DXライブラリ 総合スレッド その19at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト513:名前は開発中のものです。 18/09/08 03:46:12.30 f8SOqHWR.net >>498 何回か言われてたと思うんだけど FileRead_read関数を使えば良いんじゃないの? 514:名前は開発中のものです。 18/09/08 04:11:23.63 DgEMMqli.net >>499 DXライブラリのリファレンスページの 「FileRead_read」のサンプルのプログラムは 画像データの取り込みなので FileRead_read( Buffer, FileSize, FileHandle ) ; が配列に使えるのか、わからないのです。 int t_FileSize = FileRead_size( t_FileName.c_str() ); string buf[3000]; FileRead_read( buf,FileRead_size,t_FileName ); これでいけますか? 515:名前は開発中のものです。 18/09/08 04:21:08.99 f8SOqHWR.net STLのstring? それを3000個も用意する意味ないでしょ 配列やstringが何なのか分かってないとしか やるなら char t[ 3000 ]でしょ (要素数は3000から可変にすべきだけど) FileRead_read( buf,FileRead_size,t_FileName ); 何でファイルハンドル指定する第3匹数にstringをぶち込んでるの? 訳分からん事してるよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch