DXライブラリ 総合スレッド その19at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト324:名前は開発中のものです。 18/02/19 07:53:25.65 rQjda85n.net 育ったコミュニティってどんなコミュニティなんよ? 325:名前は開発中のものです。 18/02/19 08:38:06.72 3rsXcNLy.net ゲームエンジン界隈でいちばん育ったコミュニティはUnityでしょ アセットストアやgithubなどに新しい機能や素材がたくさんあって、 そこから新しいユーザーが増えたり、ゲームが高品質・短時間・低コストで作れたりしてる そういう人や素材の多さを見てさらにユーザーが増えるような好循環がある 326:名前は開発中のものです。 18/02/19 12:30:43.08 pD 327:BpwFKS.net 328:名前は開発中のものです。 18/02/19 13:10:01.54 MQhG+/C3.net 設計思想が全然違うものを引き合いに出されてもな ユーザも古いライブラリの割には居るし 329:名前は開発中のものです。 18/02/19 19:33:21.30 rQjda85n.net DXライブラリは管理人さんがこまめに更新、デバッグしてくれてるから 公式のファイル落とすだけで充分なんだという安心感があるのが逆に良い点だと思う ユーザー同士のそういうやり取りには 公式本体ファイルのアップデートで使えなくなるのとか 組み合わせの相性が悪いのとかが出てきてもめんどくさいし 「こんな機能が欲しいです」→「○○で出来るだろ」→「どこでDL出来ますか?」 の流れが頻繁に出るのもうざいし、時間がたって消えたファイルの再Upクレクレもうざいじゃん ユーザーを気にかけててこまめに更新を続けてくれる作者が居るコミュニティの場合 作者の独裁体制の方がユーザーは幸せだし、新規も入りやすいよ 逆に放任のところはユーザー同士の交流が活発な方が良いけどね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch