【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト698:名前は開発中のものです。 15/12/19 22:11:18.50 BNrflbDt.net >>679 ビルトインのブロックを使ってるだけなのでポリゴンのモデルがおかしいとは考えにくいのですが・・ >あと一枚のポリゴンがえらくでかいのはちと気になる さっき試しにブロックを複数に分割して作ってみたのですが結果は同じでした 699:名前は開発中のものです。 15/12/19 23:16:47.00 BNrflbDt.net 自己解決しましたー パーティクルを表示させる時scaleをいじってたのが悪かったみたいです scaleをいじるのをやめたら正常に表示されました 700:名前は開発中のものです。 15/12/20 16:55:49.34 kKby6yTS.net Prefabsについて質問 Prefab化した時にスクリプトでpublic 変数で指定したものが一部noneになってインスタンス化してもnoneのままなのですが これはどういう規則があるんでしょうか? 例えばチュートリアルのsuvival shooterでplayerをPrebabにするとPlayerHealthのHealth SliderとDamage Image がnoneになります audioclipのDeath Clipは指定されたのが残っています Prefabに直接Health SliderとDamage Imageを指定しようとしても侵入禁止マークが出てできません こういった場合は一般的にどうやって指定するのがいいんでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch