暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト70:名前は開発中のものです。 16/01/17 09:42:48.67 YnhJRfyz.net 現実世界には東西南北を示す杭なんてない一般的な知る術は太陽の位置 Unity5でSUNの機能が充実してるから太陽の位置や陰の出来方で方向を知るのがより現実に近いw 71:名前は開発中のものです。 16/01/17 10:03:06.89 fgh+HXHY.net >>66 年輪だろ 72:名前は開発中のものです。 16/01/17 13:48:53.86 /C9FtGOs.net >>66 例えば街の中なら、印象的な建物や遠くに見える大きな山、 ダンジョンなど屋内でも、中央に広めの空間を置くとか、 そういう手法があるのだ 73:名前は開発中のものです。 16/01/17 14:42:18.47 OULLJDow.net >>68 >>69 なるほど 74:名前は開発中のものです。 16/01/17 15:07:22.95 XD9ZIbZ3.net >>59 1回増やしたら出さないってプログラムがこの部分になるんだったらダメだな 配列はcountで個数とれる。Fires.count で破壊されてない個数はとれる。 つまり、Fires.count >= 1 の条件だけで完結する話だ Destroyの節も、この部分だけだとここに書く意味がわからない 秒数で消えるとか、非破壊エリア作ってそこから出たときに破壊判定するとか、 破壊判定は別にもっておくのが普通なんじゃないかな ソース書けるなら片っ端からチュートリアルやってUnity自体になれたほうがいいぞ 非ゲーム系プログラマほど得るものが多いと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch