【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 - 暇つぶし2ch981:名前は開発中のものです。
16/07/03 15:45:33.20 vy6ikrm1.net
>>973
条件式内はGC違うみたいね、ツッコミサンクス

C言語入門のサイトちょっと読んでたけどメモリ確保・開放とか大変そうだな、確かに本格派て感じ
あとC#だけどfor loopの条件でchar使えるのね、利便性はわからんけど

982:名前は開発中のものです。
16/07/03 15:50:04.65 cGfpt+HM.net
おまえらの大好きなテラシュールくらい毎日チェックしろw

【Unity】CPUプロファイラでパフォーマンスを改善する 後編
URLリンク(tsubakit1.hateblo.jp)

983:名前は開発中のものです。
16/07/03 16:59:29.14 Nk9JrbGI.net
GCが不安定だったのは.netの最初の頃だなぁ。10年くらい前か。

984:名前は開発中のものです。
16/07/03 17:02:14.85 bO3ljEF7.net
C++についての高卒問答はともかくとしても、C++は高機能になりすぎてついていけなくなったな

985:名前は開発中のものです。
16/07/04 13:03:54.16 c/2ZReR2.net
もう、2年ばかりC++から離れているから、
今見ても解らないことばかりなんだろうな…

986:名前は開発中のものです。
16/07/04 19:38:41.48 P+OjT+3f.net
ゲームなら圧倒的にC++有利

987:名前は開発中のものです。
16/07/04 20:50:17.84 I2jhWFYL.net
ゲームキューブか。。

988:名前は開発中のものです。
16/07/04 21:02:50.71 Df1w0a1g.net
>>982
GC無いからStop the Worldしないけどゲーム機みたいなMMU無い奴で区切れないシーン中にフラグメント起きるような事態になったら開発中鬱になりそう。
最近はC++つかってないのでよくわからんのだけど、今でも深いtemplate使ってコンパイルエラーしても読み解けない様なエラーなのかも気になる(昔gccで一文字間違えただけで探すの大変だった)

989:名前は開発中のものです。
16/07/05 01:07:35.82 FSngK3Iq.net
>>984
clangで少しマシになったかな。根深いのは未だにエラー意味不

990:名前は開発中のものです。
16/07/05 06:13:49.50 0xcraTbP.net
どんなやり方で、どのくらい継承させたら「深いクラスtemplate」になるんかな
確かに、スクラッチ時点から時間が経って後、コンパイルエラーが出ると、大変になる場合はある

991:名前は開発中のものです。
16/07/05 10:30:07.15 xNwjqfPF.net
>>984
Unity製のゲームのStop the Worldはそんな気になるものなの?

992:名前は開発中のものです。
16/07/05 10:45:21.78 yabYS9N/.net
企画側がマネタイズを盾に無茶を要求し続ける環境でなけりゃ問題にはならんよ

993:名前は開発中のものです。
16/07/05 16:03:05.51 eCdtQrAx.net
stop the worldとか10年前のJAVAじゃないんだから。
ここ数年は見たこと無いよ?

994:名前は開発中のものです。
16/07/08 10:04:18.34 CDdSRkjp.net
こんなネタを発見、無職の奴がいたら是非潜入レポートしてくれ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

995:名前は開発中のものです。
16/07/08 10:19:35.99 hh7x3VpI.net
>>990

996:名前は開発中のものです。
16/07/08 10:45:32.41 CWs/hyFq.net
任天堂が個人開発者達も登録可能にしてきたね

997:名前は開発中のものです。
16/07/08 10:52:49.71 Am3mRJEt.net
>>992
ずっと準備中だったあれか

998:名前は開発中のものです。
16/07/08 20:24:28.94 6TH7ovjW.net
timeScaleって、updateとかは呼び出されてるんだね、あんま考えずやってたから、パーティクル爆発とかの静止世界の中で、動いていくキャラがいてワロタ。
_ト ̄|○

999:名前は開発中のものです。
16/07/08 21:59:02.58 CDdSRkjp.net
>>994
timeScale=0でFixedUpdateは呼び出されなくなる
あとはTime.realtimeSinceStartupを除くすべてのTimeが返す時間が変化するだけだろ
timeScale=0でも動く奴は移動をUpdateあたりでやっててTime.deltaTimeに関係なく動かしてるんじゃね?

1000:名前は開発中のものです。
16/07/08 22:25:59.10 6TH7ovjW.net
そうそう。
初めてで適当に作ってるからw

1001:名前は開発中のものです。
16/07/08 22:32:38.16 FThbMj6y.net
>>990
たしかそこ受けている機関も失業保険がもらえるんだよな。

1002:名前は開発中のものです。
16/07/08 22:42:02.69 0ZBwR5t6.net
IT系の職業訓練校って地方には無いから困る

1003:名前は開発中のものです。
16/07/08 23:27:48.43 pDd4rauL.net
このスレに居る以上は素人ってわけじゃないんだろ?
今無職だからってカス素人が居るとこに逝くより普通にIT派遣で働いたほうがずっと実入りがいいし実務経験も付く

1004:名前は開発中のものです。
16/07/08 23:40:23.62 7j5i/xl+.net
専門学校生、高校の部活動、同人作家、底辺IT土方、暇なニート、ゲーマー

そんなんばっかりやろ。
本職はこんなつまらんスレ見ないで濃い情報源もってるしょ。

1005:名前は開発中のものです。
16/07/09 00:55:22.31 Jd3jKFgl.net
ゲーム会社勤務PGだけどUnity触ってないんで素人カウントに+1かな…

1006:名前は開発中のものです。
16/07/09 01:04:00.61 8L5a9Yza.net
Uniteて前みたいな体系的なライブ・チュートリアルはもう辞めたのかな
普通に発表会みたいになってる

1007:名前は開発中のものです。
16/07/09 01:05:02.87 cyDPiVJ/.net
先月末までコンシューマー用の開発でUnity使ってるとこに人売りされてたけどNDAあるからなぁ。固有のエラーメッセージぐぐってもヒットすることが無く専用フォーラムで閉じてる

本職といっても開けてるのはスマホアプリ屋くらいなんだよな…。でも濃い薄いもなにも国内だとFacebookの助け合い以外には特にまとまったとこはないと思うけどな
あとはQiitaの断片情報ばっかり

1008:名前は開発中のものです。
16/07/09 01:18:33.15 h9r+ytlg.net
以前、Unityの出来る人を派遣で呼んでたけど、
来た人は何故かUnityのチュートリアルを始めた。
>チェンジ!
会社名はロケットなんとかいうところで。。派遣やってたのか
という話

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 155日 1時間 44分 13秒

1010:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch