【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト406:名前は開発中のものです。 16/04/10 15:12:54.27 nFxtOBsX.net 突っ込みどころ多すぎるけど突っ込んだら負けか? 407:名前は開発中のものです。 16/04/10 15:27:13.24 9Hv7b3fZ.net この人もう何年も前からいる人だぜw 408:名前は開発中のものです。 16/04/10 15:56:57.37 DXlrpOO+.net 構うからでしょ 409:名前は開発中のものです。 16/04/10 17:27:01.59 95NXzogI.net Unityで作ったゲームをクリエイティブ・コモンズ・ライセンスで公開してもいいの? 410:名前は開発中のものです。 16/04/10 17:38:50.73 Sio7pdCN.net 他人のアセットを使ってなきゃ大丈夫だった気がする 411:名前は開発中のものです。 16/04/10 17:41:49.36 mISz0PP1.net 問題ない 412:名前は開発中のものです。 16/04/10 18:01:08.45 p3KxGK0f.net モンハンの様なアクションゲームを作っています。 HPの同期にphotonを使用しているのですが同期のさせ方について質問させて下さい。 簡単に質問をまとめると「それぞれどのようにHPを同期させるのが良いでしょうか。」という感じです。 ▼詳細 キャラクターとモンスターのHPを同期させたいのですが、HPの同期させ方を変えようと思っています。 キャラクターHP→photonView.isMineがtureの時HPを同期させる。photonView.isMineがfalseの時はHPを同期させない。 モンスターHP→photonView.isMineがtrueでもfalseでもHPを変動させる というものを考えています。 簡単に言うと、「自分のキャラクターは自分のPC上で殴られないかぎりHPが減らない。(他人PC上でいくら殴られていようともHPはへらない)」 が 「モンスターのHPは全PCのダメージを反映する。(プレイヤーAとプレイヤーBが10づつHPを減らしたならばHPが合計20減るようにしたい)」ようにしたいです。 キャラクターHPについてはマルコポーロチュートリアルを参考に「OnPhotonSerializeView」で同期させるようにしました。ただ、OnPhotonSerializeViewはphotonView.isMineがtureの時にしか同期してくれないのでモンスターのHPの同期させ方に悩んでいます。 RPCを飛ばしてHPを同期させるくらいしか思い浮かばないのですがなにか妙案ございますでしょうか。 よかったら教えていただけると幸いです、よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch