暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト228:名前は開発中のものです。 16/01/24 02:51:21.51 V0lCEbx3.net 218です >>219 unityから端末にusbでつないでbuild and runしてます。(多分リリースビルドしてるはず…) build settingは google Android projectのチェックなし、 Development buildのチェックなしです。 >>220 最近の1.2Gクアッドコアです 229:名前は開発中のものです。 16/01/24 05:47:30.18 xJ3rUGlS.net WinメインだけどWeb用に出力するときだけMac 我ながら、凄くマヌケなことしてると思う 230:名前は開発中のものです。 16/01/24 09:27:38.23 SzmD//FV.net >>222 何か違いがあるの? 231:名前は開発中のものです。 16/01/24 11:51:03.80 Iopy5bJJ.net >>221 Unity5から標準になったopengles3.0が悪さしている可能性あり androidのビルドセッティングのauto graphics APIのチェック外して、opengles2.0のみにしたら治るかも unity4なら分からない、スマソ 232:名前は開発中のものです。 16/01/24 12:37:10.29 V0lCEbx3.net 221です >>224 ありがとうございます。 該当箇所のチェックを外してopengl2だけにして転送してみましたが状況変わらずでした 背景に使っている画像の重なり数やα重なりが多いと重くなるみたいなのを見たので 非表示時にスプライトを不透明アニメさせてたのをやめて、スプライトをオブジェクト化して オブジェクトの非アクティブ可でやってみたところ負荷がかなり軽くなりました!!! …作り方そのものが悪かったみたいでぐぬぬ。お騒がせしましたmOm 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch