【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト798:名前は開発中のものです。 15/12/26 12:51:11.14 DlkIHce8.net >>775 確かにMono自体はオープンソースかつフリーで配られています ただ、iOS向けの変換ツールやAndroid向けのランタイムは(体験版や機能限定版をのぞいて)有料のものしかないように見えてしまいますが・・・・その認識が間違えているのでしょうか 799:名前は開発中のものです。 15/12/26 12:59:10.15 d/yX6nUB.net その有料の変換ツールを作ったところに変換ツールが作れるなら Unity内部で同じようなもの作っていても何の不思議もないのではなかろうかw 800:名前は開発中のものです。 15/12/26 14:07:10.95 DlkIHce8.net 不思議じゃないにしても現実にはどうやってるのか気になるな 801:名前は開発中のものです。 15/12/26 14:18:30.39 uHnSRUEn.net それゲーム開発板のUnityスレッドで聞いて 答えが得られると思ってたりする? 802:名前は開発中のものです。 15/12/26 14:53:32.59 d/yX6nUB.net 実際どういう手法で変換してるかはソースコードでも見るしかないよなぁ Unityはそこまでは公開してないからどうにもならんが。 でもUE4なら全部公開してるからどういう手法が有り得るのかとかはアレ見ればわかるよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch