DXライブラリ 総合スレッド その19at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト868:名前は開発中のものです。 23/06/16 09:40:44.04 xMFFSWqc.net x:上源反転 ◯:上下反転 869:名前は開発中のものです。 23/06/16 21:34:44.34 1q9BOP9A.net > もしかして、3Dって座標系違いますよね? YES 870:名前は開発中のものです。 23/06/16 22:57:40.96 U/e0JBIv.net >>843 回答ありがとうございます。 安心して作業に戻れます。 871:名前は開発中のものです。 23/07/01 01:41:02.43 wIHay33c.net モデルの座標やスケール値を読み出せるのに、なんでサイズを読み出す命令がないんだろう・・・。 Blenderと往復して壁のデータ作って変換して持ち込んでいるけれど、何もいじらないと中心点が原点扱いになるから、Blenderで上に持ち上げて底面がゼロ原点になるようにいじらないといかん。 マテリアルも一発OKで持ち込めたけれど、データサイズから察するにfbx→MV1ではテクスチャを持ち込めないみたいだから、やり方も勉強しないと。Blenderならアドオンで他形式からでも持ち込めるよね、多分。 と言うかビュア起動が面倒!変換はコマンドラインでどうにかなりませんかね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch