【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト964:名前は開発中のものです。 16/01/09 15:36:48.11 dRgRZulg.net そうやってぐちゃぐちゃになるから意図的に変更できなくしたんだろうな チーム開発してたら害にしかならない気がする 自分で作ったのさえ後で罠になるかもw 965:名前は開発中のものです。 16/01/09 15:41:43.03 Ck0wvyJY.net デフォルト値入れとけって話しな あとスクリプトの状態でもpublic GameObjectとかは、 あらかじめデフォルト値としてアタッチできるんだから、複製作るならやっとけと 966:名前は開発中のものです。 16/01/09 15:45:08.92 IP4TzFvt.net serializeされてるパラメータがそのまま移行されるだけなんだから、 ぐちゃぐちゃにはならない気もするけど、 Inspector上でパラメータをいじって調整していて 「やっぱりこっちのスクリプトにしよう」って変更しても、 基底のパラメータが引き継がれるの便利だったんだけどなぁ 967:名前は開発中のものです。 16/01/09 15:50:51.73 dRgRZulg.net やった事ないから知らないんだけどスクリプト変更した時にコンポーネントの名前も自動的に変更してくれるの? もしコンポーネント名とスクリプト名が違うならやっぱり罠になるよ コンポーネントは閉じてる事も多いんだから 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch