【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト768:名前は開発中のものです。 15/12/25 14:59:20.96 qIHjPLip.net >>737 ありがとう、そういえばそうだった 手打ちだったかわ忘れてた すげぇ今更だけど ForceMode2Dの方にAccelerationやVelocityChangeは無いんだな 769:名前は開発中のものです。 15/12/25 17:56:33.86 B+X3y53z.net どれにもあたってない場合の判定ってどうやればいいんでしょうか マップチップでマップを作る2Dアクションで、地面との接地判定でジャンプ可否をできるようにしたいんですが 地面を1チップ毎に判定を用意し キャラクターの足元にisTriggerで接地チェック用の判定を用意しました。 足元判定側からOnTriggerExit2Dを呼び出して離れた瞬間にチェックするようにしてましたが 地面接地したまま横移動した際に、前乗っていたブロックから判定が外れる際にも呼ばれてしまい、接地フラグが一瞬空中判定になってしまいます。 考え方が悪いのか、複数対象に対しての判定チェック方法があるのか、アドバイスお願いします。 770:名前は開発中のものです。 15/12/25 18:18:19.95 CtbAOxqw.net 接地フラグを用意すればいい 接地したらON、ジャンプしたらOFF 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch