【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト471:名前は開発中のものです。 16/05/25 00:22:21.51 qyrCm2sZ.net 結論・アセットを買いましょう的な内容なのか?>3分 472:名前は開発中のものです。 16/05/25 04:02:02.34 G/KkIKvu.net >>465 HTML5(WebGL)版はそんな感じ、つかasm.js必須じゃFirefox以外どもならんと思われ 473:名前は開発中のものです。 16/05/25 11:09:57.70 pPzfV8cy.net Unityは取っ掛かりは易しいけど、実際にゲームを仕上げようとすると老朽化したmonoのせいで困難があるよな 一本道実行、Awaitも使えない、この状況ってXamarinが無償化されても改善されねえのかな? 474:名前は開発中のものです。 16/05/25 11:44:10.72 GDsX8DeM.net ゲームプログラミング的な枠組みとしては昔からのもので それで仕上げるのが困難かと言われるとあれだが マルチスレッド化は確かにしてくれるとありがたい。 Update()なんて実行順は原則保証されないのに シングルスレッドとか意味ねぇだろとしか思えん 475:名前は開発中のものです。 16/05/25 12:02:15.82 rNqhyANe.net コンポーネントとゲームオブジェクトで最小単位作って レゴブロックみたいに積み上げればいい、って思想なんだろうけど コンポーネントの貼り方とか完全かつ細かなルールを始めから決定してないと 市販の単純なアクションゲームのレベルですら構築不可能だし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch