DXライブラリ 総合スレッド その19at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト511:名前は開発中のものです。 18/09/08 02:50:26.67 zhYpFAkU.net まあ文字周りのの仕様から考えると決してC/C++的には正しくないんだろうけどな やっちゃうよな 512:名前は開発中のものです。 18/09/08 03:32:28.47 DgEMMqli.net >>496 >FileSizeの部分は消して良いよ ありがとうございます、FileSize、なぜ読むのか検索したり情報読んだりで ずっと悩んでいました。必要無いんですね。 >'0' → 48 なるほど、"-48"を>>496さんは"-'0'"で表していたんですね。 勉強になりました。 ご迷惑かけまくって申し訳ありません。 あと、ひとつだけ質問させて頂いていいですか? FileRead_openでハンドルを取得したあと、 string型のbuf配列を作って、まずは一旦そこに全部を入れ込みたいんですが 「getline(fh,buf[line])」の様な感じで使えるDXライブラリファイル読み込み関数が 判断つきません。もしかして、無い感じですか? FileRead_getsを使って、 string buf[3000];  FileRead_gets( buf,3000, t_FileName ) ; とか、いけませんか? 私は、一旦buf[]にぶち込んで、 そのあとはもうDXライブラリ関数とか必要無しの状態にして buf[]の中を回して1文字を読み込んで二次元配列に格納していくって 処理をしたいのですが、、、、それが無理なら やっぱり、FileRead_getcをつかって 一文字ずつ読んで格納することを考えていこうと思いますが、、 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch