暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト614:名前は開発中のものです。 16/02/10 01:04:10.32 p1RT3XBo.net 多分解決してないけど「自己解決しました」って言う 615:名前は開発中のものです。 16/02/10 01:28:20.20 sHVJ7aes.net 訳がわからないよ 616:名前は開発中のものです。 16/02/10 01:29:28.26 sHVJ7aes.net >>590 カメラのクリア設定とかなんとかじゃないのー? 617:名前は開発中のものです。 16/02/10 04:44:58.10 BCM2tI2q.net シナリオデータを入れる時に 専用のnamespaceとクラス作って通しID振ってstatic stringで持とうかと思ってるんだけど C#のメモリの使われ方がよくわからないというかというか 同じnamespaceのクラスのstaticに全シナリオデータぶち込んだらメモリのムダになるでしょうか 今までスクリプト言語しかやったことがなくて スプリクト言語だと同一ファイルに書いた時点で分けろって話になると思うんだけど C#だとそこら辺の感覚がわからない 618:名前は開発中のものです。 16/02/10 09:12:17.73 IAdskRhU.net >>606 無駄か無駄じゃないかで言ったらたぶん無駄だろうな 頻繁に使われるものならいいけど、シナリオだと膨大なデータ量の割に一度見たらもう使われないことの方が多いわけだし、普通にテキストファイルから読み込んだ方がいいんでない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch