暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト978:名前は開発中のものです。 16/03/04 02:53:04.79 jXIFTSMQ.net >>958 ありがとうございます。 仰るとおり現在言語は勉強中なので参考にさせていただきます。 979:名前は開発中のものです。 16/03/05 14:25:54.15 AwPs9tVk.net こんにちは。 Standerd Asset/Tessellationのdisplacementを 試しに使ってみたんですが、なんといいますか http://imgur.com/a/zjzad 確かにデコボコして、やったぜーと思ってたんですが よくよくみると継ぎ目部分の向こう側が見えちゃってるんです。 これってモデルの作り方がよくないんでしょうか、それともハイトマップの作り方が悪い? 980:名前は開発中のものです。 16/03/05 14:39:12.55 CL4JgAKx.net >>961 シャープエッジを使うとこうなる。 ディスプレイスメントはどういう理屈で何をしているのか理解していればわかるはず。 こういうのはモデルの作り方にルールがあってスムージングが入った状態で エッジの端を細かく割るのだ。当然「かなりめんどくさいことになる」 3Dで見栄えのいい絵を作ろうとするとひたすらに時間=金がかかるのだよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch