DXライブラリ 総合スレッド その19at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト30:名前は開発中のものです。 16/02/21 05:53:09.79 M/Be+VbG.net if(GetJoypadInputState(DX_INPUT_PAD1)&(PAD_INPUT_UP|PAD_INPUT_LEFT)) にしないと使えないね。 寝ます。 31:名前は開発中のものです。 16/02/21 06:01:12.59 M/Be+VbG.net ごめんこれも使えなかった。 同時に押された判定はすこし長くなるな。 このままではどちらか片方押さた場合でも、、、 眠い。ほんと寝ます。 32:名前は開発中のものです。 16/02/21 08:09:43.06 M/Be+VbG.net if(GetJoypadInputState(DX_INPUT_PAD1)&(PAD_INPUT_UP|PAD_INPUT_LEFT)==(PAD_INPUT_UP|PAD_INPUT_LEFT)) 一つのキーチェックは!=0でいいけど ボタン1|ボタン2|ボタン3 とか複数キーが押されているかのチェックの場合は駄目ですね。一つのキーが押されただけでも!=0を満たしてしまうから。 連投すいません。そして初級者以外の方、失礼しました。 33:名前は開発中のものです。 16/02/21 08:25:35.10 M/Be+VbG.net if((GetJoypadInputState(DX_INPUT_PAD1)&(PAD_INPUT_UP|PAD_INPUT_LEFT))==(PAD_INPUT_UP|PAD_INPUT_LEFT)) すいません。もう一度だけ。 c 演算子 優先順位 で検索してください。 確か&(アドレスじゃない方)は==よりあとに評価された気がする。これはCの欠陥ではないのかとか書いてた書籍があった気がする。 不安だし、()はつけといたほうが良いと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch