暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト971:名前は開発中のものです。 16/03/03 22:59:02.71 WpPVK/pb.net >>941 nGuiは当時ホントに神だったよ。 アレなしで複雑なUIを作るとか有り得なかったし当時のドローコール問題の解決はもっと有り得なかった。 個人的には効果音系は割と重宝している。 総額だと今のところやっぱ5万くらいだな。 972:名前は開発中のものです。 16/03/04 00:40:43.99 I3OJ3LHL.net UGUIで検索しても、出てくるのは魚の写真ばかり… 973:名前は開発中のものです。 16/03/04 00:58:58.32 /zdJs4JU.net FateGOがunity4で作ってたけど5にうpデートしたら対応端末が減っちゃった♪ 起動できなくなった人はごめんね♪ みたいな発表してて炎上食らってたなw 974:名前は開発中のものです。 16/03/04 01:23:34.29 jXIFTSMQ.net Start関数のなかでGameoObject "ObjectA" が作られ次第処理開始、というスクリプトを作りたいのですが、そもそもどういう処理を記載すればよいかわからず困っております。 すみませんが、お知恵おかしいただけませんでしょうか。 書きたいのは下記のような処理です。 Start(){ //ObjectAができるまで待つ処理 ObjectA.name="Test"; ObjectA.Vector3.zero; ・ ・ ・ } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch