NMFがゲームを作るスレ 30at GAMEDEVNMFがゲームを作るスレ 30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト731:名前は開発中のものです。 16/08/29 21:30:44.46 PovwHYis.net 95割ステマになるがな 732:名前は開発中のものです。 16/08/29 21:52:34.37 ZcNjOVhL.net メガネートさんもFLASHの話題出すからAdobeの業者のステマか ってのと同じぐらい馬鹿なことを言ってるのがこのスレに3人いる メガネートさん、変な人に絡まれてたからかばったけど昨日で印象変わったわ 733:名前は開発中のものです。 16/08/29 22:13:02.52 eedt1j6z.net 「ステマは出てけ」でも、陰謀論の人には「ちょっと待った」 というのも、どのプラットフォームを選ぶかは、登録料の話も出てるように、 純粋にマネタイズ面での現実的な問題として上がってくる。(→陰謀論はどうなんよ?) 一方開発ツールなんて、どれ使ってもいいんだから、ツール自体の話をしたい・情報を集めたいのだったら、 専用スレに行くのが筋。(→ステマは出てけ) NMFにとっては、それほど資金力はないんだから、リスクとリターンの兼ね合わせで、必然的に、 「最初に入口とするべき」選択肢は絞られてくる。要するにGoogleなら$25ポッキリ。 最初の入口をくぐっていて、既に多少のヒットがあって、毎月そこそこの収入があるんなら、 MSとかAppleに毎年の年会費を払って販売チャンネルを増やしても問題ないだろうと思う。 PCゲー(製品売り切り型のビジネスモデル)の方の論議については、他の人に任せる。 でも、どこでも厳しいのは同じだけど、個人で開発して、リターンの可能性が見込めるのって、 結局モバイルじゃないのかなとは思う。Steamだってインディつったって、個人レベルじゃなくて、 一定の結果出しているのは独立系の開発スタジオがほとんどじゃないかと。 モバイルなら、小遣い程度の結果なら、それほど非現実的ではないし、それだけの収入が生まれる だけでも、NMFにはマネタイズの「最初の一歩としては」決定的なものがある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch