【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト579:558 15/12/14 01:39:50.84 RTi2ffUX.net >>559 ありがとうございました。 580:名前は開発中のものです。 15/12/14 01:55:16.42 GIlDuD45.net >>561 ありがとうございます オブジェクトを取得するのはやはり、毎回GameObject.Findで探してやる感じになるのですか? 581:名前は開発中のものです。 15/12/14 02:55:22.94 pzkPucZv.net まあ>>561のやり方でちゃんと管理するのがいいのだが 単純な話であればenemy.csに void Update(){ if(Input.GetKeyDown(Keycode.A)MethodA(); } void MethodA(){ } とか書いておけばそれでも呼べる。 ちゃんと管理するっていうのは生成も廃棄もちゃんと管理するってことだ。 >>561が想定しているのは恐らくManageEnemy.csというクラスをシングルトンで作っておいて その中に例えばパブリックメンバとしてList<enemy> enemyListとかをもっておくとか追加削除メソッドをもって enemy.csで void Awake(){ ManageEnemy.instance.enemyList.Add(this); } void OnDestroy(){ ManegeEnemy,instance.enemyList.Remove(this); } と書いておくとかもっといえばEnemyを生成するのは必ずUnitManagerとかのクラスを通して行い 廃棄もそれを通して行うみたいな話ではあろうと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch