【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト384:名前は開発中のものです。 16/04/10 00:04:51.10 DKDnV2xt.net 質問です unityからandroid端末のクリップボードにアクセスするにはどういう方法があるでしょうか? 385:名前は開発中のものです。 16/04/10 00:18:06.36 60WiRRrm.net 相対性理論やワームホールを駆使してアインシュタインやニュートンなど 天才科学者が戦う格ゲー「Science Kombat」を実際にプレイするとこんな感じ http://gigazine.net/news/20160330-science-kombat/ 386:名前は開発中のものです。 16/04/10 00:35:30.36 Sio7pdCN.net どんな言語・フレームワークにも得手不得手があるわけで、 それから外れるとパフォーマンスや開発効率が落ちるのは当然だし、 「リッチなゲームではUE4のほうが強い」と言われても、「そーなんだ」にしかならんよね 387:名前は開発中のものです。 16/04/10 01:44:18.07 pIhO0ouY.net >>379 pluginライブラリを自分で書くかアセットストアを探すか(あるかどうかしらん) 388:名前は開発中のものです。 16/04/10 03:36:16.03 cM594uXl.net >>381 そうなんだよね。だから俺は常々 UEはプロが金を稼ぐためのツール(グラフィックがリッチなゲーム) UnityはUnityテクノロジーズ社が金を稼ぐためのツール(Unityがリッチなゲーム=絵と利用者がプアなゲーム) と、得手不得手を分けて説明してやっているのに このスレのアホ共はそれを理解できずにいる。まったくもって度しがたい いや、Unityテクノロジーズ社のもくろみ通りの展開だから、むしろ喜ばしいのかもしれないが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch