暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト190:名前は開発中のものです。 16/01/22 00:07:30.46 bpDx3HHV.net >>183 「どれでもいいのに君自身は何が気になっているのだろうか」ということではないかと思う。 一番単純なのは1のはずだ。 しかし何故2や3を思うかといえば例えば ・爆発の長さを変えたい ・何回爆発するかを変えたい という仕様変更を容易にしたほうが別の場面で再利用できるかもしれないし ゲーム的な調整でも必要になるかもしれない、という話なのではないかと思う この手のものは色々考えようもあって例えばエフェクトジェネレータ的な包括的管理オブジェクトを作っておいて それに「この場所に何番のエフェクトを出してくれ」と要求するとかそういうのもありうる。 どの種類の爆発が何回起こったのかとかそういう統計を取ったりしたけりゃそういうのがスマートだ。 大規模なゲームになったりあるいはゲーム内で色んなデータをスコアに利用したり やろうとすればするほどそういう包括的な仕組みは必要になってくるし 逆にプロトタイプや小規模ゲームでそんなことを考える必要はない。 その手法がスマートか、はそのゲームの開発で何が必要とされているのか、と関連付けて 考えるべきなのでそれだけ提示されてもどれがスマートかとはいえないのではないか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch