18/09/08 22:42:35.24 DgEMMqli.net
あと、すみません>>476さん、
昨日からずっと>>476さんのソースを研究させて頂いてるんですけど
間違っているのではないかと思われる箇所があるんですが、
自分の思い違いなのか、書いた>>476さんにお尋ねさせてほしいのですが
//マップの配列を確保
t_MapDataVec.resize(t_Height);
for( int i = 0; i < t_Height; i++ ){
t_MapDataVec[i].resize(t_Width);}
↑
ここで配列t_MapDataVecの行数はt_Height、
t_MapDataVecの要素数はt_Widthからそれぞれ決めていますよね、
ここはそれで正解なんですけど、
問題はこの後、その配列に数値を格納するときなんですが
t_MapDataVec[ t_LoadNum / t_Width ][ t_LoadNum % t_Width ] = t_Sum;
++t_LoadNum;
↑
これでは、行数の添え字の進み方ががおかしくなりませんか?
これ、行数と要素の添え字を両方ともt_Widthを利用して算出してます。
しかし、行数の数はさっきのresizeではt_Heightで決めています。
つまり、t_Widthとt_Heightの値とは必ず同じというわけでは無いはずなので
t_Widthだけを利用した算出方法では行数の添え字の動きに支障が出ませんか?