオブジェクトの配置から何から全部テキストで書かせてくれってなる
ドラッグ&ドロップでマウスカチカチするのほんと疲れるし、とっ散らかって訳わかんなくなるんだよな

566:名前は開発中のものです。
16/04/15 22:32:24.71 Thrj1xp6.net
>>558
そうすればいいじゃない
日本語フォルダも満足に作れない糞システムだがその程度ならできるぞ

567:名前は開発中のものです。
16/04/15 22:33:55.00 HlTiQAbf.net
>>556
なるほどありがとう
つまり大規模なゲーム開発するような人以外はそんなに気にしなくていいんだね
v


568:s2015インストールがくそ長い …標準で開発環境ついてたと思ったんだけどunityにvs必要なかったのかなもしかして…



569:名前は開発中のものです。
16/04/15 22:37:17.14 kQdYA6vy.net
>>559
勝ち負けのやり取りは興味ないけど、あなたが何を使ってゲーム開発してるかはちょっと気になる
教えて?

570:名前は開発中のものです。
16/04/15 22:47:53.81 Thrj1xp6.net
>>561
え、Unityスレでそれを聞くの? イミフ

571:名前は開発中のものです。
16/04/15 22:58:41.60 +6D7K8GP.net
だってアンタがUnity使えない事はこれまでの自爆書き込みで知ってますし

572:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:02:13.66 xMBawkTP.net
正直なんでもアセット買えおじさんの方がマシだったね
買えば解決できることも中にはあるし

573:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:03:24.33 f5tVGXxY.net
頭悪いからぼく日本語対応してないとヤダ!ってことか
頑張ってTOEICでも取られてはどうかな

574:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:03:52.93 PS6jNDB1.net
いつまで続くのこれ

575:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:06:18.82 kQdYA6vy.net
>>562
あれ?Unity使ってるの?糞システム連呼してるから別エンジンのユーザーかと思っちゃった

576:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:17:38.55 Thrj1xp6.net
>>563
スレ違いの話題はやめてね。迷惑だから
>>566
バカ共が自分たちの過ちを認めて絡むのをやめるまでかな
正直、相手するのも飽きてきたし今日はもう勘弁してやろうかと思ってるけど
>>567
短絡思考だね^^;

577:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:19:38.76 Thrj1xp6.net
ただ気持ちは少し分かる
日本死ねとか言うアホ女とか、日本批判に余念がない左翼や支那人や朝鮮人を見るにつけ
じゃあなんで日本にいるんだよって思うからね
でも出て行かない理由があるんだろう。どんなに糞でもそのありがたみを知っているから
離れられないとか、そんな理由がさ

578:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:23:33.52 zXRL2cmL.net
>>568
スレ違いの話題はやめてね。迷惑だから

579:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:24:09.81 kQdYA6vy.net
気になってWindowsとMacで日本語プロジェクト作ってみたけど、まったく問題なく作成されて動くよw
バージョンは5.3.4f1ね
というわけで、>>491により滑稽なのは>>562の人で決まり!
これで日本語フォルダの件は解決、終わり!

580:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:28:56.36 pq/aawKH.net
ブwwwwww
ID真っ赤にして散々頑張った結果見事な落ちが付きましたwwww

581:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:31:06.45 mtSBCQ1K.net
>>558
それUEでも一緒かね

582:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:44:14.33 Thrj1xp6.net
>>571
まじかよw
必死に日本語名フォルダが作れなくてもいい理屈をこねくり回してた
アホ共滑稽すぎるだろw
質問に答えてくれてありがとう>>571
>>477に代わってお礼申し上げるよ
Unityが最低限の機能(アホ共曰く、全く必要ない機能として必死に擁護していたもの)が
実装されていることが分かってよかったな

583:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:48:53.05 Thrj1xp6.net
それにしても、自称SE歴15年のアホ(ID:rRRD1H7b)が言うところのデファクトスタンダード()によれば
必要ないゴミ機能がわざわざ実装されているんだろうね
Unityがアホなのか、ID:rRRD1H7b がアホなのか、アホ比べの焦点がUnityにまで移ってきたなw

584:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:52:11.75 Thrj1xp6.net
俺は、Unityは>>ID:rRRD1H7bみたいな、自分の常識に縛られて多様な考え方を認めない
左翼的なお花畑思考停止ではなく、日本語のフォルダ名を付けてもいいじゃないかという
多様な開発スタイルを認める寛容な精神で作られた物なんだろうと思う
>>ID:rRRD1H7b・・・ホントお疲れ様でした。君のピエロぶりは最高に面白かったよww

585:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:54:38.65 kQdYA6vy.net
いや、滑稽なのはあなたです。>>491でご自分でもおっしゃってるじゃないですか。
自分で確認もせずに糞システム呼ばわりした過ちを素直に認めましょう。
人に擦り付ける女々しい言い訳はもうやめてください。
朝鮮人じゃないんだから。

586:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:58:13.96 AB2pgbh9.net
ボロがどんどん出てるのに気づいてないのがなんとも
そんなことより作品つくろうぜ

587:名前は開発中のものです。
16/04/15 23:59:55.61 Thrj1xp6.net
>>577
なんだこいつ……
俺が滑稽なのと>>ID:rRRD1H7bのアホが滑稽なことには何の関係もない
論理的思考ができないの? >>ID:rRRD1H7bと同じアホなんだろうか
さすがに何人ものアホを同時に相手にし続けるのは疲れるわ……勘弁して

588:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:02:12.99 SCijqNgq.net
ひょっとして:お前が周りに付いていけてないアホという可能性

589:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:06:15.29 zYBRSmHG.net
いや待て。そんなことよりも
>自分で確認もせずに糞システム呼ばわりした過ちを素直に認めましょう。
これ、どういうこと?
まさか、俺がUnityが糞システムだという烙印を押した理由が日本語フォルダ名の
問題だと思ってる?
そんなわけないだろ。どんだけ妄想力たくましいんだよお前ら……
本当にこんな奴ばっかりだな、このスレ
まともな人間はいないのかよ

590:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:07:06.65 a39h8vT3.net
あーもーこれは完全な病気だな
じっちゃんが患ってた

591:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:09:06.05 zYBRSmHG.net
>>582
そういうことにして叩けば楽だし気持ちいいわな
そうやってオナニーにふけってなよw

592:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:12:11.16 SCijqNgq.net
認知症か何かだろうか?あるいは他の精神病なのか

593:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:15:49.88 Iaaomvm7.net
とりあえず、笑かしてもらったw
>>574>>575>>576の涙目書き込みがまた必死でw

594:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:17:01.09 zYBRSmHG.net
念のため糞システムだと思う仕様の一つを披瀝しておくか……
もしかしたら俺が納得する合理的な理由が説明されるかもしれないしな
uGUIのボタンの重ね合わせ順が、ヒエラルキーの上が奥で、下が手前なのはなぜだ
Photoshopなどのレイヤを扱うツールではリストの上が手前で、下が奥になっている
まともな開発者なら、すでにあるツールを参考にして、違和感のない仕様を採用するはずだ
Photoshopの仕様を知らないぐらい無知な開発者が仕様を決めたのか
知った上でユーザーに違和感を与えるためにわざとそのような仕様にしたのか
それとも他に何か合理的な理由があるのか
まあ、開発者じゃないから、煽り抜きでお前らに答える能力はないだろうけどね^^;

595:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:23:38.92 SCijqNgq.net
うーんまたしても妙なことを言い始めたな
次はフォトショのロゴがUnityと違うのはなんでだとか、
メニューの並び順が違うとか言い始めるのかな

596:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:25:19.50 OAwSVzH9.net
お前ら、何盛り上がってるんだよ
俺も混ぜろよ

597:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:33:24.25 Toy7h+1q.net
ゲームの専門学校はマジで有害だ

598:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:33:42.14 UfkLPyft.net
>>586
Photoshopのレイヤーは平面
↑ = 上
↓ = 下
Unityのヒエラルキーは立体
↑ = 奥
↓ = 手前
この違いだろ

599:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:37:38.25 zYBRSmHG.net
>>587
Photoshopに習熟してない人なのかな?
気にならないのだとしたら羨ましいよ、その鈍感さもとい適応力はね
フライトシミューレーターで下を押したら機首が下を向く
スクリーン座標のy軸は下が0で上に向かって数値が増加していく
こういう奇怪な挙動に匹敵する異常な仕様だよ、これは
現実の世界も見れば理解できるだろ(このスレの住人は現実を受け入れない人間が多いようだが)
複数の紙を重ねて真上から見ればいい「一番上に重ねた紙が、一番手前に見える」だろ?
アニメのセル画なども同じだし、Photoshopも同様の論理でそのような仕様になっていると思われる
なのになぜUnityは直感や現実に反する挙動をさせているのか
現実世界に逆らうに足るよほど合理的な理由がない限り
相当頭が悪い糞仕様と言わざるを得ない

600:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:37:51.72 sGwAynb9.net
気持ち悪

601:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:40:43.60 SCijqNgq.net
>なっていると思われる
このような勝手な憶測が自説の根拠になると思っているらしい
うーんどういう病気だろうか
もっと観察する必要がある

602:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:43:13.15 zYBRSmHG.net
>>590
スクリーン座標のy軸は下が0で上に向かって数値が増加していく
これと同じか。小学校で習うグラフでは0が下で上に向かって数値が増加していくでしょうと
まあ、これはプログラマが最初の方にぶつかる違和感の一つだよね
なんでyの値が増えると下に向かっていくんだ!? ってね。義務教育では逆だったぞと
言い分としては留め置くけど、合理性には欠けるな
Unity側の都合の押しつけでしかない

603:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:46:08.60 zYBRSmHG.net
>>593
ん? じゃあどういう理由でPhotoshopは現実と直感通りの仕様に「たまたま」なっているの?
病気はお前なんじゃないか? 朝鮮人の反日みたいに、すべての事象に対して
噛みつかないと気が済まない精神疾患w
そこに論理はなく感情のみが渦巻いている。まんま朝鮮人の振る舞いだぞ。怖いし気持ち悪いわ

604:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:48:58.50 UfkLPyft.net
>>594
2Dと3Dの違いも分からないのか?
>>586の理由なら>>590でFAだろ
そもそも合理性も何も「レイヤー」と「ヒエラルキー」で名前が分けられてる意味を考えろよ、英語読めりゃそれがもろに答えだって分かるだろ

605:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:50:23.43 SCijqNgq.net
このレスにおいても自説の根拠は示されていない
それどころか他者に根拠を求めるという新たな症状が確認された
どうやら自分が何を言っているか理解できていないようだ

606:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:55:54.34 zYBRSmHG.net
>>596
もう一度言うけどUnity側の都合の押しつけでしかない
ヒエラルキーなんだから、現実や直感と違う挙動なのは納得しろってことね
お前の意見であってUnityの公式見解ではないから
あくまで外野の言い分の一つとして留め置くよ
>>597
キチガイは消えてね^^;

607:名前は開発中のものです。
16/04/16 00:59:29.11 SCijqNgq.net
論理的に破綻すると、罵倒を開始することがわかった

608:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:02:32.26 UfkLPyft.net
太陽は間違いなく東から昇っているのに、
「俺の左手から昇ってるんだから西だろ!」
って抗弁されてる気分になる

609:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:03:23.70 0rI+utfC.net
レイヤーとヒエラルキー、こんな些細な違いも切り分けられないって、脳みそちっさすぎるだろw
どっちも使ってるけど前後関係なんて無意識で操れるわ。
ユーザー数450万人だよ?uGUI出てどれくらい経ったと思ってるの?
そんなこと言ってるの少数派もいいとこ
おれのおもうさいきょうのうごきじゃない=糞システムって人種かよ
この人大丈夫?海外で車乗ったら反対車線爆走するんじゃないw外出しちゃだめな人でしょw

610:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:05:03.08 SCijqNgq.net
こういう人間、どこかで見た覚えがあると思ったが、今思い出した
銀河英雄伝説に出てくるフォーク准将に言動がそっくりだ

611:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:05:36.53 zYBRSmHG.net
>>600
それは俺のセリフなんだが……
現実の世界では太陽は間違いなく東から昇っているな?
現実の世界では重ねた紙は上の紙が手前に見えるな?
現実の世界の現象に逆らって「俺(Unity)の左手から昇ってるんだから西だろ!」
と言われている気分

612:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:09:31.07 sGwAynb9.net
自分を中心に世界が回ってると思ってる奴に地動説なんて理解できないよ
このスレのコペルニクス達も大変だなあ…

613:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:10:43.53 zYBRSmHG.net
>>601
俺が少数派なのか……
2Dのゲーム開発とPhotoshopを使う時間が長すぎたせいなんだろうか
最初から違和感なくやれてた? それとも元々3Dの素養があったの?
Unityを触る前からモデリングソフトとかで3Dの概念に慣れてるとか

614:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:15:56.88 SCijqNgq.net
先ほどとは打って変わって腰が引けているようだ
>>601に揉み手せんばかりに擦り寄るまでに、
どのような心境の変化があったのだろうか
非常に興味深い

615:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:17:18.81 exU00zEb.net
ID:SCijqNgqの考察がとてもおもしろい

616:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:18:22.96 zYBRSmHG.net
エクスプローラーでファイルを表示する時、A-Zのソートでないと気持ち悪い
Z-Aの方が早く見つかるとしても、A-Zで表示してスクロールバーで一番下まで移動してから
さかのぼって探す
上が最初で、下に行くにつれて数値にしろファイル名にしろ下っていく
すべてがそうだ。順位表で順位が低い者から上から順に列挙するか?
演出の意図でもない限りは1が上で最下位が一番下だろ?
おかしいのはUnityだけなんだよ
分からないかな、この異常さが。いや、もう一度言うけど
気にならないのだとしたら羨ましいよ、その鈍感さもとい適応力が

617:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:19:36.14 UfkLPyft.net
>>603
レイヤー(層)は横から見るもの
机の上で重なった紙を横から見るのが正しい
_ = 表紙(これが見える)
_ = 二層目
_ = 三層目
ヒエラルキーも同じように横から見るもの
机に並べられた箱を横から見るのが正しい
□□ = 遠い
□□ = 近い(これが見える)

↑視線の向き

618:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:20:38.05 zYBRSmHG.net
>>607
典型的な2ちゃん脳だね(苦笑)
感性が合うということは >>ID:SCijqNgq 同様、かなり末期的だと思うよ

619:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:23:13.63 AoMVEWaH.net
A~Zという言語体系として決まった自明であるものを例に出し
ソフトウェアの仕様という本来開発者側が設定する権利を持つものに対してあたかも同列のように扱う
詭弁の例としては百点満点をあげたい

620:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:23:51.65 WuA+lbQ5.net
人は、何も無くてもあなたの存在はOK!という【無条件の肯定的ストローク】を求めています。
得難いストロークですがこのストロークを手に入れる時期もあります。例えば、乳児期や恋愛期のような時です。
しかしやがてその無条件の肯定的ストロークが条件付きになると虚しさを感じるようになります。
“よその子より、早く何かが出来たら いい子だね”“もっと美味しい料理が出来ないの?” などなど・・・
【ストローク飢餓】になると否定的ストロークでも欲しくなります。人の嫌がる事ばかりしてストロークを得ようとします。←ageカスの認識今ここ
なぜなら条件付きの肯定的ストロークを貰うのはハードルが高いからです。
それに対して、【条件付きの否定的ストローク】を貰うのは簡単です。悪いことをすれば、すぐに貰えるのですから・・・
一番辛いストロークは【無条件の否定的ストローク】です。存在自体を認めてもらっていないので、何をしても認めてもらえません。←実際のageカスの評価は既にここ
無視・無関心は生きる力を奪います。

621:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:26:26.68 zYBRSmHG.net
>>609
説明自体は理解できるよ。>>590の時点で理解していた
3Dに対する素質がないから納得できないのかも
本当にこの仕様というか挙動に誰も疑問を抱いていないのなら
糞システムであるという俺の主張の一つがなくなるな
さすがに俺一人が感じている違和感を根拠に糞扱いはできん

622:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:27:30.67 zYBRSmHG.net
なんか気持ち悪い単発が複数沸いてる……
俺の発言がここまで多くの人間を発狂させるとは
自分の影響力の大きさに戦慄するな

623:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:33:59.53 SCijqNgq.net
>>607
やあありがとう
今のところ彼は高いプライドと旺盛な承認欲求を持っていて、
自説が否定されることと自らの価値を否定されることを混同していることが察せられる
>>613>>614を見れば、自説が破綻したとき、
他者がそれに疑問を抱かないのがそもそもおかしいのだというように、
自分の価値を守ろうとしていることが良くわかる

624:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:44:02.85 zYBRSmHG.net
>>615
お前をそこまで駆り立てているのは紛れもない事実だからな
俺の発言がお前に何のエモーションをもたらさないなら
お前は俺に関する書き込みをすることはないわけで
お前の行動自体がが俺の影響力の大きさを証明しているんだよ
>>558を見なよ……
可哀想に、優しい俺以外の人間からは見向きもされていない
これがエモーションをもたらさない人間の書き込み
翻って俺に関するレスを見なよ。何十付いてる?
気取って叩いて笑っているつもりが
実はその相手に踊らされまくってる事実に気づけ
(無理だから「やあありがとう」なんて言っちゃうんだろうけど)

625:名前は開発中のものです。
16/04/16 01:51:52.48 zYBRSmHG.net
ID:SCijqNgqが何文字のレスを書いたか調べてみた
改行を含めてだが1172バイト
シナリオライターに発注すれば大体1000円の仕事だ
ID:SCijqNgqは文才がないから1000円も払えないけど
それでも100円分ぐらいにはなる
俺のために時間を無駄にしてくれてありがとうねw
IDが変わる前はどれだけのレスをしたんだろうね?
IDが変わる前も、俺のために時間を無駄にしてくれてありがとう
感謝の念に堪えないよ、ホントに

626:名前は開発中のものです。
16/04/16 02:02:25.48 SCijqNgq.net
これらのレスからも高いプライドを窺い知れる
自分と他者の間に認識の齟齬があるとき、必ず相手を下に見る癖が発露しているからだ
例えば、この二つ
>実はその相手に踊らされまくってる事実に気づけ
>IDが変わる前はどれだけのレスをしたんだろうね?
これは、今日まで生きてきた彼の無意識がそうさせているのだろう
彼が歩んできた人生の闇を垣間見られる貴重なサンプルである

627:名前は開発中のものです。
16/04/16 02:04:20.66 zYBRSmHG.net
ID:rRRD1H7b にも格別の感謝を捧げたい
ID:SCijqNgq とは比べものにならないほどの無駄な時間を俺のために割いてくれた
その滑稽な踊らされぶりは、俺を大いに楽しませてくれた
俺が書いたレスの数々が代価となって物々交換のような形になっていたらありがたい
他の無駄なレスで貴重な人生を無駄にした雑魚の皆さんにも感謝を
正直、有象無象のつまらないレスは俺の記憶には全く残らなかったけど
俺に感情を動かされて書き込まざるを得なかったという、抑えの効かない
幼い精神性は、一つの数字として俺を楽しませてくれた
ありがとう

628:名前は開発中のものです。
16/04/16 02:14:00.90 zYBRSmHG.net
最後に、一つも俺に対するレスをせずに静観
もしくは早々に見切りをつけてブラウザを閉じて
翌日これを見ている人たちへ
君たちは賢い。俺に煽られて踊り狂ったアホな連中を冷めた目で見ていることだろう
残念なのは「ない」ことを証明できないのと同様に
「君たち」に該当する人間がこのスレにいるのかが分からないことだ
それでも、程度の低い人間たちの中で常識を保って
ひっそりと住み着いていると信じている
もう一度言おう。君たちは賢い
その賢さをずっと保って欲しい

629:名前は開発中のものです。
16/04/16 02:19:26.15 exU00zEb.net
>>610
確かに典型的かもしれんね
素直な感想だし、否定する理由もない部分かな
否定したところで何か変わるような部分でもないしね

630:名前は開発中のものです。
16/04/16 02:23:35.21 SCijqNgq.net
これは……
このスレの誰にも受け入れられなかったせいで、彼の持つ防衛機制が動き出してしまったようだ
防衛機制とは精神分析の用語で、
>欲求不満などによって社会に適応が出来ない状態に陥った時に行われる自我の再適応メカニズム
というものだ
つまり、精神にダメージを受けすぎてしまったので、
何とかダメージを軽減して自我を保とうと足掻いている状態だ
以後の彼の状況は、Wikipediaのこのページを見ながら観察するのが良いだろう
URLリンク(ja.wikipedia.org)防衛機制
今回のレスも含めて、おそらくここに当てはまる言動をしてくれることだろう
例えば、我々に対する感謝を示しているのは、
上記のページで言うと憎しみを愛情に変化させる「逆転」だ

631:名前は開発中のものです。
16/04/16 02:26:39.77 exU00zEb.net
あと、見てて感じたのは「おもちゃにされる」ってのはこういうことなんだなって思った
>>615
またあとで様子見にくるッス

632:名前は開発中のものです。
16/04/16 02:31:45.68 V9Jwiuw0.net
まだウジウジ言ってんの!?
0時またぎのドンデン返しがよほど尾を引いてるんだねw
おもちゃさん、暖かくして寝なよ

633:名前は開発中のものです。
16/04/16 02:53:21.67 jq9Xbh9f.net
>>620
>程度の低い人間たち
そのヒエラルキーダントツトップはあんたや!
>その賢さをずっと保って欲しい
その滑稽さを二度と見せないで欲しい(はっきりいうと邪魔)
冗談ではなく、本当に消えて欲しい。目障り。

634:名前は開発中のものです。
16/04/16 07:22:57.41 O1vnZ6pi.net
まだまだ収まってませんよ。

あ、地震の事ね。

635:名前は開発中のものです。
16/04/16 09:10:26.90 OPCqmPyv.net
>>586
XAML


636:とかも後に書かれたものが手前に来るしな。 Sketchもツリーで上にあるのが手前に来てて違和感あったわ フォトショなんかただの一ツールだろ。



637:名前は開発中のものです。
16/04/16 09:15:30.94 OPCqmPyv.net
>>608
あーなんか頭の柔軟性がない人なのかなー
自分だとファイル探すときでも一番手っ取り早い手段とる。
Z-AになっててB辺り探すときも単にCtrl+End押して下から探すだけ。

638:名前は開発中のものです。
16/04/16 09:19:53.91 WF5LSeBL.net
すげえ
ID赤いやつまとめてNGにしても何も困らねえ

639:名前は開発中のものです。
16/04/16 09:39:42.54 OAwSVzH9.net
読んでないおれがここまでの話をまとめるぞ?


適応力が有るか無いかの話だ
以上

640:名前は開発中のものです。
16/04/16 10:10:33.65 5QGy0WRq.net
どうでもいいけど、馬鹿はヒエラルキーとか横文字使いたがるよね。
階層でいいじゃん。
読む文字数増えてるし。
アホなの?

641:名前は開発中のものです。
16/04/16 10:18:05.19 vJ4KeW1q.net
すげーな
Unity使いはこんな奴らばっかりなのか

642:名前は開発中のものです。
16/04/16 12:19:14.61 zYBRSmHG.net
最後のまとめに発狂して自己防衛に走る連中の姿を見てまた楽しませてもらっている
まとめには結構な文字数を割いたが、あの程度の投資でこれだけの人数のアホを釣って
無駄な時間を空費させたことは、俺に大きな満足を与えてくれた
もっともっと踊ってくれよ? そして俺の投資効率を高める母数になってくれw
>>632
そうです^^; 釣りだと宣言している書き込みにさえスルーできないアホばっか^^;

643:名前は開発中のものです。
16/04/16 12:26:35.58 tiqtIHyx.net
睡眠を取ったのか、幾分落ち着きを取り戻したようだ
相変わらず防衛機制が働いていることが見て取れる
「楽しむ」や「投資」と発言するところを見れば、>>622でいう合理化あたりが顕著だろうか

644:名前は開発中のものです。
16/04/16 12:31:15.91 zYBRSmHG.net
>>634
底の浅い分析はもう終わり?(26)

645:名前は開発中のものです。
16/04/16 12:37:27.87 tiqtIHyx.net
前日は少なくとも三行以上記述してレスを書いていたはずだが、文章量が少なくなっているな
この反応は自説が破綻して罵倒を開始した>>598以来である
対応に迷いがあるのだろうか

646:名前は開発中のものです。
16/04/16 12:43:36.25 jC5TEwKj.net
キチガイ早々にNGにしておいたからスレが内容無さ過ぎる

647:名前は開発中のものです。
16/04/16 12:49:59.07 3Mxc75mg.net
内容がないのはお前のそのレスだろ
お前が誰をNGにしたとか誰も興味ねえんだわ
さっさと失せろやゴミクズ

648:名前は開発中のものです。
16/04/16 13:15:01.10 gbH9Z4Ep.net
荒らしの思惑通りのスレになったな
加担したアホ共おつかれさまでした

649:名前は開発中のものです。
16/04/16 13:50:56.43 Toy7h+1q.net
ゲー専の課題はゲー専の講師に聞け
このスレを大学に入れない層のサポートにするんじゃねえ

650:名前は開発中のものです。
16/04/16 16:43:44.68 WgD5fvoH.net
そろそろUnityもPythonを本格的にサポートすべき

651:名前は開発中のものです。
16/04/16 16:55:04.98 GF0tFsAk.net
Udemyの5400円のcodeのチュート買おうかと思ったけどserialization関連はスルーぽいからやめた
結局公式のが一番てことなのかな

652:名前は開発中のものです。
16/04/16 16:58:50.23 zYBRSmHG.net
>>636
分析にキレがなくなってきたな。発狂して痴呆症を発症したの?(86/169)
>>639
ホント愚かだよね。特にこいつ(ID:tiqtIHyx)

653:名前は開発中のものです。
16/04/16 17:05:13.81 zYBRSmHG.net
>>637
こいつもそうだな
黙ってNGにしておけばスレが綺麗に進行するのに単発IDのカスの分際で
どや顔でNG宣言をするせいでスレが汚れる
>>638が怒るのももっともだ

654:名前は開発中のものです。
16/04/16 17:33:23.77 zYBRSmHG.net
>>641>>642
こいつらもちょっとアレだな……
無視してスレを進行させて枯死させようという必死感がにじみ出ていて面白い
無視感を出すためにスレ違いの話題を無理矢理書き込ってどうなのw
質問と回答という正規の営みでしか無視感は出せませんよ?
結局のところ書き込んでいる人間すべてが俺の影響下にあって
誰一人無視できていないという現実が浮き彫りになったな

655:名前は開発中のものです。
16/04/16 18:07:23.53 diPlCtVT.net
>>641
ほんそれ
下手にC#の遺産があるからPyはサポートしてもUnitiyコミュでは流行んないだろうなあ・・・

656:名前は開発中のものです。
16/04/16 18:42:34.89 mDufvlrb.net
>>641
BOO(文法がPython等価なUnityScript)ってのが以前ありましたがサポートきれたでゲスよ

657:名前は開発中のものです。
16/04/16 18:50:35.79 +GIA5+b8.net
Unityがサポートする何のメリットがあるんだ
自分が齧ったことあるからじゃC#やれで終わり

658:名前は開発中のものです。
16/04/16 19:04:40.03 zYBRSmHG.net
質問スレのはずなのに雑談スレになっちゃったw
みんな神経を失調しちゃったみたいね……ごめんね
そこまで追い詰めるつもりじゃなかったんだけど

659:名前は開発中のものです。
16/04/16 19:30:16.97 frBNUoHp.net
もっと否定意見教えて!コテンパンにしちゃって!
その一、フォトショップとuiのメタファが違う

660:名前は開発中のものです。
16/04/16 19:38:44.64 3/gpBvnw.net
>>641
自分で組み込めよそれぐらい

661:名前は開発中のものです。
16/04/16 19:43:55.61 CVMDP27k.net
>>642
ほっとけば時間が解決するとでも思ってるのか。
もっと誠実に対応していればいくらでも幸せになる方法はあっただろうに。
貧しい人の発想はとことん貧しいとガッカリする。

662:名前は開発中のものです。
16/04/16 20:15:47.24 Bs6mQmvB.net
なんかこれまでの流れを読むと日本語フォルダが使えるという結論みたいだが、Unity入門者が誤解しそうなので。
はじめに訂正しておくと、Unityにおいてはすべてローマ字フォルダで管理するのがベター。
以下理由。
Unityには特殊フォルダっていう特別なフォルダがあり、これは一字一句違わないように作らないと機能しない。
(例)Editor、Resources、Plugins、etc...
例えばエディタ拡張のスクリプトは、必ずEditorフォルダの下に置かないとUnityが認識せず、機能しない。
決して「エディター」なんて日本語フォルダ下では機能しない。
他のフォルダのそれぞれの役割も然り。どんな特殊フォルダがあるかはググってね。
つまりUnityにおいては(ローマ字と日本語の入り混じったきっもちわるいファイル構成にしたくなければ)、
プロジェクト名も含めてすべてローマ字で作るのがベター。
この辺はまともな会社なら命名規約があるはず。
(個人ならあまり気にしなくていいけど、まともな企業に就職したらローマ字が基本なので、ローマ字で作る癖をつけておいた方が無難。
GitHubなどでいろんなプロジェクトのフォルダ構成を見ておくとためになるかも)
別の開発言語にしても、日本語使って問題出ることはあっても、ローマ字で作ってそれが原因で問題が出ることはまぁない。
余計なバグを踏まないためにも、素直にローマ字で作っておくほうが賢い(強制ではないよ)。
これは特に開発初心者あるある。自分にとっては日本語が解りやすいかもしれないけど、機械はローマ字の方が得意だからね。
以上、あくまで参考までに。
スレチのキチガイが一人いるみたいだけど、まともな人間もいるので入門者は怖がらずに質問してね。
>>1の1行目にもあるように「3Dゲームエンジン「Unity」の質問に優しく答えるスレです。」なので。

663:名前は開発中のものです。
16/04/16 20:35:15.45 zYBRSmHG.net
>>652
朝鮮人的な発想だね。1000年経っても許さないニダ! ってか?
しかも何を言いたいのかサッパリ分からん。日本語でお願いしますね(216/483)
>>653
スレチはお前。そういうのは総合スレでやれよ。空気の読めないサルか(280/2005)

664:名前は開発中のものです。
16/04/16 20:45:14.52 CVMDP27k.net
>>647
日本語覚えたての方ですか朝鮮の方ですかそうですか
勉強頑張って下さい♪

665:名前は開発中のものです。
16/04/16 20:51:04.47 Toy7h+1q.net
なんでも韓国のせいにすればいいと思ってそうだけど、問題の本質はスレの低学歴化にあるんだよ

666:名前は開発中のものです。
16/04/16 21:10:13.75 ow/b5dlK.net
シーンウィンドウ?で、音つけたオブジェクトに
スピーカーアイコンついちゃって
小さいオブジェクトがそれに隠れて見えなくなっちゃうんだが、
これ非表示にする方法教えてください。

667:名前は開発中のものです。
16/04/16 21:12:51.09 NXI7UePe.net
このキチガイまじでヤバイなw>>653のレスは
>日本語名のフォルダを作りたい>>477に教えてあげてよ
>日本語名のフォルダを作りたいと言ってるのに日本語名のフォルダを作るなという頭の悪い解答はなしな
この頭の悪い書き込みへのサルでも理解出来る優しい回答だろ。自分で書いておいて痴呆症なの?
唐突にフォルダについて語り出したわけでもなく、スレチでもなんでもない
最後の2行で顔真っ赤になって逆上しちゃったんだろうけど
ほんとuGUIの前後関係すら簡単に理解できない奴は程度が低いね
消えてほしい

668:名前は開発中のものです。
16/04/16 21:20:16.86 NXI7UePe.net
>>657
シーンビューの上にあるバーのGizmoってプルダウンの中に、AudioSourceってあるでしょ?
その右にスピーカーのアイコンが表示されてると思うけど、それをクリックすると非表示になるよ

669:名前は開発中のものです。
16/04/16 21:24:05.12 NXI7UePe.net
>>657
ちなみにGizmoメニューの一番上、3DIconsの右にあるスライドバーで
表示を大きくしたり小さくしたりもできるよ

670:名前は開発中のものです。
16/04/16 21:44:06.73 exU00zEb.net
自分が上に立ちたい&能力が低いと思われるのが嫌でやってるんだろうけど
能力が低い人がやる言動を行ってるのがとても不思議

671:名前は開発中のものです。
16/04/16 22:31:55.01 zYBRSmHG.net
今日も入れ食いだなw
賢き者達は今日もマスかきをやめられないサルを見て
ため息を吐いているんだろうね。なんていうか、ご愁傷様です(408/2955)
しかし、レシオが下がる一方だな。車と同じで一度走り出したら
以後は少しエネルギーを投下するだけで延々とゲインが得られる
サル相手だとこうもチョロいんだなぁ
Unityもそりゃウハウハになるってもんだ
金は頭の緩い連中から搾り取るに限る。パチンカス共と同じよねw

672:名前は開発中のものです。
16/04/16 22:35:26.18 CVMDP27k.net
いい加減どっかいかねーかなコイツ

673:名前は開発中のものです。
16/04/16 22:37:21.03 kE6uhBfb.net
>>662
もういいから、これ以上恥の上塗りはよせよ、な?w
哀れにもほどがある

674:名前は開発中のものです。
16/04/16 22:42:21.93 CVMDP27k.net
言われたことに反論するのなら質問や相談する意味がないと思うんだがどうか。

675:名前は開発中のものです。
16/04/16 22:56:58.41 exU00zEb.net
>>661で指摘した後に>>662とかあきれるわ…

676:名前は開発中のものです。
16/04/16 23:04:40.71 mDufvlrb.net
つかIDが出る板で喧嘩腰な25書き込みとかあたまおかしい

677:名前は開発中のものです。
16/04/16 23:07:28.02 +GIA5+b8.net
荒らしにかまうのも荒らしって2chの常識だろうに
くだらん雑談スレより質問スレのほうが耐性ない人が多いのかねえ

678:名前は開発中のものです。
16/04/16 23:11:37.19 exU00zEb.net
>>668
ごめんなさい

679:名前は開発中のものです。
16/04/16 23:22:15.17 ThlbYRrz.net
デスノート見れば分かるけど頭良かったり高学歴なヤツほど現実でバカにされた事がないから
ネット上では必死になって荒らしに反応する

680:名前は開発中のものです。
16/04/16 23:24:58.85 diPlCtVT.net
うんこに触るなうんこが付くぞってばっちゃが言ってた

681:名前は開発中のものです。
16/04/16 23:47:06.91 1dFpH+sW.net
自分は釣りをしているんだ
決して叩かれているわけじゃないんだ
叩かれているのは当然なんだ、自分がそう誘導しているんだ
必死でそう思い込もうとしてるんだよな

682:名前は開発中のものです。
16/04/16 23:47:38.43 CVMDP27k.net
なあ、お前いつも足りない頭ふりしぼってゴミみたいな文章書いてるけど誰も読んでないからいいかげんこのスレにレスすんなよクズ
お前の文章見ただけで、小学校も出てない低能だってすぐわかるわ。学がねえなこのゴミ
ほんと馬鹿中の馬鹿だなお前

683:名前は開発中のものです。
16/04/16 23:53:51.74 1BqA3x3g.net
まぁ2chのゲ製作技術板のスレなんて底辺中の底辺だから荒らしもエンタメとして楽しもうぜ
本来の質問&回答もたまにしかないし、まともなUnity使いは相談所とかSlack使ってる
zYBRSmHGのポンコツっぷりなんて作業の合間に読むには面白いよw

684:名前は開発中のものです。
16/04/17 00:09:23.47 yoXmGtHY.net
>>653
ウチの会社は命名規則でローマ字は使わせてくれないわ
規則に従って採番された接頭辞+番号になっててパッと見分かりづらい…

685:名前は開発中のものです。
16/04/17 00:17:58.57 pvT3mCQG.net
>>660
うわあ!ありがとうございます!!
チェックボックス外しはなぜか消えなかったけど
スライドバー調整で結果オーライでした!
助かりました

686:名前は開発中のものです。
16/04/17 00:22:02.27 pvT3mCQG.net
>>659
失礼!スピーカのアイコンクリックでしたね。消えました!すばらしい!

687:名前は開発中のものです。
16/04/17 00:38:09.83 HS36RLda.net
>>676
>>677
いえいえ、お役に立てたようでなにより

688:名前は開発中のものです。
16/04/17 00:48:52.54 o62VpAcp.net
ID:zYBRSmHGの元気がだんだんなくなっていってワロタ
数時間に一回しか書き込まなくなっちゃったじゃん
もっと頑張れよ

689:名前は開発中のものです。
16/04/17 00:55:13.28 WdljpSLj.net
笑わせてたんじゃない、笑われてたんだ
って気付いたんじゃね

690:名前は開発中のものです。
16/04/17 03:55:31.26 WCJBDZLP.net
ここに書き込んではや二日め
とりあえずunityで色々動かして遊んでいるのですが
(TPSコントローラにMMDモデルくっつけて動かして物理演算で遊んでる程度)
キャラをターゲットに追従するMultipurposeCameraRigのメインカメラとキャラの間に壁がある場合(室内など)に
キャラが完全に見えなくなってしまいます
もしかしてこのあたりが難しいからTPSってなかなか見ないんでしょうかね…
良ければ解決策教えていただければと思います

691:名前は開発中のものです。
16/04/17 04:05:05.28 SKnoPCKm.net
>>681
悩ましいよね。スマートなカメラはアセット売り場にいくつもある
効率至上でないなら カメラをコライダーで囲って壁で止めるのはどう?
(キャラが壁に接触できないけど)

692:名前は開発中のものです。
16/04/17 05:16:26.40 WCJBDZLP.net
>>682
・コンポーネントでスフィアコライダー設定
・リジッドボディまで設定
・カメラ・ピボットを球の子要素にしてみる
とりあえずこのあたり色々試しましたが止まる気配がないどころか
置いてある250キロのコンクリートブロックをカメラが一気になぎ払って桃鉄の特急カードみたいになってますね…
どうやらカメラは半端ない力で動いているようなのでソース読んでみて頑張って当たり判定くっつけてみます

693:名前は開発中のものです。
16/04/17 08:03:06.91 i3HsvLfj.net
カメラからキャラの周辺に向かってレイを飛ばし、
そのレイが当たったオブジェクトに対して、その旨を通知する。
通知されたオブジェクトは、自身を透明化する。
完全に非表示でもいいし、
最近特許が切れたらしい半透明化でもいいと思う

694:名前は開発中のものです。
16/04/17 09:50:34.59 kfdr0nPZ.net
>>679
少ない書き込み、少ない文字数でアホを釣った方が楽でいいだろ?
撒き餌の時間は終わったんだよ
あとは時々糸を引っ張るだけでご覧のように延々と釣れ続ける
そんなことも分からないのかw(593/4523)

695:名前は開発中のものです。
16/04/17 11:03:40.32 gTFj5VfG.net
>>683
>>684のような透明化の他にもキャラからカメラに向かってレイを飛ばし、ヒットした位置までカメラがキャラに寄るって方法もある

696:名前は開発中のものです。
16/04/17 11:59:52.04 WCJBDZLP.net
>>684
>>686
なるほどなるほど
壁を消すかカメラが寄るかということですね
壁を消すのはスクリプトをすべてのオブジェクトに適用しなきゃならなさそうですしカメラの方が楽ですかね…?
ホラーゲーム作りたいので演出的にもポリゴンをあまり意識させない方が良いかもしれませんし
まあスクリプトもまだ満足に理解できていないし組めてないのでちょっと頑張ってみます…

697:名前は開発中のものです。
16/04/17 17:30:16.12 w2u+PV6V.net
>>687
ホラーゲーなら、例えばバイオハザードなんかはマップ毎にカメラ位置を固定して視覚効果を演出してたりする
操作性を考慮するなら透明化、ドリー(寄る)のどちらかを基本にして、演出を優先したい所では固定カメラに切り替えるとかもあり
ホラー的視覚効果を狙うならカメラが寄る時に画角(FoV)を広げるなどを使ってドリーズームの様な気持ち悪さを出したら面白いかも
この辺のカメラワークは映画なんかも参考になるけどゲームは操作性を同時にクリアしなきゃならんから映画そのままでもダメなのが難しいところだね

698:名前は開発中のものです。
16/04/17 19:06:13.02 WAKMidtF.net
個人的にはRubyをサポートしてほしい。
有理数クラスが使いたい。

699:名前は開発中のものです。
16/04/17 19:13:36.13 z/Ryhhy1.net
質問というか相談というか質問です
・サバクラ通信あり、APIはJson、モジュールはLitJson
・LitJsonでは構造体を予め定義してJsonをパースする必要がある
上記前提で例えば以下の様な構造体をAPIの数だけ定義してます
─────────
// リクエスト用
public class RequestStartGame : JsonSingleton<RequestStartGame> {
 public string session_key;
}
// 結果セット
public class ResultStartGame : JsonSingleton<ResultStartGame> {
 public class Content {
  public string welcome_text;
  public string current_flag;
 }
 public int error { get; set; }
 public Content content { get; set; }
}
─────────
で、セッションチェックをどこでやるかでものすごい悩んでます
よくあるwebPGとの違いは、結果セットと構造体が合わないとその瞬間に落ちるって点で
・正常時 {error:false,content:{welcome_text:"おひさしぶりです!",current_flag:"0b0010010"}
・異常時 {error:true,content:{welcome_text:"",current_flag:""}}
みたいにする必要があり、
・異常時 {error:true,content:{error_detail:"セッションがタイムアウトしました"}}
これは許容されない。
セッションチェックと結果セットの構造設計のパターンとか妙案あったら教えて下さいm(_ _)m
行数制限32行ギリギリに付き見難くてすみません

700:名前は開発中のものです。
16/04/17 19:26:27.12 HS36RLda.net
>>689
>個人的にはRubyをサポートしてほしい。
>有理数クラスが使いたい。
そこまで要求が絞れてるならC#でも誰か代替クラス作ってるんじゃない?
それだけが理由じゃないかもだけど
「C# 有理数クラス」でぐぐって出てるサンプルに含まれてるようだけど動かしてみたら?

701:名前は開発中のものです。
16/04/17 20:20:33.34 D77bedCB.net
キチガイの真っ赤から沈静化までの流れワロたw
しかしここ2、3日で記録に残る糞スレになったな
ID:i2pDs6qu、ID:Thrj1xp6、ID:zYBRSmHG、ID:kfdr0nPZの負け犬っぷりが際立ったコメディスレに
すべてのレスにおいて完全敗北、完全論破されてなお
「今日はもう勘弁してやろうかと思ってる」www
お前は池乃めだかかよw
勝利者が去った後の一人勝利宣言も虚しすぎるw 負け犬の遠吠えとはこのことw
擁護者も誰一人も現れず、自らアンカーを付けて擦り寄っていくのみ。そんな中で
>質問に答えてくれてありがとう>>571
>>>477に代わってお礼申し上げるよ
>いや、滑稽なのはあなたです。>>491でご自分でもおっしゃってるじゃないですか。
>なんだこいつ……
この流れのしょんぼり感ったら声出して笑ったわw 捨てられた子犬かよww
>少ない書き込み、少ない文字数でアホを釣った方が楽でいいだろ?
>撒き餌の時間は終わったんだよ
パクッ!アホだよひっぱって!www
典型的な社会不適合者、ネットにしか居場所ないだろうからずーっと居座るよ
かわいそうなやつだから(完治はしないだろうけど)症状が改善されるまで暖かく見守ってやろうよ
暇なときに餌に食いついてやるとbotよりは楽しめるからさ
(LINEのりんなより知能低いのはナイショね!w)

702:名前は開発中のものです。
16/04/17 20:55:00.30 kfdr0nPZ.net
>>692
(593/5605)



703:荒らしは失せろ



704:名前は開発中のものです。
16/04/17 21:21:20.52 nj/BPqDT.net
>>693
このスレの住人の力を最大限集めて
お前が言うな

705:名前は開発中のものです。
16/04/17 21:52:56.25 g1k4LOoR.net
>>690
あくまで一例だけど、JSONはテキストなわけだから、先にstring操作の処理でerrorのキーを判定して、エラーならエラー用のデシリアライザに渡せばいいんじゃない?

706:名前は開発中のものです。
16/04/17 21:53:19.01 rrKOUHFv.net
買い切りはなくなったんですか?
月額のみ?

707:名前は開発中のものです。
16/04/17 22:02:57.66 COa1ECAK.net
買いきりはまだ有ったと思うが

708:名前は開発中のものです。
16/04/17 22:03:35.58 i3HsvLfj.net
URLリンク(store-japan.unity3d.com)

709:名前は開発中のものです。
16/04/17 22:08:27.32 z/Ryhhy1.net
>>695
ありがとうございます
なるほどパース前に判定するって手があるか…

710:名前は開発中のものです。
16/04/17 22:56:54.36 J8NTdfr+.net
すまんが、PhotonやUnity MultiplayerみたいなBaaSでさあ
Personal版でも使えて安いのって無いの?

711:名前は開発中のものです。
16/04/17 22:57:18.87 J8NTdfr+.net
すまんが、PhotonやUnity MultiplayerみたいなBaaSでさあ
Personal版でも使えて安いのって無いの?

712:名前は開発中のものです。
16/04/17 23:01:37.69 kfdr0nPZ.net
>>694
なに、この痛々しい子w
(623/5660)

713:名前は開発中のものです。
16/04/17 23:19:25.98 WdljpSLj.net
>>702
失せろ

714:名前は開発中のものです。
16/04/17 23:45:53.53 g1k4LOoR.net
>>699
まあ、個人的にはそういう処理するならMiniJSONがやりやすい気がする
リフレクション駆使すればクラスへの直接デシリアライズも出来なくないしね
そういえば、良いのか悪いのか判断できないけど、過去に関わったプロジェクトの中には、JSONとかに載せずにhttpのエラーで返してたのもあった

715:名前は開発中のものです。
16/04/18 00:08:32.87 DNTrSH4l.net
>>704
ググったら、なんかいつの間にか公式でもJSONサポートしてるらしいですね…
ユーザーが自由にデータ作って保存するって機能があるので
JSONは管理上必須でして、エラーも乗っけちゃっていいやと思ってます
50x?とかでエラー処理ってのも良さそうな感じしますね確かに

716:名前は開発中のものです。
16/04/18 00:27:31.13 xzO0Pk+v.net
>>705
公式のJSONは出たときにちょっと使ってみたけど、nullが格納された配列の復元が上手くいかなくて使うの断念した
まあ、今は直ってるかもしれないけど

httpのエラーに適当なコード割り当ててエラー返すのは楽だし解りやすいんだけど、それがhttpの仕様上やっていいことなのかが怪しいんだよね

717:名前は開発中のものです。
16/04/18 01:24:25.67 KTYow9o4.net
>>703
(623/5673)

荒らしは失せろ。迷惑だ

718:名前は開発中のものです。
16/04/18 01:30:24.92 34SF0UCO.net
jsonでポリモーフィズムする場合に楽な設計ある?
charactorクラスとしてシリアライズして、
playerとかenemyクラスに復元したい。

719:名前は開発中のものです。
16/04/18 01:31:07.10 pmgDXoFz.net
>>707
お前が言うな。失せろ。

720:名前は開発中のものです。
16/04/18 01:48:46.68 KTYow9o4.net
>>709
(623/5703)

キチガイは去れ。ここはお前がいていい場所じゃない
質問も回答もしないなら失せろ

721:名前は開発中のものです。
16/04/18 01:51:39.30 KTYow9o4.net
Unityの未来を暗示するように過疎りきった総合スレ
スレリンク(gamedev板)

キチガイはこちらで好きなだけ暴れてね

722:名前は開発中のものです。
16/04/18 02:10:51.63 wct57bsn.net
>>710
ID:i2pDs6qu、ID:Thrj1xp6、ID:zYBRSmHG、ID:kfdr0nPZ、ID:KTYow9o4
こんなに荒らしてるのに自分だけはここに居ていいと思ってるの?特別な存在なの?自分も荒らしだって自覚して失せろ。
>Unityの未来を暗示するように過疎りきった総合スレ
>スレリンク(gamedev板)
どうぞ

723:名前は開発中のものです。
16/04/18 02:27:37.47 sNz/tl+T.net
ほらほらどうしたID:KTYow9o4
いつもみたいに釣りですwとか入れ食いだなwとか言えよ
お前そうやって投資()するのが楽しいんだろ?やれよほら

724:名前は開発中のものです。
16/04/18 02:36:10.20 xE4rxfYd.net
みんな、製作せずにレスバトルで遊びやがって…

725:名前は開発中のものです。
16/04/18 02:44:48.60 v22NOO20.net
制作がうまくいかないときのストレス発散も重要なんだよw

726:名前は開発中のものです。
16/04/18 02:50:38.65 4I+av71u.net
>>714
レスバトルというか、ID:KTYow9o4を釣る暇潰しゲーなんじゃw
自分の悪口言われるとスルーできないし、返信しないと気がすまないんだろね

727:名前は開発中のものです。
16/04/18 03:21:58.17 KTYow9o4.net
レシオが0.1を割り込んだw(648/6523)

返信しないと気が済まない荒らしばかりか、このスレは
総合スレとは違った意味で完全に末期だな

728:名前は開発中のものです。
16/04/18 03:26:20.13 WL1OgWB8.net
相手を下にしたくて起こしてる行動が相変わらず自分から下に行く行為なのな

729:名前は開発中のものです。
16/04/18 03:26:45.85 KTYow9o4.net
質問と回答のためのスレでストレス解消するクズ共の集まり……
それを止めようとしないモラルのない住人……どうしようもないな、このスレ

730:名前は開発中のものです。
16/04/18 03:27:55.05 KTYow9o4.net
(648/6593)

731:名前は開発中のものです。
16/04/18 03:34:08.80 9RCwVOw3.net
>>719
どうしようもないスレなので出ていってくれます?
「クズ共」や「モラルのない住人」に自分のことを含めていないのであれば、今後一切書き込みしないでね?
(これに対する返信も”絶対”いらないよ?我慢してね?)

732:名前は開発中のものです。
16/04/18 03:40:38.22 WL1OgWB8.net
自分を変えていけるのは自分自身だけだよ
自分を高めることに意識を向けてがんばってみてごらんID:KTYow9o4
そうすれば見えてくる世界が変わってくる

733:名前は開発中のものです。
16/04/18 04:46:47.96 ZB5YamEF.net
ちょうどいま遊戯王読んでたから
「ふははは!貴様らこの数字の意味に気付いていなかったようだな…!」
ってどんな取っておき技を披露してくれるのか とっても楽しみ

(レシオが割り込んだ ニヤリ)のコマを背景に「…!まさか…ッ!」の役やるね

734:名前は開発中のものです。
16/04/18 05:38:54.15 qR+UhW3x.net
一年前にUnity5はすごくないと暴れていた人と同じ匂いがする

>>708
一旦Characterクラスとして復元してtypeを判別したあと改めてPlayerクラス等として復元するとか?

735:名前は開発中のものです。
16/04/18 09:04:53.79 /GU7JZHE.net
>>708
JSON内にtypeとか判別できる何かを持ってるなら、真っ先にtypeを判別するオレオレデシリアライザを作ってしまうのが一番効率いいかも

736:名前は開発中のものです。
16/04/18 11:04:46.95 TrzVjMhL.net
Clojureのリテラル使う実装なら作ったなぁシリアライザ

737:名前は開発中のものです。
16/04/18 11:34:57.65 KTYow9o4.net
>>721
どうしようもないスレであることと出て行くことと何の関連があるのか分からないんだが
朝鮮的もとい挑戦的な論理があるのなら、詳しく教えてもらえる?
(797/7337)

738:名前は開発中のものです。
16/04/18 12:26:21.44 ogyqqO07.net
>>687
カメラの移動できる範囲を主人公と同じコリジョンにして、主人公との距離を一定に取るようにする。
壁に近づくにつれて、逃げ場がなくなるので、マイナス分は反射で計算して配置する。

739:名前は開発中のものです。
16/04/18 12:36:41.75 /CaD1ODr.net
質問!
unityのゲームで使われているようなキャラクターのグラフィックはUnityのツール上での作成? それとも別のツールで作成したものをunity上で利用?
後者ならオススメのツールを教えてください!

740:名前は開発中のものです。
16/04/18 12:41:14.32 K9F2YDCZ.net
アホ質する前に馬鹿初心者はまずマニュアルの該当箇所を読め

741:名前は開発中のものです。
16/04/18 12:42:57.61 v22NOO20.net
>>729
別のツール。Unityには基本的にそういうデータを作成する機能はない。
グラフィックといっても2Dと3Dがあるが2Dならなんでもいい。
代表的なのはフォトショップ。
3Dは業務的にはMayaだがアマチュアならBlenderだ
Blenderの機能は既にMayaと比べてまったく遜色がないところまできている。
ただ3Dソフトは数日で習得できるとかそういうものではない。
才能が有れば2年程度で世界に通じるレベルまでいけるが。

742:名前は開発中のものです。
16/04/18 12:48:32.05 K9F2YDCZ.net
ググればすぐより詳しく判るような事を偉そうに何行もレスる暇人がいるからアホ質が絶えない

743:名前は開発中のものです。
16/04/18 12:55:00.52 QwwpEBfT.net
公式のチュートリアルやってない人だらけ、もっと酷いのになるとパソコン自体を使うのに不自由がある・・・・最近はそんなのばっか
そんな奴らはUnityを教えてくれるっていうVantanに入れよ

744:名前は開発中のものです。
16/04/18 13:00:59.37 KTYow9o4.net
質問には答えず愚にも付かないことばかり書き込む人たちが巣くうスレッド
それがUnity使い御用達のUnity質問スレッド

745:名前は開発中のものです。
16/04/18 13:04:55.68 K9F2YDCZ.net
アホ質ばかりでまともな人は離れていき
ググっても簡単には判らないような質問した時に誰も答えてくれなくなった自称質問スレ

746:名前は開発中のものです。
16/04/18 14:17:28.25 AtFVxqu9.net
あんたたち、ユーザー数4~500万人のうちの底辺数十人くらいで回してるこのスレに何を求めてんの?w
Unity使い御用達?wこんなスレ使うわけないやんww
宿題出された学生か、俺でもできちゃうかな?なんて勘違いおじさんが質問するくらいだろw
お仕事忙しいだろうに見廻りご苦労さんw

747:名前は開発中のものです。
16/04/18 14:40:34.17 uV5iJBvf.net
うんこ食いたい

748:名前は開発中のものです。
16/04/18 14:46:18.94 QwwpEBfT.net
ゲームの専門学校が出来るまでは、このスレもこんなんじゃなかったんだよ

749:名前は開発中のものです。
16/04/18 15:03:41.48 aoqDZ03y.net
完全スルーでモーマンタイwww

750:名前は開発中のものです。
16/04/18 15:11:47.81 KTYow9o4.net
(797/8162)

751:名前は開発中のものです。
16/04/18 15:22:35.04 H6kY+e1H.net
>>740
痛い書き込みキタw レシオの割り込みどう?w
何、その数字、書き込み文字のバイト数??いちいち数えてんの??
まじでキモいwww

752:名前は開発中のものです。
16/04/18 15:25:18.36 H6kY+e1H.net
リアルな中二病を目撃してしまったw

753:名前は開発中のものです。
16/04/18 15:29:50.72 H6kY+e1H.net
ちょっと、このキモい奴の書き込みクラスで回すわw
レシオ流行っちゃうかもなぁ~ww

754:名前は開発中のものです。
16/04/18 15:43:12.66 zdg8G21s.net
>>741
お前がキモいわ

755:名前は開発中のものです。
16/04/18 16:35:38.89 3D/L25Wu.net
>>736
>俺でもできちゃうかな?なんて勘違いおじさん

私の悪口は勘弁してくれ!頼む!

756:名前は開発中のものです。
16/04/18 17:33:47.29 KTYow9o4.net
(797/8516)

757:名前は開発中のものです。
16/04/18 18:12:04.04 Zmkn6j6Z.net
これってどういう連中が荒らしてるの?

758:名前は開発中のものです。
16/04/18 18:14:13.30 c8SdXrPx.net
unityが簡単と言われて始めるも作れなかったお猿さん

759:名前は開発中のものです。
16/04/18 18:19:57.11 BVWTRP7r.net
競争相手減らしたいだけのヘイトだから気にするな
ユニティちゃんを走らせるくらいまでは初心者でも馬鹿でもチョンでも可能なすごいツールなのは間違いない
更にすごいことは走らせるだけのスマホゲーが結構ストアに出てることw

760:名前は開発中のものです。
16/04/18 18:20:09.15 DSyb4Bfu.net
おっ、自己紹介か?

761:名前は開発中のものです。
16/04/18 18:53:14.19 0umZKiEl.net
じゃあそのURLを書いてみろよ

762:名前は開発中のものです。
16/04/18 19:10:47.82 5p3K8n8N.net
みんなかまってやって優しいな。

763:名前は開発中のものです。
16/04/18 21:43:23.42 0umZKiEl.net
Unityのおすすめ本まとめ
URLリンク(madnesslabo.net)


>Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る! ユーザーを引き込む演出手法

これまだ発売になってないのに。。。

宣伝のニオイがするぜ。。。

764:名前は開発中のものです。
16/04/18 22:28:05.82 xtmjo2B+.net
質問です。このスレ、必要?

765:名前は開発中のものです。
16/04/18 22:30:16.30 uV5iJBvf.net
unityのcommunityで質問したいのですが、英語ができません。
どうしたらいいですか?

766:名前は開発中のものです。
16/04/18 22:39:17.48 v22NOO20.net
勉強する。中学や高校という機関にいくと教えてもらえる

767:名前は開発中のものです。
16/04/18 22:41:07.81 BVWTRP7r.net
>>755
キミの場合うんこ食えばいいんじゃね

768:名前は開発中のものです。
16/04/18 22:42:26.30 QTO7+g9n.net
>>731
thx!
UNITY産のゲームってデフォルメが効いたキャラの可愛いのが多かったけど別にツールが同じってわけじゃなかったのか

769:名前は開発中のものです。
16/04/18 22:44:14.17 PrKTmNPC.net
>>755
英語を勉強する
まず基礎文法を理解して、その後英語圏の人間とひたすら会話するのが最も早い
今ならば、DMMがSkypeで英会話できるサービスを安く提供しているので、これを活用できる
海外の掲示板に参加するのも良いし、いきなりUnityのコミュで質問を試みても良い

学校でやるような勉強やTOEICの試験対策では無理
試験で良い点を取ることと実際それができることは全く違うもの
これを混同するとどんな技術も永遠に扱えるようにならない

770:名前は開発中のものです。
16/04/18 22:51:13.09 KTYow9o4.net
(797/9332)

>>754
必要でしょ。必要ないのは荒らしてるクズ共
スレの趣旨は間違っていなくて、住み着いてる人間の存在が間違ってる

771:名前は開発中のものです。
16/04/18 23:14:11.09 0umZKiEl.net
おもしろくないです

772:名前は開発中のものです。
16/04/18 23:16:22.78 PrKTmNPC.net
最も間違っていて必要のない存在の言うことなんて、面白いはずない
もうスルーで良い

773:名前は開発中のものです。
16/04/18 23:17:50.11 fJAiix50.net
初めからそうしろやクズ共

774:名前は開発中のものです。
16/04/18 23:19:38.55 fJAiix50.net
誤爆したわボケ

775:名前は開発中のものです。
16/04/18 23:20:56.91 zFV531jL.net
罵倒しながら変な数字で自己満足分析するだけになったし、
おもちゃとしても壊れちゃったみたいだしな

776:名前は開発中のものです。
16/04/18 23:26:52.37 xE4rxfYd.net
落ち着け

`/⌒ヽ⌒丶
(⌒) 人 i\___
丶 \   / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ |   (_人_)|
| | 厂\   `⌒′/
| ) )  \__/
| ||
| ||
(_人_つ

777:名前は開発中のものです。
16/04/18 23:30:48.91 hL3L8Nj+.net
いきなり失礼します。

キャラクターを選択してゲーム画面に移行して、選択したキャラクターでゲームを始めるまでのスクリプトが書けなくて困っています。

キャラ選択→ゲーム画面→ゲームオーバー→タイトル→キャラ選択→...
のような流れで作る予定です

キャラ選択画面、ゲーム画面までは作りましたが、チュートリアルにも、日本語、英語サイトや動画にもそれらしいものは見当たりませんでした。(スクリプト無しの文章説明が理解出来ず)

探し方が悪いのでしょうか?
ヒントをいただける方、よろしくお願いします。

778:名前は開発中のものです。
16/04/18 23:32:56.03 +S6eRBl5.net
>>754
俺も必要だと思うわ
ID真っ赤のキチガイとか荒らしが他のコミュニティに流出したら困る人出てくる
この掃き溜めで食い止めておかないと
ここの存在意義はそれだけしかない

779:名前は開発中のものです。
16/04/18 23:42:18.34 Qq+Q7i4w.net
>>688
画角やらめまいショットやら大変参考になりました
なるほどカメラひとつとってもこんなに考えることがあるんだなあ

>>728
そういう方法もあるんですね…
ただ操作をスタンダードアセットのTPSコントローラに頼っているのでそこもクリアしないといけないですね…

780:名前は開発中のものです。
16/04/19 00:00:30.35 +S76lBqa.net
>>767
調べてるのがちがうのでは?
ヒントは「scene」

その質問文から初めに確認したいのは、ツールの使い方と肝心な言語の読解力があるかどうかだ

きつめに言うが、言語を理解出来ないと、歳だけ取って、お先真っ暗だ

しかし、誰でも通る道だから頑張れ

781:名前は開発中のものです。
16/04/19 00:04:26.62 zwjszaG6.net
探すんじゃなくて作れや

782:名前は開発中のものです。
16/04/19 00:16:52.61 YEHk1ijE.net
>>770
返答ありがとうございます。
sceneの変移は出来るのですが、
複数のキャラの中から1つ選択したキャラがゲームに登場するまでがわからないですね…

言語は1つ1つ理解しようと心掛けてますが何も見ずには書けず、
初めて2ヶ月無いので厳しさをひしひしと感じてます。

調べ方変えてみます。ありがとうございます!

783:名前は開発中のものです。
16/04/19 00:27:39.58 QYM3ywDp.net
>>772
とりあえず、シンプルにどっかのクラスのstatic変数に、選択されたキャラのIDでも格納しといて、シーンが切り替わった先のAwakeでもStartでもいいから、その変数を参照して、キャラに適用してみたら?
それで動いたらそこから自分なりに工夫していけばいいと思うよ

784:名前は開発中のものです。
16/04/19 00:32:03.26 YEHk1ijE.net
>>773
親切にありがとうございます。
これでまたここに戻って来ることがないようにします…(笑)

785:名前は開発中のものです。
16/04/19 00:40:49.80 F/MBndvK.net
こいつきっとこんな返答でもまじめにありがたがってるつもりなんだぜ
Unity以前に人間としてカスしか残ってないのかよ

786:名前は開発中のものです。
16/04/19 01:06:10.74 r0Yd9krv.net
カスにそんなこと言われてもな

787:名前は開発中のものです。
16/04/19 09:27:47.20 pmoNNBSt.net
(797/10070)

>>761
同意。この状況が面白い奴は精神が破綻していると思う

>>775
そうだと思うよ
数字とスレの現状を書くだけでも荒れるぐらい発狂した言論空間です、ここは

788:名前は開発中のものです。
16/04/19 10:02:42.03 iq6Guoiu.net
質問です。なんで>>777の人は自分が荒らしなのに、こんなに他人事のように語っているのですか?

789:名前は開発中のものです。
16/04/19 10:25:51.61 pmoNNBSt.net
(797/10159)

>>778
まず、ここはUnityの質問スレなので、Unityに関する質問をしてください
スレ違いですのでやめてください
ただ、同じ日本人としてあなたの考え方には非常に危険なものを感じますので
特別に答えてあげますが>>777が荒らしであるとあなたが考えることと
当人の発言の間には何の関係もありません

あなたの発言の裏にはたとえば
「あいつは泥棒なんだから、俺たちはあいつの家から物を盗んでもいい」
「あいつの親は人殺しだから、娘のお前は俺たちにレイプされても文句は言えない」
というような、○○だから××だという飛躍した、間違った短絡的快楽思考が潜んでいます
泥棒の家から物を盗んだらそれは窃盗罪です
殺人犯の娘をレイプしたら強姦罪です
荒らしが荒らしを諫めてはいけないという発想は、言論弾圧や人種差別などに通じる
非常に危険な思想であることを理解しましょう

(859/10159)
まあ、お前の頭じゃ、日本人の道徳を理解するのは無理だろうけどw

790:名前は開発中のものです。
16/04/19 10:39:07.35 iq6Guoiu.net
>>779
>荒らしが荒らしを諫めてはいけないという発想
なるほど、自分が荒らしであることは理解しているんですね
他人はやってはダメなことも自分はやっていいんだという犯罪者が持つ思考が潜んでいたので
これが分かっただけでもよかったです

791:名前は開発中のものです。
16/04/19 11:10:27.44 IN3sqa31.net
>>779
あんた釣られすぎ。いい加減スルーしろよ。

792:名前は開発中のものです。
16/04/19 15:26:18.92 hWjmQBab.net
ところでこの(859/10159)って数字なんなんですか?

793:名前は開発中のものです。
16/04/19 16:46:54.36 iukGWSck.net
>>782
シーッ!
アスペルガー症候群:特定のことにこだわりを持ち、邪魔されると極度に不快感を感じる

794:名前は開発中のものです。
16/04/19 17:33:36.96 NOCGdOhu.net
口調を丁寧な風にして上に立とうとしてるけど
やってることや内容は自ら下に降りて潜り込んでいくスタイル
そこまで自分から下に落ちなくても…

795:名前は開発中のものです。
16/04/19 18:11:11.94 RmYo6ZWs.net
長文で読む気すらないけど、これだけは言える
荒らしの発言に説得力なし

796:名前は開発中のものです。
16/04/19 19:10:53.97 xR/VM4eD.net
構いたいちゃん多過ぎ

797:名前は開発中のものです。
16/04/19 21:50:31.70 pmoNNBSt.net
(957/10813)
>>779
>>777を読んで俺が荒らしであると自覚していると読解してしまったの?
すごい国語力だね(苦笑)

>>786
ホントにね(苦笑)
ここまで無駄な書き込みで荒らしまくってるのに
自分たちに荒らしの自覚がないというのは
病気か何かを疑いたくなる。Unity精神病演@スレ……

798:末シ前は開発中のb烽フです。
16/04/19 21:53:24.09 pmoNNBSt.net
ごめんごめん、>>779宛てじゃなく>>780宛てだった
アンカはちゃんと付けないとね
スレ住人の大半は文脈から誰宛か理解できるだろうけど
国語力がない>>780は自分に対して言われてると気づけないからね

799:名前は開発中のものです。
16/04/19 21:59:23.59 zwjszaG6.net
かわいそうだからってさみしいからって
なんでも許されるってことでもないよな

800:名前は開発中のものです。
16/04/19 22:54:44.62 eUjxbcRP.net
社会不適合者の


801:5つの特徴 1.人間不信, 2.極端に時間にルーズ, 3.自信過剰で、誰にでも上から目線, 4.虚言癖がある, 5.極端なナルシスト 1.人間不信 自分以外の人間をまったく信じることのできない人 3.自信過剰で、誰にでも上から目線 自分だけが優れているという意識が根底にあり、自分以外の人間を常に上から目線で見るようになってしまう 5.極端なナルシスト 自分のことしか目に入らない。自分を守るためにはなんでもできる 1,3,5がピッタリで、3はまさに重症レベル 他のやつはクズで、その中に自分は含まれていないと信じ込んでる。盲目的。常に上から。uGUI一つ使いこなせないのに。 あと5も相当なもの。屁理屈こねて自己満勝利に持ち込むのに必死すぎ。スルー推奨コメも目に入らず。 数字も自分の分はズルばかり。後付けコメントで加算せず。自己防衛。 てか最初からカウントすればこのスレだけで20000バイトは超えてる おまけにアスペかつコミュ症の三重苦、おそらくまともな社会生活おくれていない >病気か何かを疑いたくなる。Unity精神病院スレ…… ここだけは完全同意 カウンセリングへの通院をオススメする




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch