暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト159:名前は開発中のものです。 16/01/20 10:33:51.47 F2qWqBIY.net 元の質問は、クライアント同士の通信はしたくない、、ってことじゃないのかいな 160:名前は開発中のものです。 16/01/20 14:10:42.72 EmNi4jHz.net よくある、co-op型の対戦ゲームや、協力型ゲームは サーバー兼クライアント形式で同期(チュートリアルと同じ) MMO、MO、FPSなどは、C/S方式で、特定範囲のキャラクター同士 あるいは、ルームにいるキャラクターにのみデータ送受信。 このような考え方をしていたのですが、根本的に自分がネットゲームの 概念が間違っているのでしょうか?FPSやMMOって1サーバーに 数十~数百人が接続してると思うのですが、1プレイヤーが動いただけで 全ユーザーにデータを送信したらサーバー回線に負担がかかると思って いたのですが。 161:名前は開発中のものです。 16/01/20 15:11:31.92 F2qWqBIY.net >>154 全員に送ろうが一部に送ろうがC/SはC/Sでしょ 162:名前は開発中のものです。 16/01/20 15:14:27.48 llRDgG//.net >>154 根本的な話じゃないけどFPSはロビーでマッチング後にP2Pになるものが多いし MOもものによってはそうなるね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch