【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト475:名前は開発中のものです。 16/05/25 12:02:15.82 rNqhyANe.net コンポーネントとゲームオブジェクトで最小単位作って レゴブロックみたいに積み上げればいい、って思想なんだろうけど コンポーネントの貼り方とか完全かつ細かなルールを始めから決定してないと 市販の単純なアクションゲームのレベルですら構築不可能だし 476:名前は開発中のものです。 16/05/25 12:16:11.41 4vj5bJOg.net updateはどんどん削除してる。 もう関数呼び出しに変更しないとやってらんない、勝手に動くしw 477:名前は開発中のものです。 16/05/25 12:28:57.00 GDsX8DeM.net まぁ管理系の仕組みは何もないからその辺はオブジェクト指向が 却って足手まといになる感じはあるかもね。 設計次第だとは思うんだけど設計自体はちゃんと考えないとたちまちバグの嵐になる 478:名前は開発中のものです。 16/05/25 12:52:38.91 R9BsArcE.net レゴブロック式はクラス間の変数共有が初心者には難題過ぎると思うんだ 479:名前は開発中のものです。 16/05/25 13:01:08.74 +9g56UmS.net 初心者つーても糞IT企業で2,3年は奴隷のような仕事して覚えたんだろ? 素人や3流大学卒のニートじゃまともなゲーム作れるほど世の中甘くねえぞ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch