暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト208:名前は開発中のものです。 16/01/22 15:36:55.47 9ujOu186.net >>199 fbxから作られるプレハブが MeshRendererをもつGameObjectが1個になるとは限らないですし >>200 ・シーン切り替え自体は単独で動作しているか ・colliderの接触は正しく出来ているか? ・質問を途中で送信して放置していないか? 209:名前は開発中のものです。 16/01/22 16:24:07.02 3mP0Vk/8.net どうにか事故解決しました。 それと、実装方法の質問ですが、FPSで武器を持ち帰るとき、モーションなどが変わりますよね? 僕は無駄なメモリ使ってますが、全ての武器用にプレファブ作って変更していますが、 これでは複数の武器を持ったときに対応できませんよね? 本体1体、アニメパターン群を数個、武器も数個って感じでやるのが良いかなと思いましたがどうでしょうか? 210:名前は開発中のものです 16/01/22 16:37:18.90 nrQcArGu.net >>201 途中で送信してました・・・スクリプト切れてる・・・。 using UnityEngine; using System.Collections; public class SceneChange : MonoBehaviour { // Use this for initialization void Start () { } // Update is called once per frame void OnCollisionStay ( Collision collision ) { if (collision.gameObject.tag == " Player") Application.LoadLevel("road"); } } です。==から切れてました。 clliderの接触は大丈夫です。Is Triggerにチェックしています。 すいません、シーン切り替えの単独動作はどうチェックすれば良いでしょうか。デバック? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch