暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト305:名前は開発中のものです。 16/01/29 15:03:07.62 bQZLlzK1.net コライダー2つ付けて形整えたりするのは3Dでは常套なやり方だけどね。 4つとか5つとか付けたりするのでそういう複数当たりの処理は当たり前で Update()で遅延処理するのが普通。 「一個のはずのもの」が二個以上にわかれているからそうなる訳で ある衝突とある衝突が「同じものである」と評価するためには 「何かを記憶して置くしかない」 306:名前は開発中のものです。 16/01/29 15:03:09.11 u2ePCQjD.net >>295 >>296 あれ? ちょっとだけ複雑な当たり判定作る時に、矩形の判定2つ置いたりするのって普通じゃないですか? Unityだと変ですかね? 完全に説明忘れてましたが、isKinematicはtrueです。 307:名前は開発中のものです。 16/01/29 15:09:00.17 u2ePCQjD.net >>297 こちらでした。 やはり記憶しておくしかないようですね。 ありがとうございます。 308:名前は開発中のものです。 16/01/29 15:45:41.84 8weQyEAD.net >>298 普通だと思うよ。 もちろんPolygon Colliderで足りるならそっちを使うことも多いだろうから、 他に比べて使用頻度が少ないとかはあるかもしれんけど。 コライダーを複数設置したい状況はいくつもあるので 294はともかく、それをはっきりさせたいという>296の疑問は正しいと思うけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch