暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト505:名前は開発中のものです。 16/02/05 01:07:16.88 nLcGSZMd.net 足掻く足掻くw 506:名前は開発中のものです。 16/02/05 01:13:19.26 TGLizsDk.net >>488 の言うとおりに代入したのですがconditionのところでなぜかエラーが出てしまいます。 色々調べたのですが原因が分らないので教えてください チュートリアルも見たのですがそっちの方が説明が少ないので分からなかったです。 507:名前は開発中のものです。 16/02/05 01:34:01.86 dICaGEKy.net 国力を下げるためのゆとり教育の結果がこれ とりあえずUnityよりも前に質問の仕方を学べ 自分が答える側になったとしてそれで答えたいと思うのか 508:名前は開発中のものです。 16/02/05 01:35:53.75 AU2r6+0c.net >>494 まあ俺もチュートリアルは全く触らなかったけどリファレンスとマニュアル見ればほぼなんとかなるよ 質問スレだから聞かれれば教えるけど聞いて解決しても自分の力にはならないから少し自己解決する努力をしてみるといいかもね メッシュ作るのはlocal→world→localするしかないけどgoAの子にしたnewGOにgoAから取ったvartexを渡すならlocalのままでいいよね? やらなくていい事するとミスが混入する確率が上がるし重くなるから出来るだけ手数を少なくする事は割と重要 最寄りの面の取得は双方の中心から相手の中心にレイキャストして当たった点との距離と放線方向で生成したメッシュで覆う部分を探すとかでいいんでない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch