暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト104:名前は開発中のものです。 16/01/18 10:58:45.77 jtAtnSB8.net >>99 やり方は同様、注意すべきはスクリプトを置く場所だけ The script you want to have access must be inside the Standard Assets or the Plugins folder. http://www.41post.com/1935/programming/unity3d-js-cs-or-cs-js-access けど止めとけ、どっちかに統一しろ、混在とかそのうち混乱するだけ 処理速度向上のためにネイティブプラグイン(C/C++)を使うのとは違う 105:名前は開発中のものです。 16/01/18 11:27:26.95 +E6s9jCC.net >>98 仰るとおり、オフラインゲームはいくつか作ってみたことがあるのですが、 オンラインの知識がなく、unity5で初めて触ったので仕組みがよくわかってない 部分が大きいです。 やろうとしていることを簡略化して具体的に出しますと、 A,B,C,D,E,Fというプレイヤーが居たとして、Aがルーム1を作成。 B,Cがルーム1に入る。ゲーム開始(シーン移動) シーン内でA,B,Cがスポーンし、移動や攻撃(いわゆるPVPをする) Dがルーム2を作成。E,Fが入り、ゲームスタート(シーン移動) シーン内でD,E,Fがスポーンし、PVPを行う。 サーバーではルーム管理、ルーム1とルーム2の座標、生成の受け渡しを別々に 処理する。 サンプルやチュートリアルはすべてのクライアントが同期しているものしか 見つけられなかったのでサーバーが特定のクライアントとのみ、接続して やり取りする方法が分からないといった状況です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch