暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト985:名前は開発中のものです。 16/03/06 09:43:55.05 5eV3UNN3.net なんでUnityはリソースを識別子(GUID)で管理するようにしたんだろうな 直接実在するファイル(ファイル名)で管理すれば プレハブのリンクが外れたりリソースが行方不明になることもないのに 986:名前は開発中のものです。 16/03/06 09:52:12.56 GNo8NdtZ.net それだと場所を移動したりファイル名変更で切れるのでは 987:名前は開発中のものです。 16/03/06 11:23:13.49 KmNdmNql.net ゲーム作るときってクラスの設計書とか作る? 構想してから一気に作る? コード何行書いたら動作確認する? あんまこまめに確認するの時間もったいないかな? 最近やり方変えないといつまでも完成しないなと思ってさ。 988:名前は開発中のものです。 16/03/06 11:25:41.24 XUFP0WRR.net >>967 アセットと紐付けるためじゃないの 989:名前は開発中のものです。 16/03/06 11:26:48.52 OQsHWy6o.net ジャンル、規模によって違うだろうに 数日で出来るようなアクション物でいちいち細かく書いてたらアホだし 何ヶ月もかかるようなRPG物なら書かなきゃわけわかめになる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch