【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の60at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の60 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト681:名前は開発中のものです。 16/04/12 21:38:16.09 varSgjQx.net オレいろいろツール試したがアクションはウディタが一番作りやすかった(オレにはunityムズい) ピクチャ管理も強力だからノベルもいける(個人的に吉里吉里よりも) 本来RPGのツールかもしれないけど汎用性高いから ウディタでアクション作ってもそこまで無理に感じない あとARPGだったらウディタにアドバンテージありそうだがどーだろ ARPGに特化したツールってパッと思い浮かばない 682:名前は開発中のものです。 16/04/12 21:52:24.11 cu6xk+/u.net ピクチャ管理はともかく文字管理が貧弱じゃん>ウディタ ノベル扱うならそこがはっきり弱点だわ ARPGに関しては、アクションの種類によるだろうね 直前の話題みたいに当たり判定シビアなのやろうとしたら色々めんどい まあ最終的には出来るツールでやればいいんじゃないって話にはなるが 683:名前は開発中のものです。 16/04/12 22:43:43.21 /qKaawOq.net ウディタで対策方法のない負荷の原因がピクチャ文字列表示だったわ おそらくDirectXと日本語フォントの相性もあるからOSそのものを改造しないと軽くならなそう 昔はよくピクチャ文字列の角度調整できなくて不満を感じていたけど プログラミング勉強し始めてからは角度調整できない理由が大体分かった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch