暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト709:名前は開発中のものです。 16/02/14 16:42:52.56 lypsNsp3.net たかが数パターンの2DアニメならAnimetor使わなければいいだけだと思うんだが 710:名前は開発中のものです。 16/02/14 16:44:29.60 MV7IrGrz.net Clipの動的な生成ってできたのか… 出来ないもんだと思ってた 711:名前は開発中のものです。 16/02/14 16:55:09.51 MV7IrGrz.net AnimationClip.SetCurve ここも確か個人的に通った道で、 その先さんざん調べまくってどっかでUnityEditorが必要な場面が出てきて諦めた記憶がある 712:名前は開発中のものです。 16/02/14 17:05:01.55 BJfxAvBi.net 多分だが直接RuntimeAnimatorControllerにクリップを入れようとしたんじゃないか。 確かにあれに直接いれようとするとEditorになっちまうんだ。 713:名前は開発中のものです。 16/02/14 17:13:33.04 MV7IrGrz.net いや、そこは動的に入れ替えできる それ出来ないと表示中に差し替えできなくなっちゃうし 最終的には、↓の65ページ目あたりを参考にした http://japan.unity3d.com/unite/unite2015/files/DAY2_1400_room2_Ando.pdf 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch