暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト446:名前は開発中のものです。 16/02/03 03:45:35.71 ZelUUuKy.net 2DのRPG的なものを作ってみたいと思っているんですが、ある程度いろいろな チュートリアルを終えた段階でおすすめの書籍はあるでしょうか? 447:名前は開発中のものです。 16/02/03 06:53:45.74 72N0IwRJ.net >>435 多分できる。 それ自体はカメラの射影変換マトリクスをいじることで可能なはず。 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/Camera-projectionMatrix.html X軸のみ平行投影するっていうのは要するにX軸の平行移動要素を0にするということ。 この辺とか参考になると思う。 ttp://tech-sketch.jp/2011/12/3d4.html 透視投影はこのページにある図を見ればわかるように三角錐的な概念になるし 平行投影は長方体になるわけだがX軸のみ平行投影にする場合には横から見た三角柱になる。 ブレンドは正直それがどれほどうまくいくかわからんがまぁ本来の値と移動なしをブレンドするんだろうなw 2D的なものであれば単純にキャラは平行投影、背景は透視にしても コリジョンがずれないようにすることは可能だ。 シーンビュー上でカメラのフラスタムは選択していないと表示されないのでアレだが 要するに真上から見て平行投影のラインと透視投影のラインが交わるところでは位置はずれない。 例えば原点にFOV60の透視投影カメラとサイズ5の平行投影カメラをおく。回転は0で。 そしてSphereでもCubeでもいいがZを8.660025(5*√3)に置けばカメラを切り替えても位置はずれない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch