18/09/09 00:05:17.98 /IlMVd18.net
>>521
あのですねgetline関数は
istream クラスのメンバー関数です。
C++の関数ですよ?
知らないんですか?
ただ、>>477さんにDX専用の関数つかえと
指摘されたので
あとでDXライブり関数を利用するgetline関数を自作しました。
それがこれです↓
bool getline2(int fh, string& s);と宣言し
bool StageDataBase::getline2(int fh, string& s)
{char buf[1024];
if (FileRead_gets(buf, sizeof buf, fh) == -1) return false;
s = buf;
return true;}
で、FileRead_getsを使って入れ込む関数を作った、のに
やっぱりarchive後まだ正常に読んでくれませんでした。
だから未だに困っていますが。