DXライブラリ 総合スレッド その19at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト438:名前は開発中のものです。 18/06/30 00:04:57.83 QTwf7deE.net ジオメトリシェーダとハルシェーダが使えないのは別に文句ないけど technique使用不可なのは地味にイライラする 439:名前は開発中のものです。 18/07/04 18:03:25.24 GKLylxjM.net DXライブラリのシェーダーまわりはそれだけじゃないつーか DirectX9とDirectX11でコーディング方法が違ったり、 Android版ではそもそもシェーダー使用不可能だったり、 2Dスプライトの表示にシェーダー使えなかったりして あれもないこれもないって感じになっちゃうなぁ。まあそういうのがいらない人向けなんだろうけど 440:名前は開発中のものです。 18/08/09 02:58:08.73 w7j+HefU.net VRoidのVRMファイルの読込に対応しようとしたらマテリアルが物理レンダのパラメータで DXライブラリだとVRMファイル読込むのは難しそうだ 物理レンダ対応してくんないかな 441:名前は開発中のものです。 18/08/11 12:47:56.79 RmGfKRPO.net DxLibのシェーダーのSamplerで、テクスチャごとに違うフィルタリングモードでSamplerを作りたいんだけど無理かな? プログラム側でSetDrawModeで設定したフィルタリングモードになっちゃうんだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch