【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト657:名前は開発中のものです。 15/12/17 21:11:58.46 0OdKeQMj.net >>639 自分も新しいベクトルを作るって言うのはなんとなくわかるんですけど次のプログラムがいまいち納得いかないんですよね void Update () { var v = new Vector3 (0.1f, 0.1f, 0.1f); transform.Rotate (v); } これだと0.1度の位置でピタッと止まりそうなんですけどオブジェクトがゆっくり回転するんですよね・・・ 658:名前は開発中のものです。 15/12/17 21:16:51.56 ObBFCLHN.net >>641 それはRotate()っていう「回転させる関数」にその値を渡しているからだ… だから毎フレーム回転する。 transform.rotation.eulerAngles=v; ってやれば0.1度になる 659:名前は開発中のものです。 15/12/17 21:58:44.76 0OdKeQMj.net えーっと、つまり毎フレームごとに()の中の値とそれの元になったVector3を破棄(メモリ開放?)するからnew関数を使って毎回作り直すってことですかね? 660:名前は開発中のものです。 15/12/17 22:07:57.57 H/PVOEMJ.net >>641 なるほどUpdateが毎フレーム呼ばれる関数だってとこを理解してないんだな void Update () {//毎フレーム var v = new Vector3 (0.1f, 0.1f, 0.1f); transform.Rotate (v);//vだけ回転する } 仮に60FPSで実行されていれば毎秒60回これが実行されるってことだからそりゃ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch